気づきがいっぱいのお便りを紹介した昨日のブログに続いて、今回はチラシを見てみましょう!

 

奥田商店さんは、ユニークな看板を出し続けることでも知られている、江東区木場のお引越し屋さん。奥田さんのブログから画像をお借りしました。

このように、人を楽しませるのが得意な奥田さんは、先日開催した商売繁盛セミナーのチラシ講座に参加後、手書きチラシをなんと3枚も書いてくれました!

IMG_5345

どれもとってもよく考えられているチラシなので、一枚ずつ見てみましょう。まずはこちら。

IMG_5347

「実は家具の移動やってます」これってすごく大切な情報発信ですよね。

 

「パン屋さんだけど、材料の小麦も売ってるよ」

「コンビニだけど、今朝採れた新鮮野菜を売ってます」

「POPセミナーだけど、販促に必要な基礎が身につくんです」

 

こっそり1/14@徳島2/2@日本橋の宣伝を入れつつ例を挙げてみましたが(笑)、一部の人にしか知られていない商品やサービスなどがあれば、このようにシンプルな言葉で伝えましょう。

 

お店側が当たり前と思っていても、お客さんからしたら当たり前ではありません!商品は知ってもらったその日が発売日ですからっ!

 

奥田さんのチラシを見てみましょう。

img008img007

「引越し屋さん」と言っても引越しだけじゃない!家具の移動や、かわいいダンボールの販売もやっていることが、すごく伝わりやすいですよね。

 

特に、引越しや建築、式場に外壁塗装など、人生の中で頻繁に利用することがない業種は、こうした細かなサービスや情報発信でお客さんとの関係性を育てていくことが大切ですね。

 

奥田さん、ありがとうございます!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


郵便受けを覗くと、4通の封筒とハガキが届いていました。偶然にも、4通ともセミナー参加者さんから。一通目は、京都のバッチフラワーレメディキイロの岸本さんから!毎回楽しい封筒で、開けるのがワクワクしちゃう♪

IMG_5340

中身はかわいいお手紙と、『花みずき便り』の1月号、Vol.5です。この花みずき便りは、2015年4月に京都で開催したDMセミナーに参加され、その後実践につなげ、継続されているものです!

IMG_5344

回数を重ねるごとに、文字やイラストや構成が読みやすくなっているし、岸本さんのお人柄が伝わる内容になっていて、この進化のスピードに正直ビックリしました!! ⇒ 第一号はこちらから見られます

 

2通目は、茨城県のステサロン AromaChoeur(アロマクゥール)の清永さんの『aroma通信』

IMG_5353

ところどころで筆ペンを使いこなしている清永さん。日本橋の商売繁盛セミナーのイラスト&筆文字に参加されて以来、「筆ペン楽しい〜」と、フル活用されています!

IMG_5354

内容も充実しているし、相手に向かって話しかけているところが良い!しかも、マスキングテープやペン(コピックかな?)をフル活用した、コーナーごとの区切り方も素敵なんです‼︎

 

いただいた4通のうち、まずは2通を見てみましたが、たくさんのヒントが見つかりました。明日は残りの2通も紹介しますね!お楽しみに!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


クリスマスが終わったら、今度は一気に年末年始がやってきます!この時期のスーパーやホームセンター、雑貨屋さんなどは大忙しですね。

 

この年末年始も終わったら、ようやくお客さんの足も落ち着いて一安心・・・している場合ではありません!

ご存知ですかまっす〜

イベント時は黙っていてもお客さんが来てくれるかもしれませんが、イベント後も集客や売上げをキープし続けるには、あなたの腕にかかっています。

 

多くの人は1月3日まではお正月休みなので、お店に買い物に行ったり、友達や家族と食事に出かけたりします。当然、4日からは仕事が始まるため、お店の来客数は減ってしまいます。

 

そこで、「連休明け販促」の出番です!例えば連休中に家族サービスをし過ぎたお父さんは、連休明けにストレス発散やリフレッシュに、どこかでお金を使いたいという〝潜在欲求〟がありそうですね。

 

そんなお父さんにターゲットを絞ると、こんなチラシをつくることができます!(ゴールデンウィークですが)

スクリーンショット 2015-12-26 2.09.00

お客さんが来る時期・来ない時期と決めつけて諦めていては、お客さんが来ないことに疑問も感じず、そこにあるチャンスや、お客さんの隠れた欲求に気付くことができません。いろんな人の身になって、考えることが大切です!

 

この「連休明け販促」について詳しく知りたい方は、商業界2015年6月号で執筆しているので、参考にしてみてくださいね♪

商業界

ちなみに、今回紹介した手書きチラシの書き方は、こちらの記事を参考にしてくださいね! ⇒ 記事を読む

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん