嬉しいお知らせです!2/20に『本のPOPをつくろう!』(理論社) という本が出ます!

小学生向けのPOPのつくり方本で、写真やイラスト満載のわかりやすい内容になっています。親子でPOPづくりを学んで実践してもおもしろそう!

 

私はこの本の中に「POP講師」という立場で携わらせていただきました〜!

この本のために書いた手書きPOPもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

美術さんとして活躍されているニイルセンさんのイラストも素敵だし、アドバイザーとして登場しているTSUTAYA中万々店山中由貴さん精文館書店都築智子さんもめちゃくちゃすごい方!(ぜひリンクをクリックしてご覧ください!)

 

そんなすごい大人たちが小学生に向けて伝えている本はおもしろいに決まっていますね〜♪

 

とろこで、理論社さんはこども向けの本を多く出されている出版社さんで、キャッチコピーが素敵なんです!

こどもがおとなにそだつ本。

おとながこどもにかえる本。

 

POPセミナーをやっていて度々思うのが、実践タイムに大人たちがみんな子どもの頃の工作の授業にタイムスリップしたように、夢中になってPOPづくりをしているということ。

 

そんな気持ちで大人のみなさんにも手に取っていただけたら嬉しいなぁ!

発売日は2024/2/20です。

ご予約はこちら!

Amazon  / 楽天ブックス


久々にユニクロに行ったら、ボーダーTシャツが可愛すぎて3枚も買っちゃった!

バスキアのボーダーは特に気に入ったので、ボロボロになってもまた新品が着れるようにと2枚買っちゃった。ウォーホルのボーダーのスープ缶刺繍もめっちゃ可愛い〜!

 

ジムに通う前は首まわりに贅肉がついていてTシャツが似合わなくなって「年齢のせい?」とか思っていたんですが、首まわりが以前よりすっきりしてTシャツがまた着れるようになって嬉しい!

 

あと、メンズの「コットンリラックスアンクルパンツ」がボーダーTと合わせるとこれまた可愛いのと、履き心地がいいので色違いで買っちゃいました。

Tシャツ1500円、パンツ2900円のユニクロ3400円コーデの完成〜!(※真っ赤な靴下は千曲市のふじやさん)

 

店内も空いていたので、売り場と試着室を何往復もして、お買い物を楽しんできました♪

 

お買い物って楽しいですよね!楽しい気分だとどんどん欲しくなる!

 

このお客さんを「ノリノリの気分」にさせてあげることって、商売をする上でめちゃくちゃ大事なんです!!

 

なぜなら、私たちは想像して物を買うから。

「このコードレスのスティック型の掃除機があれば、今すごく大変な階段掃除も楽々できるようになるよね。欲しいなぁー!」という具合に。

 

今回、私もお出かけすることを考えて「ゴムだからご飯食べても苦しくなくていいな」とか「思い立ったら身軽にサッと出かけられていいな」とか「出張の移動中に楽でいいな」とか想像して「欲しい!買おう!」に至りました。

 

そんな中で、いいイメージを描いてもらうには、やっぱり気分が良くないとダメですよね。ネガティブな時はいい想像ができないので欲しいには繋がりません!

 

ということで、今日はお客さんをノリノリ気分にさせる方法を考えてみましょう〜♪


これから毎週、すごはんインスタのストーリーズでおすすめ記事をピックアップしてご紹介していきます!

こんな感じ!

 

特にお伝えしたいとっておきの一本をご紹介していくので、楽しみにしていてくださいね♪ フォローもよろしくお願いします!

 

今後も、すごはんの使命「すごい販促でいつもの仕事をわくわくいっぱいの“たのしごと”に変える」ためのブログとして、お役立ち情報を発信していきます!!

 

さて、今回は結構ありがちな「もったいない販促」について。

 

先日あるエステサロンのチラシの反応率を上げるため、内容を再構築をさせていただいていたんです。

 

で、真っ先に思ったのが「店名が読めない!」ってこと。以下は改善前のチラシで、冒頭と最後にお店のロゴが入っています。

試しに夫に「この店名、何て読むと思う?」って聞いてみたところ・・・

 

 

夫「あろまちょえ〜(ムニャムニャ…)」

私「え?何?最後ハッキリ言って??」

夫「あろまちょわ〜(ムニャムニャ…)」

私「んん?何?最後何て言ったの!?」

というやりとりが続きました。笑

 

ちなみに、正解は「アロマクゥール」です。うん、これは初見で読める人は少ないのではないでしょうか。

 

そもそもこのチラシは近隣にポスティングなどするもので、まだお店のことを知らない人に伝えるもの。

 

お店の名前が読めなければ、気になってネットで口コミを確認したり、Googleマップで場所を調べることもできません。

「うーーん、面倒臭い」となればそこでチャンスを逃す可能性も多いにあるでしょう。

 

だから店名が英語や難しい漢字のお店は「ふりがな」を必ず記載するようにしましょう!

 

ショップカードもホームページもSNSも同様です。カッコよくつくりたい気持ちはわかりますが、読めなかったり肝心な何屋さんかわからないようなものはもったいないです。「必ず」見直してみてくださいね♪