明日の出張を控え、今日は自宅で過ごします。

 

時間と体力に余裕があるのでジムに行きたいところだけど、風邪、インフル、コロナ、マイコプラズマ、溶連菌・・と世間では病気がめちゃくちゃ流行っているので出張が終わるまで不要不急の外出は辛抱です。

歌手のaikoさんが体調不良で公演を延期しましたが、他人事ではありません。どんなに気をつけていても人間だもの、いつ何に感染するかわかりません。

 

10年以上前に過去一度だけインフルでセミナーを延期してしまったことがあるけど、あの時の後悔は今でも記憶に残っています。

 

パーテーション一枚で区切られた貸しオフィスの隣の方が、私の方に向かって激しいくしゃみをずっとしていて、「嫌だな…」と思っただけで自分では何も行動せず、直後インフルに感染してしまいました。

後日その方からメルマガが届き「先日39度の熱が出たけど2日で回復!強い体に感謝!」という文面を目にし、世の中にはいろんな人がいるから、リスクは自分で回避せねば…と高熱にうなされながら誓いました。

 

あの時、すぐにでも席を立ち、手洗いうがいをして、自宅に帰って仕事をすべきでした。

 

それ以降、新幹線の指定席でも、座ったばかりのカフェでも、席を立つことに躊躇しなくなりました。その甲斐あって、それ以降はインフルやコロナなど一切無縁!

 

体調管理も含めて仕事のうち。リアルセミナー前はとにかくめちゃくちゃ気を遣います。

 

部屋は常に湿度50%以上を保ち、寝具は電位&温熱敷ふとんのリケア(現「ヘルシオン」)で指先までポカポカをキープ、体温を上げて免疫力アップ!

 

年内最後のリアルセミナー。電車や新幹線でも2020年レベルで感染対策して、12/12までは何がなんでも健康体で走り抜けます!!


源泉舘さんで取り扱いがスタートしたオリジナルぜんざい。

源泉舘の地下から湧出している、すご〜い温泉水を使って作られています。

 

昔はどこの温泉にもコップが置いてあって飲泉できていましたが、今では温泉水の利用は環境省で厳しく定められていて、条件を満たしていないと飲泉や加工品など温泉水を利用することができません。

 

ミネラルウォーターはもちろん、様々な食品や化粧品にも使われていることからも、源泉舘さんの温泉水の優しさが伺えますね♪

 

さてさて、私は今回デザイナーのUMOさんと協力して商品ラベルのお手伝いをさせていただきました。

協力といっても、ほぼUMOさんのデザイン!私の仕事はUMOさんがいないと成立しません!いつもありがとうございます!

 

そして、売り場用にこちらのPOPをつくりました。「ココでしか買えない」という情報を強調!

さらに、ニューズレター用に4コマ漫画を作成!私も試食させていただきましたがめちゃくちゃ美味しかったので、多くのお客さんにも食べてほしいなーー!


ようやくバタバタが落ち着いたので、今日はまったりカフェモカでも飲みながら来年の目標を考えます。

成し遂げたいこと、得たいもの、訪れたい場所、読みたい本、行きたい美術展、理想の1日の過ごし方・・

 

目標があるからこそ、達成しよう、近づこうと行動することができます。

 

新しい場所、新しい住処、新しい家族(猫たち)、未知の2025年はきっと素晴らしい年になるのだろうけど、しっかり目標を立ててビリリと気持ちを引き締めて、さらにいい一年にするぞー!