「屋久島って自然がいっぱいっぽいから癒されそう♪」なんて甘く考えていたら、20kmも山道を歩くという衝撃の事実を知り、今必死でウォーキングしています。

桜を見ながらなんて贅沢なウォーキング♪

 

日々、出張を言い訳に運動はしていないし、休日も山梨は車社会なので、歩くことはほぼない日々。おまけに体重・体脂肪共に人生最大・・・・・・・。見かねた旦那さんも自転車で付き添って応援してくれることに!

体重・体脂肪はまるで変わりませんが、足はちょっと鍛えられた・・と信じたい!! 笑まぁ、始めてまだ2週間だから当然ですよね。やっぱり本気で継続しなければ結果に結びつくわけがありません。とほほ。

そんな私ですが、ブログは毎日書き続けて5年以上経っています。毎日コツコツは決してラクではありません。でも、このブログが数えきれないくらいの結果に繋がっています。

 

ブログをきっかけに、たくさんの人やお仕事に出逢えました!「買って、買って」と言わなくても選んでいただけているんです。ありがたいことです!

 

コツコツ続けるなんて超超超苦手な私でもできることがわかったから、ウォーキングも同じようにコツコツ継続してやる〜!そして、無事に縄文杉を拝んできます!!

 

そして・・・まん丸の輪郭をシャープにするぞ〜!!「あれ?プロフィールと顔違うねっ!」って、いい意味で言ってもらえるように頑張る!笑

 

食べることが生き甲斐だから食事制限はあまりしたくないので、地元Dayはウォーキング、スーツケース時以外は階段利用、美姿勢意識の3つのZettaiでいくぞーー!

 

 

 


今日は日曜日なのでゆるネタいきま〜す!ようやく時間ができたので、地元岡谷市のネイルサロン・ジュエルズリリアのゆりちゃんの元へ!

近々屋久島へ行くので、ピッタリなネイルにしてもらいました♡ ゆりちゃんと会話するのは楽しくて話すことは盛りだくさんだけど、どんな風にこの素敵なネイルをつくっていくのか興味津々で、度々無言になって凝視してしまいました!笑

押し入れにしまっていた麦わら帽子を取り出して、お散歩に出かけたい気分♪ どうか、爪が伸びませんように・・・笑

私も印刷物などをクライアントさんと一緒につくっていくお仕事をしているのでわかるんですが、色って難しいんです。ひと言で「水色」といっても、濃いものから淡いものまで、緑がかったものから青の強いものまで、人の好みは様々です。

 

ゆりちゃんは、私の求める水色や黄色をじっくり探し当ててくれるから、安心して指を預けられます♪いつも私の要望に、200%で応えてくれるゆりちゃん!本当にありがとう!! 大事にします♡

 

そして夜は写真の色もガラリと変わり、実家の母と旦那さんの3人で焼き鳥を食べに行きました!子どもの頃から通っているお店で、本っっっっっ当に美味しくて毎回感動します!

写真はささみ。脂や皮バンザイの私ですが、ここではとろけるように柔らかいささみが一番好き!会話も弾んで楽しい時間でした♪

 

山梨に戻ると母からメールが。岡谷に帰る前に長坂インター前の「べいくはうすフェアリー」さんで、お気に入りの「サボ」という大きなパンをお土産で買っていったんですが、「味見したら美味しすぎて止まらない」とのこと。焼き鳥を超満腹食べた後なのに・・母恐るべし。

 

久々のTHE・休日に、心も身体も胃袋も満たされました!幸せな一日を過ごせたことだし、今日は気合い入れるぞーーー!!!!!

 

 


大好きな方々からお手紙が届きました!まずは、出逢い工房竹山の内田さん!今年2月に開催した松山セミナーに、大分から遥々来てくださって、翌日松山城〜坂村真民記念館をご一緒させていただいた素敵な方です!

着付け教室をされている内田さんが描くイラストは、見る人を幸せな気持ちにさせてくれます!

そんなイラストが中心に入ったニューズレター。言葉もすご〜くいいんです!心にしみますねぇ。

奥様との楽しい映画デートの様子が目に浮かんで、ほっこり♪

素敵な人柄が溢れ出している内田さんのニューズレターですね。実は内田さん、今新たなチャレンジの真っ最中!様々なお店や会社のニューズレターづくりをするお仕事を始めました!

 

もし興味がある方がいたら、コチラのブログに連絡先があるので、お問い合わせください♪ 旅館や農家さんのレターにもピッタリな感じですね!

 

そしてもう一通!つくば市で「アロマクゥール」というエステサロンをやられている、清永さん!一緒に食事をすると、食べ物が3倍美味しくなるくらい場を楽しませてくれる方です。

飾らない清永さんの人柄も大好き!いろんなセミナーに参加してくださっている清永さんが、なんと手書きチラシのお仕事をして大成功したというご報告をいただきました!

学習塾の手書きチラシなんですが、冒頭からいきなり目を引きますね!「どのように伝えたら、魅力が伝わるんだろう?」そんなことを考えて考えて考えたことが伝わってくる内容です。

今では、サロンのお仕事やPOP、チラシ、DMなど様々な販促物をお手伝いするお仕事もされているそうです!

もし「こんなチラシを出してみたい!」という方がいたら、こちらのホームページからコンタクトをとってみてくださいね! 内田さん、清永さん、ありがとうございま〜す!ますます「たのしごと」頑張ってくださいね〜!