リモート会議の際、照明ってどうやって使えばいいの?お化けみたいに白くなっちゃう〜(涙)というお声をいただいたので、さっそく私的ベストな照明と配置方法をご紹介していきますね!

 

使っている機材はこちら(クリックで商品詳細が見られます)

サンワサプライ WEBカメラ用LEDライト付きスタンド

サンテック サンテックスリムライト LG-E268C

 

【補足1】比較しやすいように、明るさや彩度変更など画像加工は一切していません。画面キャプチャした写真をそのまま掲載しています。

【補足2】撮影時間はAM10時、お天気のいい午前です。

 

1.カーテン開+背後に日光

カーテンを開けた窓を右後ろに背負っています。逆光で顔が暗いですね。これでは印象も暗めに映ってしまいそう……。

 

2.カーテン開+顔に日光

今度はカーテンが開いた明るい窓に顔を向けた状態です。普通に眩しいしちょっと怖い…。

 

3.カーテン閉

レースカーテンを閉めて明るめの日光が入らないようにした状態で、窓は右後ろに背負う位置。まだ暗め。

 

4.カーテン閉+リングライト強直

ここでリングライト登場。リングライトの明るさを「強」にして、顔に向けて照らしています。明るい分、はっきりとした影もできます。

 

5.カーテン閉め+リングライト弱直

リングライトの明るさを最小限にして直接顔に光を当てています。だいぶよくなってきました。

 

6.カーテン閉め+リングライト壁反射

リングライトの明るさをMAXにして、目の前にある白い壁に光を当て、その光が反射して顔に当たるようにしています。ふんわり全体が明るくなっていい感じ!

 

7.カーテン閉+リングライト弱直+LED壁

LEDライトを壁に反射させ、リングライトの明るさを弱にして顔に直接当てたもの。私的にはこちらがベスト!一番おすすめです。

 

おまけ.7+背景を落ち着いた色にする

背景を暗くしたり、落ち着いた色にすると、印象的に顔がより明るく見えることも。

 

それから重要なのが、パソコンの画面を明るくしましょう。これもライトの役割を果たしてくれます!ぜひお試しくださいね♪

 

こちらの記事もぜひ!

【Zoomグッズ】大きめLEDリングライトに買い替えてみました!

Zoomでパソコンのカメラ位置を変えたい!ノートPC底上げツールがめちゃ便利だった(TT)

 


相手のためにどんなに正論を言っても、相手にしてみたら、結局自分が納得できたことでなければ行動できないし継続もできません。

 

これは私がセミナーや現場でいろんな人と会う中でいつも意識していることです。

 

「売上のためにPOPを書いた方がいいのはわかるよ。でもね…」

もし私のクライアントさんがこんな言葉を口にしたとしたら、それは納得できていないということ。

 

いくら私の経験や価値観を押し付けても、納得できないのだから、それは強引な説得にしかならず、無意味な言葉でしかありません。

 

 

相手を本気で想うなら、相手の経験や価値観をでき得る限り理解した上で、相手の言葉で伝えることが大事。

 

もっと言うなら、相手に気づいてもらい、相手から言葉を引き出せたら初めて心からの「納得」が得られます。

 

これは、どんな仕事をしていても同じです。何かを伝えたいと思ったら、自分が語るより相手の話をよく聴いて相手を理解することから始まります。

 

相手への理解!ぜひ心がけてみましょう!


多古町のバンブーのラーメンを世界に広める「バンブーパパ」と、お店とお客様の関係性をLINEで楽しくつなげる「典子ママ」が山梨県に来てくれました!

 

濃厚すぎてサラッと語るには惜しい内容なので、後日改めてお伝えしますが、典子さんと会議室を貸切にして、お互いの未来の仕事についてガッツリ考える1日を過ごしました。

もう家に帰ってすぐ爆睡するくらい頭と心をフルで使った翌日、パパと合流した典子さんから「緑が見たい!」というリクエストが!

 

私の頭にすぐ浮かんだ場所に(道を間違えて遠回りしながら…)、2人を連れてれっつらGOGO!

 

目的地の尾白川渓谷(おじらがわけいこく)に到着すると、新緑と青空と少しの雨と、そして澄み渡る川の水に感動!

 

全方向自然の恵!

合成写真!?というほど、圧倒的な自然に、お二人とも最高の笑顔になってくれて私もHappy!

 

気をよくして、ご機嫌で吊り橋を渡る私を典子さんが動画撮影してくれていたんですが・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

増澤 美沙緒(@massu1223)がシェアした投稿

 

さすが、ドジ世界選手権日本代表候補の私!!

 

コケて即、「撮れた!?」と画面確認して大爆笑!もうお腹痛いくらい笑って、家に帰った後も動画見る度に笑って涙出ました。

 

典子さんが腸活に興味があったこと、前夜にガッツリお肉を食べたので、ランチは優しいお店をチョイスして「キッチンオハナ」さんへ。

 

ここでもミラクルが起こるのですが、これはまた後日じっくりと。

最高の空間に最高のお料理!ご飯ももちろんおかわりしちゃいました♪

 

心身に染み渡るキッチンオハナさんの丁寧なお料理同様、お二人と過ごす時間は心も身体もワクワク喜びに満ちるひととき!

 

最初から最後までお互いの今後のビジネス、幸せな未来への想像力が止まらず、めちゃくちゃクリエイティブな2日間でした!

典子さん、パパ、神がかりな時間をありがとうございましたーー!確実に未来に繋げるからね〜!!!!!