自宅から通えるという理由で入学した高校。担任は3年間同じオヤジ先生で、親しみを込めて「ヒロシ」と呼んでいました。今考えると先生呼び捨てって・・(汗)

IMG_7790

まぁ、色々と問題のある子だったので、ヒロシはほぼ毎日「おい、ますざわぁ〜!」と怒っていた記憶が・・。そして私を怒るヒロシのモノマネをマスターしていた私・・・。ほんと、どうしようもない生徒でした(反省)

 

そんな怒りんぼヒロシは、入学当時からお便りを書いてくれていました。たしか、ホームルーム(朝礼)の時間に配られたっけ。

IMG_7803 文字がめちゃくちゃキレイだし、今見てもすごいクオリティ!「こんなおやじになりたい」と、ジェフ・ベックを紹介するヒロシに「ウケる〜」とか言ってごめんなさい(反省)

IMG_7795

勉強は嫌いだったけど、ヒロシの英語の授業は大好きでした!冒頭で洋楽を流して、出てきた英語を勉強するところからヒロシの授業は始まります。授業を面白くするか嫌いにするかは、先生のアイデア次第だなって、この時知りました。あの時流してくれた曲は今でも全部覚えてます♪

IMG_7796

「タバコはダメ!喫煙したら即停学だからな!」ではなく、どうしてタバコがダメなのか、ちゃんと伝えてくれたヒロシ。やんちゃな高校だったけど、そんな生徒たちの目線で、問題を真剣に伝えてくれていたんだよなぁ。

 

一方、私は英語以外の授業はノートを取るフリして、ひたすら落書きタイム。前で話す先生の似顔絵を描いては、友達を笑わせるのが生きがいでした。

IMG_7779

そんな私を一応は怒りつつも、落書き帳を職員室に持っていき、次の日のお便りに愉快に掲載してくれたヒロシ。

IMG_7780

テストの成績しか目を向けないんじゃなくて、あの頃から、私の良いところをちゃんと見て、伸ばしていてくれたんだ。

IMG_7791

私の力作を「こんなの描いてて授業の方は大丈夫かなと心配になってしまうほど・・」と紹介してくれています。ちなみに、成績トップクラスで華麗に入学したものの、3年の頃には後ろから数えた方が早いくらいになっていました・・・(反省)

IMG_7781

怒っているヒロシのイラストが得意で、ノートのあちこちに描いたなぁ〜。

IMG_7790

気を遣って描いてあげたヒロシ♡

IMG_7800

相手のことを想って、相手に役立つ情報を伝えて、自分らしさも出して、語りかけるような手書きのお手紙。・・・あれ!?これってまさに今私がやっている「お客さまが会いに来てくれる!お手紙セミナー」でお伝えしていることのすべてが詰まってる!

 

そうか、私の師匠はヒロシだったんだ!

 

ヒロシは3年間でたくさんの大切なことを教えてくれました。あの時は、そのすべてには気づけなかったけど、ようやく今になってヒロシの想いが理解できてきました。きっとこの先もヒロシを思い出すたびに、いろんな気づきがあるんだろうな。

 

最高の先生に出逢えた私はなんて幸せなんだろう!先生、いつまでもお元気でいてください!そして・・・10年以上お会いしていないけれど、会いたいなぁ♡


昨日のブログアクセス数がすごいことに。まぁ確かに、旬ネタでいい記事が書けたかな〜とは思ったんですが…(笑) いろんな方からメールやメッセージ、お仕事のお問い合わせやご依頼まで数件いただきました。 ⇒ 昨日のブログはこちら

 

ところで、近ごろクモの巣と格闘するところから私の一日が始まります。毎朝、オフィスの郵便受けの前に数匹のクモが陣取って、見事な巣を張り巡らしくれているんです。

名称未設定

虫(特にクモ)が苦手な私は、糸の根元数本をそっと剥がして郵便物を取り出します。数本の根元を失っただけなのに、巣はその機能を失い、ダラーンと無残な姿に。しかし、すごいことに彼らの巣は翌朝にはまた元通り!そして巣にはしっかりと獲物がかかっています。

 

そんなことを頭の片隅に置いたまま、ブログのアクセス解析を眺めていたら、「あぁ、これってクモの巣と一緒だ!」なんて思ったんです。

 

ブログへの入り口を調べたら、大半がSNS。つまりSNSに投稿していなければ、ここまでのアクセス数もありませんでした。昨日のブログタイトルは、【SNSあるある】実はその行動がマイナスを引き寄せている!? というもので、完全にSNSの中の人向けに書いたブログでした。

sns

「え、何だろう。私に関係しているかも。見ないと損するかも。うわ〜気になる!」という気持ちになるタイトル。画像はモザイクで見えないし。これなら私もタイムラインに流れて来たらクリックしちゃうな。そんな気持ちで投稿しました。

 

ブログって、ターゲットを絞っていい記事を書けば、それで皆が見てくれるわけではなくて、タイトル・画像・SNSとの連携・リード(文章の書き出し)・ゴール(ブログに来てもらった相手を、次にどこへ連れて行きたいのか)・気に入ってくれた相手へのフォローなど、いろんな糸を用意して、「点」でも「線」でもなく「面」で待ち受けることが大切。

ブログの蜘蛛の糸

さらに、これは販促でも同じ。POPやってるからOK!ではなくて、POPもブログもSNSも、いろんな販促をそれぞれに目的を持って行なうことが、販促効果を高める秘訣です。(この辺のお話は商業界2015年2月号で詳しくご紹介しています)

販促蜘蛛の巣

てなわけで、気づきをくれた郵便受けの守り神に感謝しつつ、今朝もクモの巣を剥がさせていただきます(笑)


あなたは、知らず知らずのうちにマイナスに向かっている行動を取っていませんか?SNSでよく見かけるのがこんなやり取り。

スクリーンショット 2015-07-24 23.04.21

注目して欲しいのが、前田さんとA子さんの違い。すご沢 はん子さんの投稿に対して、前田さんは自分自身に置き換えて受け止めていますが、A子さんは他人に置き換えて考えています。

 

そして前向きな話題に、なぜかネガティブな会話を持ち込んでいるA子さん。最後の文字は笑顔の顔文字ですが、まったく笑えないのは私だけではないハズ・・(^^;)

 

私は、セミナーが始まる際に必ずお伝えしていることがあります。それは、自分とは違う業種の事例が出てきたとしても、「自分には関係無いや」ではなく、「このお店がうまくいった事例を、どうしたら自分にも活かせるかな?どう行動できるかな?」と考えながら参加していただくと、今日お持ち帰りできるものが、何倍にも増えていきます。という言葉です。

 

例え、自分に関係が無いように思えることでも、自分に置き換えて考えることが大切・・いや、むしろ、自分に関係ないことほど、自分に置き換えてみると気付きが得られるものです。

 

自分に置き換えて考えられる人は、どんどん心が豊かになっていきますが、自分に置き換えて考えられない人は、相手を責めることがどんどん上手になっていきます。

 

そして、気付けば同じ価値観の人が集まっていきます。

スクリーンショット 2015-07-24 23.20.36

上の流れになってくると、最初に投稿したすご沢さんも、コメントをした前田さんも、何だかイヤ〜な感じになってしまって、この場から退散してしまいます。

 

これってSNSだから、その一部始終が見えるのでわかりやすいんですが、リアルでもまったく同じです。「他人に置き換える癖」を付けてしまうと、高め合える仲間が去っていき、他人を責める人が集まってきます。考えただけで恐怖ですよね。

 

あらゆる物事を自分に置き換えて、前田向男さんになりましょうね♪