あなたは社会貢献をしていますか?

ゴミ拾い

社会貢献というと、清掃や募金、植樹活動などを想像する方が多いでしょう。こうした、お店や会社の外に出て行なう社会貢献もあるのですが、商売を通じて行なえるものもあるんです。

 

例えば、私の場合は、いつもの仕事をワクワクいっぱいの “たのしごと” に変えることで、子どもたちがそんな大人を見て「仕事って面白そう!早く大人になりたい!」と希望を抱ける未来にするため、このブログやすごはんの活動を通して “たのしごと” のヒントを伝え続けています。 ⇒ たのしごとへの想い

たのしごと進化論

美味しい定食を食べてもらうことで、疲れたサラリーマンに元気になってもらうことも社会貢献。たくさんのお客さんに喜んでもらって、たくさん儲かって雇用を増やすことも、素晴らしい社会貢献です!

 

パン屋さん、洋服屋さん、めがね屋さん、エステサロン、美容室、本屋さん、文房具屋さん、花屋さん、定食屋さんなどなど、その商売の先にどんな幸せな映像が浮かびましたか?

たのしい想像

描いた社会貢献のかたちは、お店や会社のWebサイトや日々の発信物で伝えていきましょう!ただのパン屋さんより、商売を通じて幸せな未来をつくっているパン屋さんの方が、ずっと応援したくなりますよね。

 

あなただからできる、社会貢献のかたちを見つけましょう。


先日、身も心も周りの人間関係もネガティブに染めていく「ネガティブ族」の記事を書きましたが、ネガティブな気持ちを持つこと自体、まったく悪いことではありません。むしろ、良好な関係性を築くためには必要なことです。 ⇒ ネガティブ族って何?

困る4

当たり前ですが、私もネガティブな気持ちを持っています。「えぇ〜、面倒くさい」「行きたくないなぁ」「嫌だなぁ〜」こんなことをしょっちゅう考えます。

 

それらネガティブな気持ちは口から吐き出してしまえば毒になるのですが、その気持ちを「それじゃあ、どうしたら面倒臭いことが “◯◯したい!” に変わるかな?」と “その先” を考えることで、すごいアイデアが湧いてくるんです!

 

IMG_7952

上の写真は、先日デザイナーさんと販促物の打ち合わせをした際のもの。効果的な販促物をつくるためには、お客さま目線での不安要素の洗い出しが欠かせません。

 

何にでも興味津々の根っからのポジティブな人には、商品を買うことを躊躇する人の気持ち、初めてのお店に行くときの緊張感などはわかりません。「高いなぁ」「買った後、ちゃんと使いこなせるのかな?」など、お客さまのネガティブな気持ちを考えられる想像力が大切です。

 

ネガティブな気持ちをポジティブに活用して、販促に役立てていきましょうね。


実は最近、Twitterを「ちゃんと」始めました!

Twitterクリックすると、すごはんTwitterが開きます♪

 

登録だけしておいたんですけどね、ようやく重い腰をよっこらせっと上げました!で、肝心の何をつぶやくか?ということなんですが、ふと思いついた「生まれたての販促ネタ」をツイートしたり・・

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.06.16

ちょっとイイこと言っちゃってみたり・・

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.05.48

私生活を切り取ってみたり・・

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.06.36

最初の2、3日は、どのボタンを押すにも緊張していましたが、ようやく楽しくなってきました♪

 

スクリーンショット 2015-06-29 22.46.07

てなわけで、よろしければぜひフォローしてくださいね♪ それから、みなさんのPOPや販促などのたのしごとに「#たのしごと」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね!見に行きま〜す♪

 

それにしても、一歩踏み出すことで新しい世界が広がりますね!勇気を出して飛び込んでみて良かった〜!ほんと、今更ですが、日々学びながら楽しみながら、習慣化して取り入れていきたいです!
今日から新しい7月!そして2015年の折り返し地点です!皆さんはどんなチャレンジをしますか?