すごはんのロゴには星マークが入っています。片足を伸ばしたような形をしているのは、“たのしごと”を知って、早く行動したくて思わず飛び出しているから。

sugohanlogo

もちろん色にも意味があります。すごはんが誕生した2011年7月7日にちなんで、マゼンダ77%、イエロー77%でつくった、“赤っぽい色”なんです。
赤といえば、戦隊ヒーローものでは昔からリーダーの色だし、自信に満ちた輝くスターの色。

 

でも、この色はまだ赤にはなりきれていない、“成長の色”なんです。“たのしごと”を見つけて飛び出した成長途中の星と、それを後ろから優しく見つめるすごはんの目。このロゴの中には、そんな意味が込められています。

 

みなさんのお店の名前やロゴマーク、テーマカラー、インテリアなどにはどんな想いが込められていますか?それは発信しなければ絶対に伝わらないものなので、ブログやおたより、名刺などで伝えていきましょう!

たのしい想像

もしも、ディズニーランドに、よくある水色プラスチックのゴミ箱が置いてあったら、夢の国から一気に現実世界に戻ってしまいます。たとえゴミ箱一つでも、意味をもたせているから、夢の国を維持できているんです。

 

これは巨大なテーマパークだけの話ではありません。小さなお店も、360°すべてを意味あるものにしていくことで、世界観がより濃くなって、そこに共感してくれるお客さまを集めやすくなります。

 

てなわけで、今度こんなセミナーをします。
想いを伝える!仕事に繋がる!名刺作成セミナー

1このセミナーでは、普段あまり向き合う機会がない、“想いの棚卸し”を行ないます。自分のお店はどこに向かうべきなのか?誰にとって役立つお店なのか?そんなことを考えて発信できる場です。そして最後には初対面の方にも世界観が伝わる名刺をつくります!

 

仕事に繋がる名刺のノウハウを知れる上、プロに宣材写真(プロフィール写真)を撮ってもらい(写真データも貰えます!!)、プロにデザインしてもらい、さらには印刷された二つ折り名刺が後日届くという、超すごいセミナーです。 (セミナー担当の後藤さーん、お値段間違っていませんよねぇ……?)

 

内容が内容なだけに、人数がオーバーしたところで受付終了となりますので、気になった方はお早めに参加表明を〜!

 

★おまけのコーナー★
不定期開催! 第1回都道府県別 アクセスランキング発表!!

日本

1位 大阪 2位 東京 3位 神奈川 4位 愛知 5位 福岡
2位の東京を2倍近く引き離して、最もよく見てくれているのが、ダントツで大阪でした!やっぱり商人の町だから?ちなみに僅差で6位が北海道という結果でした!ありがとうございます!!

 

続きましては、すごはんブログがまだまだ見られていない都道府県ランキング!?
1位 高知 2位 徳島 3位 和歌山 4位 山形 5位 栃木
わぁ〜、これはカツオのたたきPOPネタとか発信しなくちゃ!!もし、上の県で見てくださっている方は、気づきを実践に繋げれば、他より何歩もリードできますよ!頑張ってくださいね♪

上の県にお友達がいる方はぜひ「たのしごと」を教えてあげてください(笑) きっと感謝されるハズ〜!?

 


「まっす〜のセミナーは写真撮り放題だからいいね!」セミナー参加者さんからよく言われます。資料を配る代わりに、撮影禁止としているセミナーが多いみたい。

IMG_6162ここ大事!と思ったら、みんなでスライドをパシャリ★

撮影OK!SNSや仲間との共有OK!というと、確かに“マネされる”という心配があるかも知れませんが、それ以上に“広がる可能性”があります!

製造業などの特殊な技術は別として、個人の発信が無限に広がる可能性を持っている今は、何かを恐れて閉ざすより、オープンにした方がずっと良いことがあります!

11312791_802693326466318_8390863615394128124_o

実際に先日のセミナーでは、過去の参加者さんによるSNSの投稿を見て、「面白そう!」と参加してくださった方が何名もいらっしゃいました!

 

同様に「店内撮影禁止」としているお店が多いけど、魅力的な売場や思わず友達に教えたくなる商品があるなら、撮影OKにして広めてもらった方が、今やっているチラシ以上の効果を発揮する可能性があります!

 

SNSでお友達が発信する「これ美味しかった」「楽しかった」「良かった」という写真入りの投稿は、「欲しい」という気分にさせてくれるもの!閉ざすより、広げることを考えてきましょう♪

カメラ

それから、「自由に撮影してもOK」といくらお店側が思っていても、伝えなければ伝わりません。入り口や売場に「店内撮影OK」などのPOPを設置しましょうね!

 


【ブログやSNSに使える!   iPadで動くイラストをみんなで楽しく作ろうの会】マル秘資料★

ようこそ!すごはんの隠しページへ!このページにたどり着いたということは、動くイラスト講座に参加していただいたということですね♡ありがとうございます!

 

「あれ?この後どうすれば?」と忘れてしまった方のために、このマル秘おさらい用ページを作成しました!ぜひセミナー参加者さんでこっそりお楽しみください♪

 

 

1.基本編

例のお絵描きアプリで描いたイラストを動かすための一番簡単な方法は以下の「3つ」です! ⇒ サクッと動画でみる(3:03)

を変える

位置を変える

サイズを変える

最初にレイヤーを複製して、電球は色を変えて、矢印は上下に少しずらしました。ハートはサイズを変えましたね!サイズを変える際は、必ず「大 → 小」です!

保存する際の大事なポイント背景が透明な画像データ「透過PNG」にするために、レイヤーボタンで背景を透明(グレーor黒のチェック柄を選択)にしましょうね♪

「透過」の話はこちらの画像を見たらバッチリ思い出しますよね!笑

 

2.動くバナー編

つづいて、動く文字バナーのつくり方。⇒ 動画はこちら(3:30)

 

文字を書いたら、その文字にかぶるくらいの大きさの「ソフトペン(白)」で枠を作りましたね!これ、綺麗な枠をつくる裏技なのでぜひ覚えておいてください♪

ちなみに、綺麗な四角を作りたかったら、この手順でできるので、ぜひやってみてください!使い終わったら「OFF」にするのを忘れずに!

 

次は最初に書いた文字を非表示(レイヤーボタンを押して、黒目から白目に変える)にしたら、「自動選択(魔法のステッキ)」で白い部分をタッチして点線で囲みます!ここまで、覚えていますか!?

そしたらお楽しみの時間!背景ボタンで好きな柄を入れましょう。おすすめは、幾何学パターン(カラー)の薄めの色です。

柄の色が濃すぎる場合は、レイヤーボタンで、柄のレイヤーを選択して、下のバーで透明度を調整しましょう!

この作業が無事終わったら、必ず「自動選択」を解除するのを忘れないように!点線が残ったままだと次の作業に移れません!

 

背景は、シンプルな模様も素敵だし、花柄を薄めにしてもいい感じですよ!いろいろ試してみてくださいね♪

「普通のバナー」と「強調バナー」、レイヤーをわけて2つくりましょう!慌てると混乱するので、落ち着いて!一つ一つ動作を確認しながらで大丈夫です♪

 

こちらが普通のバナー。ちょっと控えめにつくりました。

こちらが強調バナー。色をつけたり、文字を太くしたりしています。

2つのバナーを透過保存したら、さっそく「イメージプレイ」で動かしてみましょう!

できましたー!

 

文字を動かしたい場合は、基準となるレイヤーは半透明にして、うっすら見える状態にして、2枚目のレイヤーはそれをなぞるようにして書けばOK!

レイヤは、以下の通り!

4:文字①
3:文字②
2:柄
1:白

このように、文字全体をさりげなく動かしてみるのもアリですねっ!

とにかく「慣れ」なので、忘れないうちにたくさん動く画像をつくって、使い方をマスターしましょう!

 

3.動くイラスト&文字編

こちらの猫の動くイラストができるまでを通しで動画にしました!⇒ 動画(4:42)

【応用編】効率的に5コマ作成するワザ!⇒ 動画(4:39)

4.おたのしみ編

【お花見】ブラシツールの「水彩(境界)」で木の幹や枝を描いて、「桜吹雪」というブラシを少しずつ重ねています!お子さんと一緒にぜひ♪ ⇒ 桜の木の作り方

【チリチリマン】

チリチリペンから生まれたダンスが特技の謎の生き物!みんなも作ってみよう!

【麺の上げ下げ】

 

【市松人形からのコシ○ジュン○】

とにかく、長いものから徐々に短くなるように保存した方が効率的なんです!ということを伝えたくて作ったGIF。笑

 

【ドライヤーで美髪になる女性】

「ヘアードライヤーEH-XD10」を使う女性のGIF。

使っているのはたった4枚のイラストです。

 

1.髪を乾かす女性のイラスト(その1)

髪の毛は別レイヤーに描いています。

2.髪を乾かす女性のイラスト(その2)

なびく髪の毛の位置とドライヤーの風だけ変えています。

3.感激する女性(その2)

ドライヤーの風を消して、髪を乾かす女性の目と口を開けて、美しくなった髪を描いて、チリチリぺんでキラキラをつけました。瞳の中の白い光は別レイヤーに描いています。

4.感激する女性(その2)

3の女性の瞳の中の光レイヤーを下にずらして、まわりのキラキラを消して、同じ位置に再びチリチリぺんキラキラを入れました。

1と2を交互に10回、その後に3と4を交互に3回組み合わせたら完成です!

 

【GIF画像のコマの構造を知る方法】

気になるGIFがあったら、パソコンに保存してダブルクリックしてみましょう。下のように、サムネール部分にコマがすべて表示されます。

 

【おまけ】

イラストや文字が急に書けなくなったらココを確認しよう!

・選択しているレイヤーは合っている?

・レイヤーが背景などの下敷きになっていない?

・ブラシの色は合っている?

・自動選択や投げ縄を解除し忘れていない?

・Apple Pencilの電池はある?

・Apple Pencilの先っちょが緩んでいない?

 

楽しくつくった動くイラストやバナーは、ブログやウェブサイトに貼ってフル活用しましょう!

 

みんなの動くイラストはこちら!

みんなで実践!動くイラスト美術館