デスクワークの足元用にグラファイトヒーターを購入したのはちょうど一年前でした。
これまで ハロゲンヒーター → カーボンヒーター → グラファイトヒーター と使ってきましたが、まずもう起動時間が長く電気代も高いハロゲンには戻れません。
カーボンは立ち上がりも早く満足していましたが、0.2秒で起動するグラファイトヒーターを使い始めてからはもうグラちゃん一択!
パッと使ってパッと消したい洗面所にも、もちろんグラちゃんが待機してくれています!
足元を温めているだけなのに、なんでこんなに手の指先までポカポカになるんだろう?と思ったら遠赤外線量もカーボンよりもグラファイトの方が多いそうです!
ちょうど近所のでんき屋さんがセールをしていたので、新居用の家電を探しに行ったら見つけちゃいました!
レトロかわいいダルマストーブ調アラジンのグラファイトヒーター!
さっそく使っていますが、となりに一台置いておくだけで体内がポッカポカ♪
グラファイトのデメリットとしては、販売価格がちょっと高めなこと。でも、体を温めるのが目的なので、芯から温まるこちらのヒーターは多少高くても買いだな!と個人的には思います。
電気代もカーボンよりもグラファイトの方が安く、エアコンもつけずに過ごせているので、乾燥もせずエコでいい感じ!
足元ヒーターを探している方は、グラファイトおすすめですよー!