すごはん | たのしごと
先日の講演ではきめ細やかな対応に感動しました!
Main menu
Skip to primary content
Skip to secondary content
メニュー
たのしごと販促ブログ
すごはんニュース
すごはんって何?
「たのしごと」って何?
セミナー開催情報
投稿日:
2017年3月19日
大自然に囲まれた旅館の手書き求人案内
筆ペンでそれっぽく描いて、色を塗れば何とかなるものです!
投稿日:
2017年3月18日
ブログ時間を短くするために私が実践していること
書くことが決まっていればそんなに時間はかからない♪
投稿日:
2017年3月17日
10万円のふとんは高くて売れない?寝具店の押し売りイメージから脱却する販促とは?
ちょっと長いけど、読んで欲しいことを書きました★
投稿日:
2017年3月16日
ウチのチラシ、どんな風に変えたら良い?
パクる前によく考えて!「自分らしさ」って何だろう?
投稿日:
2017年3月15日
販促物はお客さんの反応をみて初めて良いかどうかがわかる!
いろんな人の販促物をみることって、新しい発想の勉強になるなぁ〜!
投稿日:
2017年3月14日
スーパー必見!「明治おいしい牛乳900ml」の魅力を手書きPOPでどう伝える?
いつものスーパーやコンビニなどの牛乳売場にこんなPOPが付いていたら思わず見ちゃう!
投稿日:
2017年3月13日
最近衝動買いしたものって何ですか?
その衝動買いに販促ヒントが隠れている!?
投稿日:
2017年3月12日
趣味は水まわりの掃除!目指せ3年後もピカピカお風呂
今日は完全に趣味のお掃除ブログです...笑
投稿日:
2017年3月11日
1軒1個は必須かも!? お店の魅力を伝えるパワポ資料をつくってみよう!
講演資料づくりって、販促物づくり(=魅力伝達物づくり)と一緒だから、やっぱり大好き!
投稿日:
2017年3月10日
それはセンスじゃなくて「意識の量」なんです!
上手にできなくてもいいから、まずはやってみましょう!
投稿日:
2017年3月9日
でんき屋さんのラブレターセミナーは力作揃い!
要素を捉えて学び(真似び)上手になりましょう!
投稿日:
2017年3月8日
5年前、10年前と同じ販促をしていない?寝具店の今どきの販促に迫る!!
「高い」と思うのは、価値が伝わっていないから!安価な商品との違いがわからないから!
投稿日:
2017年3月7日
かわいい!楽しい!美容室の手書きPOPで商品の魅力を伝えよう!
書かないなんてもったいない!書けないなんてもったいない!
投稿日:
2017年3月6日
たったひと言プラスするだけで食べてみたくなるパン屋さんのPOP
POPなんて難しくてムリ!と思っている方へ...☆
投稿日:
2017年3月5日
勇気を出して手書きチラシをつくってみた結果、「すごい反響です!!」
楽しんでいる人のまわりには人が集まる!
« 前へ
1
…
197
198
199
200
201
202
203
…
249
次へ »