デスクワークの足元用にグラファイトヒーターを購入したのはちょうど一年前でした。

 

これまで ハロゲンヒーター → カーボンヒーター → グラファイトヒーター と使ってきましたが、まずもう起動時間が長く電気代も高いハロゲンには戻れません。

 

カーボンは立ち上がりも早く満足していましたが、0.2秒で起動するグラファイトヒーターを使い始めてからはもうグラちゃん一択!

 

パッと使ってパッと消したい洗面所にも、もちろんグラちゃんが待機してくれています!

 

足元を温めているだけなのに、なんでこんなに手の指先までポカポカになるんだろう?と思ったら遠赤外線量もカーボンよりもグラファイトの方が多いそうです!

 

ちょうど近所のでんき屋さんがセールをしていたので、新居用の家電を探しに行ったら見つけちゃいました!

レトロかわいいダルマストーブ調アラジンのグラファイトヒーター!

 

さっそく使っていますが、となりに一台置いておくだけで体内がポッカポカ♪

 

グラファイトのデメリットとしては、販売価格がちょっと高めなこと。でも、体を温めるのが目的なので、芯から温まるこちらのヒーターは多少高くても買いだな!と個人的には思います。

 

電気代もカーボンよりもグラファイトの方が安く、エアコンもつけずに過ごせているので、乾燥もせずエコでいい感じ!

 

足元ヒーターを探している方は、グラファイトおすすめですよー!


今朝は5:15から、みんなでオンライン朝活をしました〜!

 

典子さんとの何気ない会話の中で「目標決めたい!」という話題が出たので即日企画してみたんですが、なんと満員御礼!嬉しい〜!!

2025年を進化させるための100の目標を持つべく、みんなと目標をシェアし合いました。

 

様々な業種、様々な立場の方が参加してくれたので、自分では思いつかなかった仲間の目標を聞いて、「それ真似する〜!!」とヒント満載の時間となりました。

 

朝はこれからスタートが待っているので、ダラダラすることなく決められた時間をフルに活かせる空気感がすごくいいですね!

 

「また朝にオンラインイベントやりたい!」という声が多かったので、「すっぴん会」と名付けてオンライン朝活企画していこうと思います!

 

私も目標共有だけでなく、運営としての学びがすごく多く、チャレンジしてみてよかった〜!


いよいよ明日のAM5:15開催となりました!100の目標みんなで作ろうの会!

【募集開始】2025年を進化の一年にするために!100の目標みんなで作ろうの会やるよーー!

初の試みでドキドキしながら公式LINE一本で受付したところ、たくさんのお申し込みをいただいて嬉しい〜!

 

興味のある方は公式LINE「目標」の2文字のみ入力すると案内メッセージが送られ、そこで「顔出し参加必須」など参加条件などを読んだ上でお申し込みされる場合は「指定の4文字」を入力すれば申し込みが完了する。という2段階方式にしています。

「申込したのにまだZoomのURL教えてもらっていないよ!」という方は、2段階目までたどり着いていない可能性が高いので、ぜひLINEをよく読んで「4文字」を送信していくださいね♪

 

参加特典として、100の目標記入シートをプレゼントしています。こちらを思いつく限り記入してご参加ください!

 

まだ若干受付可能です!2025年版はもうやらないので、この機会をぜひお見逃しなく!⇒参加方法詳細はこちら

 

さあ、今日は21時以降はスマホを置いて、お風呂にゆっくり入って早起きに備えましょう〜!