o0699019813269613741

【山梨/少人数制でガッツリPOP講座】
5月12日(火)13:30~16:30
場 所:株式会社サンカイゴ 2F  山梨県中央市中楯91-1(駐車場あり)
参加費:10,000円
特 典:POP必需品セットプレゼント!イラストの描き方レッスンあり☆
お申込:終了しました

 

ばな

【東京/第1部  誰でも簡単に!イラスト・筆ペン講座】
【東京/第2部  キラキラ輝くお店の黒板POP作成術講座】

2015年5月19日(火) 10:30〜16:30
場 所:株式会社ラクーン本社6F 東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
参加費:両方とも参加 14,800円 (税込)、どちらか参加   8,500円 (税込)
特 典:美味しい!楽しい!ランチ交流会あり☆
お申込:詳細ページへ
主 催:スーパーデリバリー(株式会社ラクーン)

 

セミナー情報

【名刺セミナー】
6月22日(月)13:00〜17:30
場 所:株式会社ラクーン本社6F 東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
参加費:40,000円(セミナー、名刺デザイン・印刷費を含みます)
特 典:当日はプロによる写真撮影あり!後日デザイン・印刷をして名刺をお届けします

 


私の会社・お店のノベルティ、Myはんこ、Myメッセージカード……

 

image-11410804960-12298320771

「私だけ」「オリジナル」ってワクワクしませんか?
こうしたMyアイテムが増えるほど、一手間かけてこれらを使うのが楽しくなります。メッセージカードがあれば、ちょっとした送付物にもワクワク気分で、メッセージを添えることができますよ♪

 

4 (1)

 

そんな私が最近ハマっているのが、Myスタンプ
LINEやFacebookの返事を返す際に、普通のスタンプではなくMyスタンプを使います。


IMG_6308
これが結構「かわいい!」「すごい!」と盛り上がるんです☆ 使用頻度が高いだけに、スタンプがオリジナルって嬉しいですよね!あ、並べると「背景と文字変えただけかよっ!」なんて手抜きがバレますね……(笑)

 

スクリーンショット 2015-04-27 15.39.57

 

時間が空いた時にちょこちょこ描いているので、種類はまだまだ少ないのですが、いろんなバージョンを増やしていく予定です! いつもの仕事が「たのしごと」に変わるように、少しずつMyアイテムを取り入れていきましょうね〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


相手がもらって嬉しいお手紙・DMを出そうと思ったら、文面だけでなく、切手選びにもこだわることが大切!
先日私が大好きな相手に出したお手紙は、特別な想い・感謝の気持ちを伝えるために、宛名面にも気合いを入れました!京都なので「和」な感じを出すため、筆ペンだけを使い縦書きにしました♪

 

IMG_6250
ところが大変!これに合う切手が手持ちの中にはありません!
ここでお気に入りのスヌーピー切手を貼っては台無しになってしまいます。・・・ということで、いざ郵便局へ!

 

IMG_6253

 

いろいろ見せていただいた結果、「米国からのハナミズキ寄贈100周年」という切手シリーズに一目惚れ!京都の町並みに桜が咲きました☆ピタリとハマる切手が見つかって、郵便局員さんも一緒に喜んでくれました☆

 

ところで、これも非常に重要なポイントなんですが、親切な郵便局を見つけましょう!
色々と余裕のない郵便局だと、「この封筒に合う切手を探しているんですが……」なんて相談すると、迷惑がられるところもあります。「その切手は売り切れです」だけしか言ってくれない郵便局もあります。
親切な郵便局は、大切な方に手紙を出す想いをちゃんと汲み取ってくれ、温かい対応をしてくれます。欲しい切手が売り切れていたら、他の郵便局に連絡を取って探してくれます。
私にとっての親切な郵便局は、下部温泉駅前の郵便局。受付の担当さんが違っても、毎回対応の素晴らしさに感激します。

 

せっかく想いを詰め込んで贈る手紙。同じ想いで届けてくれる郵便局に預けたいですよね。ということで、お手紙やDMを贈るのに「郵便局選び」もかなり重要です!みなさんのお近くに、親切な郵便局はありますか?そういう郵便局を応援する意味でも、親切郵便局情報はどんどんシェアしましょうね!


今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん