不定期開催!たのしごたーず表敬訪問をラクーンのごとーさんと行ってきました!きっとごとーさんのブログでガッツリ紹介してくれると思うので、私はさっぱり目にいきます(笑)

img_3738

まず一発目は、自然美(しぜんび)さん!2年前にPOPをお手伝いさせていただいて、なんとお店の売上げが2倍になった、すんごい事例を持った食器店です。「辻堂駅」徒歩1分の場所にお引越ししたばかりでした。

img_3746

POPも継続して、パワーアップしていたし、食器やお洋服は素敵だし、何よりオーナーの岡本さんがとても素敵で、2年ぶりの再会にハグしちゃいました♡

 

そして、洋光台駅前のいしだ園さんへ。ここにくるお客さんは、お茶と海苔を買うことだけが目的ではありません。

img_3733

由美子さんに会いにくるのが主な目的と言っても過言ではないでしょう!

img_3723

由美子さんがいれたお茶は本当に美味しい!そこで、花嫁修業・・いや、日本人としての修行として、お茶の美味しいいれ方を教えていただきました♪

img_3734

こちらも最高に楽しい時間でした!やっぱり商品の魅力はもちろんだけど、何よりもそこで働く「人」だな〜としみじみ。岡本さんと由美子さんに会いにいく神奈川ツアー。おすすめです!

 

神奈川から東京に戻り、神保町の焼き肉屋さんへ。

img_3747

私のPOP本の編集担当の同文舘出版・戸井田さんと、13刷達成お祝いを豪快に焼肉でお祝いしました!

img_3749

そして、喫茶店へ移動し、次なる書籍の打ち合わせ。現場で凄くお役に立てていただけそうな1冊になりそう!まずはカタチにしよう!

img_3758

皆さんにご紹介できるのはまだまだ先ですが、楽しみに待っていてくださいね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


販促って何のためにやっていますか?お客さんに商品を買ってもらうため?毎年この時期に販促物を発行しているから、今回もその流れで?

 

そもそも商売って、人のお役に立つことで対価をいただけるわけで、販促はそれを伝えるための手段なんですよね。

販促物2

人のお役に立つ情報を発信するのが販促

 

もし、SNSに商売の情報を投稿するのに抵抗があるなら、こう考えてみてください。「役立つ情報を友人に教えてあげよう!」って。

 

私は仕事柄、Facebookなどで販促のことについてお伝えしていますが、学生時代の友人もSNSで結構繋がっています。でも、引いている人より、参考にしてくれたり、「頑張ってるな」って応援してくれる友人がほとんどです。

 

うちのお店にはPOPなんて合わないと思うなら、やらなくても別に全然いいと思います。でもその前に、こう考えてみてください。「商品のことを何も説明せずに並べているお店は、不親切じゃないかな?」って。

 

プロとして、この商品の特長や魅力、使ったらどんないいことがあるのか、どんな人におすすめなのか、などなど伝えられるお役立ち情報は山ほどあるでしょう。目の前のお客さんと会話している気持ちで、その人が喜んでくれる情報を伝えましょう。

 

販促って、本来人のお役に立つ素晴らしいものだから、販促で苦しまないでくださいね。自信を持って、楽しみましょう!

 

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


東長崎商工会さん主催のブログセミナーに参加してくださった方々に、今日のセミナーを贈ります。(時間が足りなくなっちゃってごめんなさい!)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-05-18-47-58

より多くの人にブログを読んでもらうために欠かせないのが、「検索を意識したタイトル付け」です。例えば、ブログのアクセス数を増やそうと考える人は、「ブログ・アクセス数・増やす・方法」と検索することが予想されます。

 

そこで、このブログのタイトルは、「【初心者向け】プログのアクセス数をもっと増やす方法を紹介!~タイトルの付け方編~」としました。「初心者向け」と入ることで、易しい内容であることを伝え、こういう部分でもターゲットを絞っているんです。

 

それからもう一つ大事な「文字の壁」をつくらない、ということを紹介します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-07-2-38-05

 

まるで「壁」のようにビッシリ文字が書かれた、文字だらけのブログは息が詰まってしまうので避けましょう。だいたい、約3行ごとに写真や行間を入れましょう。読みやすさが全然違います!

 

自分の見ている画面と相手が見る画面が違えば、表示も違ってきます。改行を繰り返す場合、もしかしたらすごく読みづらい可能性もあります。ブログを書いたら、試しにパソコンやスマホなど、様々な画面で記事を確認することが大切です。

 

絵文字をたくさん使う場合も、クドくなり過ぎていないか?自分のキャラとマッチしているか?など、もう一度見返してみましょうね!

 

ちょっとした工夫の積み重ねで、いろんな販促物はどんどん効果的になっていきます!ぜひ、工夫の一つとして取り入れてみてください♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん