昨日更新した富士山の記事。

サイクリングしつつ富士山+桜の絶景を拝んできました!

実はここに「農鳥(のうとり)」の話を入れたかったんです。農鳥とは、富士山に積もった雪が溶けてくると現れる鳥の形で、農業開始の合図なんだとか。

 

話としては知っていたけれど、どれが農鳥なのかわからず夫に教えてもらい、

私は意気揚々と富士山の写真に赤丸をつけ、農鳥のうんちくをブログに書きながら、農鳥のことをググってみたところ・・

 

全然違うじゃん!!

正しくはこちらが農鳥でした!夫は何十年も間違って記憶していたそうです。

ということで、私は発信前に言葉遣いや文字、知識に間違いがないか、しょっちゅうググります。

 

そのおかげで知識も増えました。ネットをだらだら見ているのとは違い、自分から取りにいく情報は残りやすい!

 

使える言い回しや表現も増えるし、人に読んでもらう文章を書くというのはいいことだなーとしみじみ。

 

手軽に伝えられるSNSもいいけど、知識が豊かになるという面でも私はやっぱりブログが好き!これからもブログ書き続けます!!