「時々、ブログネタの一つとして、この仕事をしているからこそ身に付いたオマケ的なスキルを、人のお役に立つ情報に変えて発信しよう!」

 

ブログセミナーでお話することなんですが、例えば、でんき屋さんの「重い荷物を腰に負担をかけずに運ぶ方法」、旅館の「綺麗を保つ、お風呂掃除のコツ」、タクシードライバーの「〇〇地域で、時間がなくてもサッと食べられるお店情報」、美容師による手荒れを防ぐ方法」などです!

この「オマケ的スキル」を発信する理由はいろいろあります。

 

1.お役立ち情報の発信力を鍛える

商品やイベント情報など商売の話から離れられるので、「買って、買って」の押し売り情報ではなく、純粋に人のお役に立つ情報を発信をするためのトレーニングになります。

 

2.参考になる

それを実践している人の経験と知恵が詰まっているので、見る人にとってかなり参考になりますね!日頃「あ、これブログネタになる!」と気付けるようアンテナも張れます。

 

3.読者の幅が広がる

通常のブログでは出逢えなかった人が、検索ワードを入口にブログにアクセスし、そこから固定読者になることも!

 

ブログのタイトルは、検索キーワードを意識したものにするといいですね!例えばこんな感じ!

女性の出張&ビジネスホテルを快適にするコツ!おすすめ旅行グッズも紹介するよ!

ブラックボードの文字汚れをラクラク落とす方法をついに発見!

 

ぜひお試しくださいませ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


私のような食器初心者でも使いやすいシンプルさが魅力の波佐見焼き。テーブルに居てくれるだけで、食卓をオシャレに変身させてくれそうなので、さっそく買いに行くことに!

natural69(ナチュラルロック)さんでは、オリジナルの他にもいろんなブランドが揃っていて、どれも素敵!

この鳥さん箸置き、超かわいいいい〜!お隣にはブローチも。

食事を楽しむ他にも、小物や植物を入れたり、いろいろ使えますね。

食卓が一気に明るくなりそう!基本藍単色でシンプルなので、不思議と他の食器たちと馴染んでくれていい感じになるんですよね〜。私は使いやすそうな長方形を購入しました!

本当に見ているだけでうっとりニヤニヤ幸せな気分になっちゃうんですが、何でこんなに写真をいっぱい撮っているかというと・・・

写真OKのPOPが付いているから!今はSNSでバンバン拡散される時代だから、お客さんが「口コミ」で広告塔になってくれるんですよね♪

 

まぁ、いろんな事情があって撮影NGにしているお店もあると思いますが、お店の存在を、扱っている商品を、もっとたくさんの人に知って欲しい!というお店は、入口で「撮影OK」と伝えるといいですね〜!

 

さてさて、今日はブログのおまけとして、今回波佐見焼き巡りで訪れた中で、私同様食器集め初心者さんに特におすすめのお店を紹介しますね〜。

 

白山(はくさん)陶器

ご存知の方も多いですよね。オシャレなセレクトショップでよく見かける、あの素敵なお皿をつくっている本社ショウルームは必見。シンプルで美しい器の数々にうっとりするし、スタッフさんは皆さん親切でおすすめスポットなど教えてくれました♪

私は丼、ティーポット、箸置き、お皿、その他小物などなど、たっぷり購入♪ ホクホク♪♪

 

西の原

めちゃくちゃ素敵な古民家ショップが集まっているエリア。ここでテンションが上がらない人はいないのではないかというくらい、とにかく「わぁぁ!」ってなる場所です!

 

この西の原にある、「南倉庫」というお店で器をたくさん買ってきました♡ 私が一目惚れしたお茶碗を、一緒に旅した友達が結婚祝いにとプレゼントしてくれて嬉しかった〜!帰宅後に即、めんたいこオンザライスやりました!

それから、同じく西の原の「モンネ・ルギ・ムック」さんで食べたグリーンカレーの味が忘れられません!平日のオープン15分前に並んだらサッと入れたけど、後ろの女性は「休日に来て入れたことがない」と言っていたくらいの人気店らしい。納得。

ちなみに、この可愛すぎる蕎麦ちょこは、この後ご紹介する「マルヒロ」という工房のお店で出逢えました♪

 

マルヒロ(HASAMI)

ここはまずお店の床にビックリするんですが、行ってみてのお楽しみということで…☆ 蕎麦ちょこに恋すること間違いなしです!⇒サイトからも見られます

 

きっと他にも素敵なお店がたくさんあると思いますが、慌ただしすぎて下調べゼロで行った私たちが出逢えたおすすめのお店は以上です。休日に、ぶらり長崎の旅はいかがでしょうか〜?関東で素敵な器に出逢いたい方は、こちらのお店もおすすめです!

 

 


小学校の先生をしている友人と、お互いに教科書でしか見たことがなかった長崎の平和記念公園へ、大人になって初めて行きました。

きっと誰もが見たことがあるであろうこの平和祈念像には、こんな想いが込められています。

長崎原爆資料館で当時の様子を見ました。11:02で止まった時計、熱でねじ曲がった鉄、原型を留めないほどに溶けた瓶、被ばくした人々、生々しい当時の映像・・・途中で見るのがキツくなってきたけど、最後まで全部きちんと見てきました。

 

核兵器による数々の悲惨な展示と共に、現在も作られ続けている各国の核兵器の状況。やりきれない気持ちで胸が苦しくなりました。日本が核兵器を持たないことは、勇気あるメッセージだと思います。

 

最後に展示されていた、男の子の写真で涙をこらえることができませんでした。。

これまでは8月9日11時2分に鳴る黙祷のサイレンのとき、目を閉じて真っ白な映像の中で、犠牲者の方々のご冥福をお祈りしていました。

 

だけど、これからはここで見たものをリアルに脳裏に浮かべながら、この日に命を落としてしまった人、人生が変わってしまった人に手を合わせることができるでしょう。

ここに来ることができて本当によかった。

 

こんな悲惨な歴史は繰り返してはいけないから、こんな日常を経験したことがない私たちは、学校で教えてもらって知るだけじゃなくて、見なくちゃいけない!

資料館の外に出ると、いつも通りの平和な空が。今を生きていられることは幸せなこと。一日一日を大切に生きようと思いました。

 

そして、私のような小さな存在ができる精一杯の平和への行動として、家族を、友達を、仕事で関わる方々の笑顔のために、まずは自分が笑顔で健全でいよう!

今日のブログがあなたの“平和への行動”のきっかけになりますように☆