沖縄県の方とマンツーマンのオンライン販促講座をして、「沖縄で販促セミナーやってみたい!」と思い立って、即決断したのが今年の4月でした。

発表!11月に沖縄で販促POPセミナー開催します!

 

ネットで台風が来ないシーズンを選んで11月に設定。日程もまだ決まらないうちにブログで発表したら、数人の方から「参加します!」というご連絡が!しかも本州から!!!!!

 

メンバーのほとんどが、初めての沖縄だったり、久しぶりの沖縄だったので、張り切っていろいろ企画しちゃいました♪

 

特によかったのが、シーサーづくり体験。

まさかの私が一番普通!今考えれば、POPやペンを持たせたり、すごはんロゴを入れたり、ペン立て機能をつけたり、いろいろアイデアが湧くんですが……途中で骸骨みたいな顔になっちゃって!笑笑笑

 

げっそりしたお顔の整形するのに脚から粘土移植をするなど、全身整形に必死すぎて色んなアイデアが吹っ飛んじゃいました!笑

 

みんなそれぞれ自分の好きなものを入れ込んだ、宇宙に一つだけのシーサーができました!めっちゃ可愛い〜!!

そんなこんなで、仲間と一緒に、全力で笑ったり、感激したり、共感したり、喜びを共有できた最高のたのしごとツアーになりました!

 

「沖縄で有料セミナーを開催するのはハードルが高い」というのは以前地元の方から聞いた話。

 

会場はどこがいいかな?参加者さん集まるかな?などなど、不安なこともたくさんありましたが、開催してみれば、すごく熱心なメンバーが集まってくれたし、みんな喜んでくれました!

それから、参加者の一人ふじやの健ちゃんが私を含めた12月誕生日メンバーのために、バースデーサプライズをしてくれたんです!

まったく気づかなかったから、びっくり!嬉しかった〜!

 

本当にチャレンジしてよかった!調子に乗って、さらにパワーアップした「たのしごとツアー」をやってみたいと企んでいるので、その時はぜひお会いしましょう!

 

ーーそして、今回もう一つ大きなチャレンジをしたんですが、長くなるので、明日のブログで紹介しますね!


沖縄では朝食ビュッフェがものすごく楽しみな時間でした♪

宿泊メンバーにも、「ここのホテルは朝食が美味しいよ!」という情報を伝えていたので、全員朝食付きで宿泊しました。

 

日常で考えたら、朝食に2000円ってちょっと高いですよね。でも、みんなと楽しく過ごす朝食は、食べることはもちろんですが、「機会」に価値があります!かけがえのない時間、体験はプライスレス!本当にいい時間でした!

 

さて、ここの朝食にはソーキそば、タコライス、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)、ラフテー、ジーマーミ豆腐、もずく、にんじんしりしり、もずく天ぷら、サーターアンダギーなどなど、沖縄料理がたくさん並んでいてどれも絶品でした!

 

満足度は高いんですが、ここにPOPがあったら文句なしに最強・最高だなーって思ったんです!

 

例えば、にんじんしりしりの「しりしり」って何?って思いませんか?

さっそくGemini先生に聞いてみました!

こうした説明がPOPに書いてあって、食事をしながら沖縄文化を知ることができたら、もっと深い満足度につながると思ったんです。

 

他にも、すっかりハマってしまったジーマーミ豆腐の歴史について調べてみたら、琉球王国時代のおもてなしの一品で、王国滅亡後に宮廷料理人たちが庶民に伝えたことで、現代でも食べられるようになったことがわかりました。

 

琉球王国時代に思いを馳せれば、あの美味しいジーマーミ豆腐がさらに美味しくなっちゃいますね!

 

朝食会場にもPOPがあれば楽しいのになぁ〜!そんな楽しい宿泊施設があれば行ってみたい!ぜひ教えてくださ〜い♪


沖縄滞在中、本州メンバーみんなでこちらのカフェに行ってきました!

2014年に地元の方に連れて行ってもらい、なんて素敵なカフェ!と感激してから今回で3回目。

海なし県で生まれ、海なし県でしか暮らしたことのない私にとって憧れのエメラルドに輝く沖縄の海!自然の美しさに感動します。

富士山の目の前で生まれ育った夫に、毎日あんなに巨大な富士山が見えるってどんな気持ちなの?と聞いたら「当たり前すぎて別に何か感じたことがない」というんです。笑

 

私は「でっか!大きすぎて怖い!」とか「今日の富士山はくっきり綺麗だなぁ」「朝イチで富士山みると元気がもらえる〜」とか様々な感情が湧くのに。

 

当たり前のようにそれを目にする地元の人からしてみたら何でもないもの。でも、当たり前じゃない人からしたら、圧倒的な価値!

当たり前の価値は自分では気づきづらいから、できるだけ「当たり前の外側にいる人」と会話してみようと思いました。

 

当たり前だけど当たり前じゃないすごい価値、探してみませんか。