昨日は、南島原市商工会さん主催で、いろんなお店の販促相談窓口を務めてきました!まったく未知の業界でも、どの業種も基本的なお悩みと解決策は似ているから、参考になりそうなものや、事例などがすぐに出てきます。
そんなこんなで、膨大な販促情報の中からその人に合った一つを取り出して紹介するのが私のお仕事。
そのためには、常に私の中の「販促ヒント箱」の中身をいっぱいにしておかなければなりません。日常の中からヒントを見つけ出すアンテナは人一倍立っていますよ〜。
羽田のホテルで見つけた「アレ、何だろう?」
「アレ、何だろう?」「コレってちょっとしたことだけど嬉しいなぁ」「もっとこう伝えたらいい感じになるな」「このお店はどうして入りづらいオーラがあるのかな?」「この商品はこんなひと言があれば買いたくなるなぁ」なんてことを常に考えながら過ごしています。
例えば、上の注意書き。目がキラーンってなったネコが物陰からドアが開けっ放しになるのを狙っているイラストがあって、「ネコが侵入するチャンスを狙っているため、ドアを閉めてください。ご協力ありがとうございます」とかだったら、角がなく伝わるしおもしろいな、とか勝手に妄想して、POPの図まで浮かんでしまいます(笑)
たまーに行くホームセンターで毎回見てしまう、面白ネーミングの健康器具。他の商品より断然目立つし、クスッと笑えるし、いいなぁって思います。
しかも、ただウケ狙いじゃなくて、その特徴がわかりやすいんですよね。
こういうのを見ると、この商品を開発するときの会議は、みんなが眉間にシワを寄せているんじゃなくて、きっと笑いが絶えなくて、いろんなアイデアがバンバン出されているんだろうなぁ〜、なんてことを妄想します。
初めてサイトを見てみたけど、やっぱりおもしろい!ぜひこのページ見てみてくださいねー。例え自分のお店がパン屋さんだとしても、ホームセンターの健康器具売場からヒントは見つかるんです。
普段、「あ!コレおもしろい!」って感じたら「何でそう感じたのかな?」って深く考えてみましょう。「コレ、買う気しないな〜」って感じたら「何でそう感じたのかな?」って深く考えてみましょう。そして、自分だったらどう改善するか考えてみましょう。
大事なヒントって「日常」から見つかるんです!
あ!昨年秋に発売したPOP本『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』が13刷になりました!2万部まであと少し!ありがとうございます☆
今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!