ちょうど1ヶ月前に滋賀県の「ビューティーケアつかもと」さんでお化粧品を購入したんですが、その後、心のこもったお葉書や、ニューズレターなどが届きました。

つい先日も『つかもとNEWS』が届いたんですが、なんと中にミニトートバッグが入っていたんです。

これは嬉しいサプライズですね♪ つかもとさんのニューズレターは、スタッフさん一人一人の人柄が伝わる情報が多く、読んでいるうちに、まだ会ったことのない方にも親しみが湧きます。

 

私は遠方なのでなかなか行けないのですが、このニューズレターによって、会えない期間中に顔を合わせているような気分になります。

 

お化粧品屋さんやいろんなお店から、毎月何通か定期的にDMが届きますが、つかもとさんのお便りは圧倒的!ファンが多いのも納得です。

つかもとさんのお便りは、一般的なDMから感じる「売ろう!売ろう!」という商売感は感じず、世間話をしているような内容だから、もらって嬉しいし、じっくり読んじゃいます。

 

こうして自分の手元に届くお店からの販促物は、素直に「嬉しい・嬉しくない」が感じられるので、非常に参考になりますよね♪

 

販促物づくりのヒントが欲しいときは、実際に自宅に届いた販促物をじっくり見てみましょうね!!

 


このブログは販促に役立つヒントをお伝えすることを目的に書いていますが、ご存知の通り、ちょくちょく観光ネタやグルメネタなど関係のない話題も綴っています。

美術館に行ったり、歴史を学んだりしたら、積極的にブログに書くようにしているんですが、その理由は楽しい体験をシェアしたいというだけではなく、「自分のため」でもあるんです。

 

というのも、どんなに素晴らしい景色を見ても、心動く名画を鑑賞しても、人生が豊かになるような知識を得ても・・・

 

熱が冷めたら忘れてしまうんです〜!

例えば、昨日の甲府・舞鶴城の記事を書くために、

・パンフレットや資料を読む

・掲載する写真をスマホから選ぶ

・文章を書く

・不明点をネットで調べる

・ブログの最終確認のため記事を読む

ということをします。

 

すると、写真や文章が頭に記憶されるんです。それに、「〇〇についてブログ書いたな」という情報も記憶されるので、気になった時に自分のブログ内検索をすればすぐに記事が出てきます。

 

私はブログを毎日更新して11年以上経ちますが、この間の経験のほとんどをブログを通じて思い出すことができます!

 

これって自分の人生にとってすんごい宝物だと思いませんか!?

 

ブログは読んでくれる人のためのものだけど、自分にとっても素晴らしい宝物でもあるので、楽しく続けていきましょうね!

 

こちらの記事もぜひ〜♪

じっくり間近で堪能!京都のミュシャ展

東京都美術館 エゴン・シーレ展へ行ってきました

温泉!グルメ!アート!紅葉!秋の諏訪湖を大満喫

京都・龍安寺を一緒に体験しちゃおうブログ!


先日、お城大好き高木さんが、お仕事のため山梨県に前日入りするとの情報を聞きつけ、甲府駅前の舞鶴城を一緒に散策させていただくことにしました!

大分・中津城、長崎・島原城、熊本城、あとは地元長野県の松本城や上田城など、これまでお城は出張ついでにちょこちょこ見てきました。

 

でも、興味の持ち方がわからず、見て写真を撮って「ほほぅ、かっこいいですなぁ。」と思うくらいでした。

 

なので、当然甲府駅前の舞鶴城も「信玄さんのお城かな?石垣しかないし、見どころなんてよくわからない…」程度でした。

 

せっかく全国各地を巡っているのに、お城の魅力がわからないなんて、もったいないと思い、高木さんにお城の楽しみ方を教えてもらうことにしたんです!

 

結論から言うと、信玄公のお城ではありませんでした!!武田氏滅亡後に甲斐国は信長→家康と支配者が代わり、豊臣秀吉が城建てようぜ!と命じたそうです。

いや、びっくり!しかも、JR中央線が開通するまでは、現在の甲府駅南口から北口まで跨る、めちゃくちゃ広大な敷地だったみたい。

 

甲府駅南口の敷地内だけかと思いましたが、立派なお城だったのですね!

 

さて、今回学んだお城の見どころですが、注目すべきはズバリ「矢穴(やあな)」です!

矢穴とは、矢を放つための穴ではなく、巨大な石を割るためにあけられる穴です。

 

大玄能(おおげんのう)と呼ばれる巨大ハンマーで、石に矢を叩いてミシン目のように穴をあけたところで、パカっと割るんですね。

このパカっと割れた石は「兄弟石(きょうだいいし)」と呼ばれ、石垣の中で「あ、アレとコレは兄弟石だ!」なんて発見する楽しみがあるみたい!

 

で、石垣をよ〜く観察してみると・・あ!矢穴の跡が見える!!

それから、ところどころで、途中で投げ出された矢穴がちらほら!笑

作業途中で奥さんの出産を聞いて、仕事を投げ出して飛んでいったのかな?とか、疲れたから明日にしようと思ったら忘れちゃったのかな?とか想像してみると面白いですね!

 

お城はあの立派な屋根付きの建物があってこそだと思っていましたが、石垣に関するたった1つの知識で何時間も楽しめるとは!

それから、舞鶴城にこんなに素晴らしい日本庭園があるとは知りませんでした!いつも上に登って満足して、一周することなく帰っていたので…笑

散策中、目の前を幸せの青い鳥が通りすぎました!イソヒヨドリかな?高木さんと一緒の日はこういう嬉しい奇跡がちょこちょこ起こるんです♪

実際、この日は高確率の雨予報でしたが、傘いらずで夕方には富士山もこんなに綺麗に見えました〜!

そして夜は胃袋が許す限り、美味しいお寿司をいただきました。ウニが過去最高レベルで美味しく、リピートしてしまいました!

ここのお寿司屋さんの名前は「礎(いしずえ)」ですが、まさに石垣を楽しんだ後にふさわしい店名ですね!(今ブログを書きながら気づきました!)

 

そうそう、御朱印ならぬ「御城印」なるものがあるらしく、甲府駅南口の観光案内所で発行していました。高木さんは100城巡りしつつ集めているそうです♪

いや〜舞鶴城楽しかった!高木さん、ありがとうございましたー!

私たちは半日見学しましたが、甲府駅を下車して1時間もあればパパッと見られるので、時間がないけど観光したい!という方にもおすすめですよぉ〜!