コンビニに行くといろんな商品が並んでいて、ネーミングに思わず「なるほど〜」と唸ってしまうものが結構あります。

 

よく目にするこちらのキャンディは、とてもなるほどなネーミングだと思いませんか?

飴ちゃんって言うと、ジャンル的には「お菓子」ですが、「たたかう」と聞くと、菌などと戦ってくれる、身を守ってくれる、機能的な飴のイメージが浮かびますよね。

 

特に今はいろんなリスクがあるので、思わずお守りがわりに手が伸びてしまいました。

 

商品の名前も、一つの伝える手段です。ただ普通の名前をつけるよりも、思わず「なるほど〜」とイメージが膨らむような、なるほどネーミングをつけてみるといいですね〜!

 

ところで、昨日は焼き牡蠣と焼きホタテ、それから冷凍庫で眠っていたカラスミを贅沢に使ってパスタをつくりましたよ〜!久々に白ワインも空けてご機嫌なディナーでした♪


北海道・サロマ湖の井田漁業さんから今年も立派な牡蠣とホタテが届きました〜!きゃーーー!

さっそく、牡蠣たっぷり炊き込みご飯の準備に取り掛かりました!

 

先月北海道で買った日高昆布で出汁をとり、日頃の料理のように適当ではなく、調味料の分量をきっちりと計り、牡蠣は身を傷つけないように優しく丁寧に洗い、ぐつぐつぐつ。

牡蠣の煮汁とだし汁でご飯を火にかけて。

沸騰したら牡蠣を加えて蓋をして、25分後にまた会いましょう〜!

土鍋を開けた瞬間に広がる幸せな光景!大好きなおこげを多めにお茶碗に盛ったら、小葱を散らして完成!めっちゃ美味しく出来上がったんですが、写真を撮り忘れたーー!!!!

 

牡蠣の酒蒸しも絶品で、秒で食べ切ってしまい、2回作りました!1回目に丁寧に作った方の写真を撮り忘れてショック…。笑

巨大なホタテはカルピスバターを添えて、スチームグリルでふっくらと焼きました。くぅぅ〜!

牡蠣も身が大きくプリプリ、味も濃厚!! 何個でも行けちゃう!

ところでこの海鮮パーティーですが、毎年実家に持ち帰ってみんなで焼いて食べていたし、実家の家族もみんな心待ちにしていたイベントでした。

 

ただ、今年はコロナリスクを考えて帰省を諦めていたんですが、ちょうど弟が仕事で山梨に来ているというミラクルが!こんなことは滅多にないのに!

 

仕事終わりに寄ってもらい、まだ元気に生きているホタテや牡蠣、それから上手に炊けた牡蠣飯をお裾分けしました。今年も無事家族みんなでサロマの幸を楽しめました!

 

牡蠣の亜鉛パワーで免疫力もアップしたし、怒涛の12月後半も元気いっぱい頑張れそう♪

 

井田さん、ありがとうございました!今年も最高に美味しかったです!寒さも忙しさも増していきますが、健康第一で全国に笑顔を届けてくださいね〜!!

 

2019年

サロマ湖の牡蠣とホタテを堪能Day

2018年

関わる人のそのまた先の人も幸せにできる仕事っていいなぁ

2017年

サロマ湖の幸に誘われて!? 家族が久々に集結!

2016年

久々のオフはサロマ湖産の美味しすぎる牡蠣&ホタテをめいっぱい堪能!


ホテルでテレビをつけたら、普段は見ないようにしている占いがちょうどやっていました。(朝から唐突に最下位とか言われるとめちゃ凹むので…笑)

おっ、12月生まれはラッキーらしい!ランチは美味しい塩ラーメンをいただき、お腹と心がポカポカに。

さてさて、岡山県表町商店街でのPOPセミナー2日目も、ソバラ屋さんでスタート!わかりやすく会場案内も出していただき、嬉しい〜!

前日の参加者さんによる力作POP紹介からスタートしました。

「こんな風に自分もPOPが書けるかな?」と不安に思うかもしれませんが、セミナーで基本を学べば大丈夫!この通り、魅力が伝わるPOPができました!

このチョコパイ、食べてみた〜い!! 「製造が間に合わない」なんて嬉しい悲鳴ですね〜。頑張ってくださいね!!

 

実践時間は30分ほどでしたが、みなさんこの通り素晴らしいPOPに仕上げてくれました!

参加者さんたちが笑顔で会場を後にしてくれるのが何よりの幸せ!

 

売ろう、売ろう!ではなく、お客さんに寄り添って伝える「ラブレター」のような手書きPOPが、商店街に増えていけばいいなぁ〜!

二日間の仕事を終え、自分へのご褒美に大好物の大学芋を買って新幹線に乗り込みました。

しばらくの間、車両貸し切り状態でした。

ここ2ヶ月くらい怒涛のお仕事ラッシュだったので、今日はデスクでたまった制作物に集中して、週末はゆっくり過ごすぞー!