工務店さんと自宅の打ち合わせをしました。念願のたのしごとルームのコンセントやデスクの位置などもこれで完了かな。

 

動画配信もしやすくなるし、デスクワークに集中できるつくりにもなっています。

 

さらに、少人数での講座やワークショップもできる空間になる予定!めちゃくちゃ楽しみです!

 

すでに2Fの床もできつつあるので、窓が入る予定の大きな枠から景色を眺めたら・・

樹海?が近すぎて富士山の頭しか見えなぁぁーーーい!!!!涙笑

 

でもまあ、巨大な富士山の頭のてっぺんは見えるということで良しとしよう!笑

 

壁紙はサンプルを取り寄せたのでこれから最終決定を下すのですが、どれも本当に素敵で迷っちゃう!

 

たのしごとルームに入った瞬間にテンション上がる感じにしたいなぁ♪

 

そんなこんなで、お猫様スペースとたのしごとルームはどこの部屋よりキッチンより、めっちゃ真剣に考えています!あぁ、春が待ち遠しい!


最近目覚めてポカポカのふとんから出ると「寒〜い」と感じるようになりました!

 

寝グセ全開で朝一番に緑茶を入れて、お茶を飲みながらパソコンを開くのが幸せな時間♪

この「ホッ」とするひとときがあるから、寒い時期は結構好きです。限度はありますが。笑

 

さーて、沖縄目指して本島からはるばる来てくださる方々をアテンドすべく、仕事の合間を縫ってコース選びをしています。

 

飲食店の画像ばかり見ているし、沖縄に向けて飲食POPを書きまくっているので、もうお腹が空いてお腹が空いて・・食べても食べてもまだ空腹。私の胃袋は一体どうなっているのでしょう。笑

 

体重計に乗ったら目を疑う数字だったので、そっと降りました。笑

ひとまず、沖縄まではジムに行く時間的余裕はほとんどないし、セミナーやイベントも盛りだくさんなので、体調管理と沖縄準備に全神経を集中させて、すべての仕事を終えた後は本島メンバーと楽しみまくろうと思います!!

 


少し距離のある道を運転する機会があったので、短編小説を聴こうと、たまたま画面に表示された『富士山』という作品をオーディブルで再生してみました。⇒ オーディブルサイトはこちら

全体的に暗めトーンの作品なんだけど、じっくり聴き入ってしまいました。一つ一つ印象的だったんですが、最後に聴いた『ストレスリレー』という作品について思ったことを紹介。

 

こちらの作品の紹介文には「人から人へと感染を繰り返す「ストレス」の連鎖。それを断ち切った、一人の小さな英雄の物語。」とあります。⇒ 試し読みはこちら

 

もう、「いやーーん、わかるぅ〜!」って感じで、リアルに状況が思い浮かぶ作品すぎて苦笑い。

 

一人が持ち込んだストレスによる影響力を「これでもか!」ってほど見せつけられますが、聴き終えた後はとても清々しい気持ちに。

 

家族、友人、仕事のパートナーはもちろん、店員さんに、道ですれ違う人。あらゆる人への接し方を優しいものにしたいなぁ。そんな風に思って、気持ちがまぁるくなりました。

 

世界は私がつくっている!

 

温かい、優しい世界にしていきたいですね。いい作品でした。

オーディブルは家事をしている間や、メイク時間、移動中など隙間時間で耳読書ができるのでめっちゃおすすめ!

 

私は実用的なビジネス書も読みますが、小説やエッセイなども気分に合わせて読んでいます♪

 

ちょうど3ヶ月99円キャンペーンをやっているので、気になる方はお試ししてみてくださいねぇー! ⇒ 詳細はこちら