昨日のブログで紹介させていただいた茶小泉さんのブログを拝見。喜んでいただけたようでよかったです!

茶小泉の語る茶の香りが すごはん まっす〜さんのブログに載ったらすごい

セミナーをしていると大勢の方とお会いできるのがこの仕事のいいところですが、一方でお一人お一人に細かなフォローができないのが歯痒いところ。でも、こうしてブログを通じてお互いの状況を知ることができるので、「ブログっていいなぁ」としみじみ思います。

ところで、コロナウイルスの流行によって、しばらく会えなくなるお客さんもいるのではないでしょうか。

 

何もアクションしなければ、そのまま忘れられてしまうかもしれませんが、「毎日ブログを発信して、それを毎日読んでもらえる」という互いの習慣ができていれば、忘れられることもなく、機会が訪れたときに声をかけてもらえるでしょう。

 

距離があっても、会えない時間があっても、昨日今日の情報を把握していてもらえる。そんな関係性が築けるんです。

 

もちろんSNSの発信もいいのですが、伝わる情報的にはブログの方が「深い」んですよね。プロとしての姿や想いなどはやはりブログの方が断然伝わります。

ブログが続かない人、SNSのようにリアクションがわからずにモチベーションが上がらない人は、アクセス解析をしてみてください!

 

アクセス解析をしてみると、自分のブログにどんな人が来てくれているのか、どんな記事が求められているのか、読まれる時間帯、訪問者層などがわかります。

 

アクセス解析をせずにブログを書き続けていることは、どんなお客さんがいつお店に来て何を買って行ったのかまったくわからないまま商品を発注して棚に並べることと同じです。

 

読まれるブログを書きたいなら、アクセス解析で訪問者の情報を知れば、もっともっと毎日のブログがおもしろくなりますよ!ということで、アクセス解析について紹介した記事はコチラでーす!なかなかいいこと書いてあるので読んでみてください!

ブログのアクセス数を増やすための対策〜効果的なタイトルの付け方〜

ブログネタに困ったら、アクセス解析をしよう!

昨日のブログアクセス数がドカンと上がった原因はコレだった

販促は自分のためではなく、相手のためにするもの!

 

よっしゃ、ブログはじめてみよう!ウェブサイトつくろう!って方は、その前にコチラの記事をチェック!

【大事な話!】これからウェブサイトをつくる人、リニューアルを考えている人へ!