沖縄に行く夢を見ていたら・・・強烈なアラーム音で起床。帯広に向けていざ出発です!

IMG_8330

飛行機に乗る日は朝が早いので、スッピン+マスクで空港まで寝て行き、搭乗までの待ち時間にメイクするのが常。まぁ色々あってこの後目がギンギンに冴え渡るんですが、それはまたいつかの機会に…(汗)

 

さぁ、始まりました!帯広地域雇用創出促進協議会さん主催の企業さん向けPOPセミナーです。この「とかち館」にはもう何度来たことでしょう。光栄です!

IMG_8342

今回は3時間セミナーということで、若干実践タイムが短かったんですが、この通り完成しました!ベテラン勢もチラホラ♪

IMG_8345 IMG_8346 IMG_8347 IMG_8348 IMG_8349 IMG_8351 IMG_8352 IMG_8353 IMG_8354 IMG_8355 IMG_8356 IMG_8357 IMG_8358 IMG_8359 IMG_8360 IMG_8361 IMG_8362 IMG_8363 IMG_8364 IMG_8365 IMG_8366 IMG_8367 IMG_8368

参加された方から、「ノウハウだけではなく“楽しさ”がなければ継続できないということがわかった!」との嬉しいお声が。

 

そうなんです!このセミナーでは、POPによる売上げアップが目的ではなく、販促を通じていつもの仕事が「たのしごと」に変わることがゴール。だからノウハウだけではなく、楽しみ方もしっかりお伝えしているんです!

 

たのしごとすれば利益は自然と付いてきますからね。逆に楽しくなければ売上げアップを継続することは難しいでしょう。

 

さて、今日は企業さん向けチラシセミナーと求職者さん向けPOPセミナーです。楽しみ〜♪


今日から3日間、帯広でたのしごとセミナーを開催します。

IMG_8273

帯広地域雇用創出促進協議会さん(この名前を覚えるのに随分と時間がかかりました 笑)主催の、帯広の企業の皆さん、そして求職者の皆さんに向けたセミナーです。

 

私のセミナーでは、販促物づくりなどの直接的なノウハウをお伝えしているのですが、置き換える力(活かす力)を身につけることも大切にしています。

 

「ウチは靴屋なのにパン屋の販促なんて関係ない」ではなく、うまくいったパン屋さんのチラシから販促のヒントを見いだせたら、毎朝目にする折り込みチラシが、郵便受けのDMが、宝の山に変わります。

 

「求職中なのにPOPのスキルを磨いてどうするの?」ではなく、POPという限られたスペースで相手の心を動かす伝え方ができるようになれば、あらゆる仕事、生活で活かすことができます。

 

そんなことも伝わるように、精一杯お話させていただきますね!

fight

・・・それにしても、毎回セミナーに向かうまでの道のりは緊張します(汗)

 

だから毎回、参加してくださった皆さんが「参加してよかった!」「今すぐ活かしたい!」と笑顔になる場面をイメージしながら、緊張をワクワクに変えて向かっています♪

 

帯広の皆さん、本日18時開演です!楽しみに待っていてくださいね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


ブログネタが見つからない・・・・・・。

げっそりまっすー

そんな時は、考えて、考えて、考えて、考えて、考えるんです。

 

私も、外でお仕事をした日や、誰かにお会いした日はネタがたくさん浮かぶのですが、一日中パソコンの前で執筆や事務仕事をしている日は、何を書こうか悩んでしまうことがあります。

 

そんな時は、「一昨日お会いしたお客さんと、どんな会話したっけ?」「最近勉強になったことって何だっけ?」などなど、記憶を辿ってみます。

 

まったく違う仕事の友人に電話をして世間話しをするのもいいですね。とにかく、今の自分の頭の中が空になってしまった時は、外の風を入れています。

ウトウトまっす〜

時にはネタが何も浮かばないのに眠すぎて、どうしようもない時もあります。

 

でも、そんな私を助けてくれているのは「締切」の2文字。私は毎朝6:12にブログを更新することを決めているので、どんな状態であれ追い詰められて、何かしら書けています。

 

酔って寝落ちしてしまったときでも、何故か5:00頃に目が覚めて、見えない力にブログを書かせられます(笑)「締切 は 覚悟」なんですよね。

 

多くのブログには公開時間を設定する機能もあるので、書ける時に書き溜めすることも可能です。ブログを毎日更新すると決めた方はぜひ、投稿時間も決めましょう!

 

それから同じ時間に投稿すると、自分にとっても読み手にとっても「日常化」します。

ケータイ

ブログが毎朝必ず更新されていれば、毎朝通勤電車の中で読んでもらえますが、更新時間が朝だったり夜だったりするブログは、せっかく開いたのに前日の画面のまま・・なんてこともあり、日常化しづらいでしょう。

 

てなわけで、「わたし、意志が弱いのよ」という方は、更新時間も決めましょう!・・・いつ決めるの? もちろん、今ですよねぇ〜!

 

あ、こちらの記事もおすすめです♪ ⇒ ブログが続けられない方へ

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん