ありがたいことに私のイラストを気に入ってくださった方から、ホームページづくりのお手伝いをさせていただくことになりました。

ゆるい手描きイラストを入れることで、堅くなりがちな業種でも親近感ややわらかさのあるサイトになります。

 

BtoBの卸の会社さんなんですが、主にお一人でやられている社長さんのお人柄や親身な対応などを知って、手描きイラストとの相性の良さを実感しました。

ところで、今回「暖色系がいい」というご希望がありました。優しさや親しみ、温かさを求めて暖色系をご希望されることがよくあるのですが、「寒色系」といわれる色でも優しさや温かみを出すことができるんです。

 

例えば、ブルーやグリーンにくすみを加えると優しい印象になるし、差し色としてオレンジやピンクなどを持ってくると、全体的に温かみのあるイメージになりますね。

「青が会社のイメージカラーだけど、温かみのある雰囲気にしたい」という場合は、このような色味を選んでみたり、組み合わせる色で全体のイメージを演出していくといいですよ。

 

こちらの記事もおすすめです♪

販促物を読みやすくイイ感じに変える色の組み合わせ

 


商工会さん経由で、身延町のもちづきクリーニングさんの広告枠を作成させていただきました。日蓮宗の専門誌の広告枠ということで、まずは詳しいお話を伺うところからスタートしました。

もちづきクリーニングさんは日蓮宗総本山・身延山久遠寺の近くでクリーニング店を営んでいて、法衣(お坊さんの着物)を長年綺麗にし続けてきました。

 

法衣は代々受け継がれている貴重品でもちろん一点もの。繊細な模様が入ったシルク製。

 

さらに最近ではシルクと見分けがつかないような合成繊維も出てきている上に、法衣には洗濯表示がないそうで、素材を見分けて洗い方を変えなければ生地を台無しにしてしまうんだそうです。

 

失敗が許されない、経験が頼りの仕事。ひえええ〜聞いているだけで緊張で胃が痛くなりそう〜!

独自の染み抜き法、高知の不入(いらず)流を習得されたり、法衣を美しく保つための畳み方など、ものすごい様々な技を持っているクリーニング店だったのです。

 

初めて知ることが多すぎて伝えたいことも多いのですが、広告枠は縦5×横7cmのスペース。細かく書きすぎても読めないし、他の広告枠よりも目立たなくなってしまいます。

 

そこで、伝えることをグッと絞って、なるべく一言で、信頼感のあるお店ということを伝えることにしました。こちらです。

「法衣クリーニングの専門家」「法衣専門」などの言葉を使うことで専門性を伝えています。

 

本当はQRコードから説明動画につなげたりしたかったのですが、現在サイトなど準備中とのことで文字だけにしました。

 

他の広告枠はほとんど白地なので、黒ベースにしました。どのように掲載されるのか、今から楽しみです!

 

今回、法衣の話だけではなく、ドライクリーニングについても色々教えていただいたんですが、クリーニング屋さんによって技術や設備は様々なので、大切な洋服を持ち込む際は注意したいなーと思いました。

 

店主さんお母さまも熱い想いを持っていて、とても気さくな方々だったし、まったく知らなかった分野のお話が伺えて、楽しいお仕事でした!


体調とメンタルを整えるのがMyテーマなんですが、そのための一つとして、家や仕事場など環境を整えるように心がけています。

 

特にこれから集中しようって時にデスク周りが完璧に整っていないとダメなんです。配線や書類など一度気になってしまうと、気持ちが乱れて集中力がそちらに向いてしまうので、納得いくまで徹底的にやってしまいます。

 

私的、整理整頓の絶対条件がこちら。

・よく使うものほどすぐに出せること

・使った後の片付けがラクなこと

・出す時、使う時、仕舞う時にストレスがないこと

・見た目がスッキリ整っていて綺麗なこと

 

よりよい環境を追求しているので、気になった時に定期的に配置換えを行なっています!

デスクの理想はノートPC・iPad・手帳以外は何も置かれていないこと。慌ただしい時ほど使ったものを出しっぱなしにしてしまったり、書類が溜まったりで、なかなか難しいんですけどね。

 

ドクターの小林弘幸さんの著書「自律神経にいいこと超大全」の中に、自律神経を整えるためにも、翌朝の準備は前日終わらせておくことが大切みたい。

 

確かに、前日散らかしたままの部屋やデスクを翌朝見るのって「うわ、嫌だな」って思いますもんね。そう思った時点で自律神経は乱れてしまうんですって。

 

そんなこんなで、ここのところバタバタしていますが、環境も心も体調もみんなバランス良く整い続けられるように意識してがんばってまーす1