源泉舘さんのお土産コーナーにて。社長の大好物にPOPをつけることにしました。

お土産業者さんが商品を並べていくと、だいたいこんな感じのプライスを付けていきますよね〜。

The シンプル〜!

 

これでは商品の魅力が伝わらないので、さっそくPOP制作スタート!

ここまで書いて、やっぱり書き直すことにしました。何故かわかりますか!?

 

自分で書いておきながら、「入荷」という売り手の言葉が嫌だったので、「お取り寄せ」に書き換えました。こちらの方が、社長が好きで注文した様子がより伝わりますよね〜。

ササッと10分くらいで完成!POPを書いていると、商品の魅力が自分に伝わって、思わず食べたくなるけど我慢しました!!

日頃いろんなお店の販促物を見ていても、売り手側の表現ってすごく多い。お客さんに伝わりやすいように、相手側の言葉に置き換えたり、イメージしやすい言葉を使うことが大切です。気をつけましょうね〜。


富山の美容室「アトリエ倶楽部」の谷島さんの素敵なファイルの続き。

「これ今年の年賀状なんです!」と見せてくれたページには、今年の干支「酉」のイラストが。

なぜ4種類の酉があるのかわかりますか?その理由はとっても愛情に満ちたものだったのです!

 

「ご家族で通ってくださっているお客さまもいるから、みなさんに違う年賀状を楽しんでいただくために、数種類つくったんです」

 

素晴らしいですよね!きっと、年賀状だけではなく、お店のいろんな部分にそういう心配りができているんだろうな〜と思いました。

 

そして、今回谷島さんのファイルを見て感じたことですが、POPを書いて終わりではなく、ちゃんと写真に撮って記録を残して、どの POPの効果が高かったのか?どんな反応があったのか?をしっかり分析しているところも大事なこと。

だからこそ、 POPを書き始めたのが2016年1月と割と最近ですが、短期間でこんなに進化されているんですよね。アトリエ倶楽部さんの取り組みは参考にしたいですね!


1日1更新じゃ足りないくらい、伝えたいことが多すぎる今日この頃。まずは先日のセミナーでの出来事を紹介しますね!

 

大阪チラシセミナーに富山県から参加してくれたのは、美容室「アトリエ倶楽部」の谷島さん。セミナー終了後、1冊のファイルを見せてくれました!

店内に貼っているPOPの写真をまとめたファイルです!

最初はこんな感じで書いていたそうですが、「すご本」のふせんが貼ってあるところから、POPが楽しく大変身!なんと、ここからすごはんのPOP本を見本にしてPOPを書くようになったそうです!

すご本のページからイラスト入りになったり、内容も柔らかく、楽しくなっている♪ POP本をふせんだらけにして、楽しく実践してくれているそうで、とっても嬉しい!谷島さん曰く、私がおすすめしている「カウントダウンPOP」を付けたところ・・・

ドライヤーが売れに売れ、完売してしまったそうです!!カウントダウンPOPすご〜い!あ、こちらの「予告じらしPOP」もおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね〜!

そんな素晴らしい宝の山ファイルにみんな釘付け!!

ファイルを持って、丁寧に説明してくれているのが谷島さん。業種も年齢も、得意も苦手も関係なく、みんなで楽しく共有できるのが、たのしごとセミナーのいいところ!みんな、めっちゃ前のめり〜♪

そして、このファイルには、まだまだ素晴らしい取り組みが隠されていました。長くなるので、続きは明日のブログで♡(予告じらしブログ…笑)