2025年始まっちゃったけど今から今年の目標つくりたい!

どんな目標立てたらいいかわからない!

 

こんな声を耳にしたので、さっそくこんな企画を立ち上げてみました!

目標を立てるとゴールに向けて意識・行動が向かうようになるものですが、自分一人で10個の目標を立てるより、みんなの目標をヒントに100個の目標を立てることで、自分の枠を超えて大きく進化できるんじゃない!?ってことで、みんなで目標をシェアする会です。

 

前向きな会は朝イチでやりたいので、2/3(月) 朝5:15〜6:00に開催します!私が寝坊したらアウトなので責任重大!笑 参加ご希望の方、一緒に目覚ましセットして最高の朝を迎えましょう!

 

2025年が明けるタイミングで目標を決めたかった!乗り遅れた!というそこのアナタッ!今からでも遅くはありません!「旧正月」を機にやりましょう!

 

ちなみに、私は100の目標を昨年末に決めて、今年をスタートしていますが、すでにいくつか達成して、他もゴールを目指して日々の行動に良い変化が起きています!

 

オンライン(Zoom)、定員20名、参加費無料なので、以下の参加条件をご確認の上ぜひご参加ください!

 

・顔出し必須

・マイクOFF

・積極的なチャット参加

・ドタキャンNG

 

興味のある方は、まずはすごはんの公式LINE「目標」と入力してください。【注意】他のキーワードを入れると無効になるので、必ず「目標」の2文字だけを入れてください。

友だち追加

↑すごはんLINEはコチラから!

 

その先に表示される4文字の合言葉を入力・送信してお申し込みが完了となります!

2025年を最高の一年にするための一歩目をみんなで楽しく踏み出しましょうーー!!


いよいよ自宅の完成が近づいてきたため、週末は夫と一緒に新居用の家具屋さんをまわりました。

ダイニングチェアや扱いやすいロールスクリーン、猫用のクッションなど、買うものもだいたい決まったので安心しました。

 

「これなら春ちゃん(義母)も座りやすそうな椅子だね」「これなら汚れたらサッと拭けるし便利!」」「釣った魚をこういうお皿に盛り付けたい」など、その家具や雑貨がある未来を想像しながら、商品を選んでいきました。

そういえば、何軒か見たすべての家具屋さんの売り場にPOPが付いていなかったことに、今このブログを書きながら気づきました。

 

それこそイメージしてもらったその先に「欲しい」がある商品たちだから、POPはめちゃくちゃ効果的だと思うんだけどなぁ〜。

 

全国の家具屋さん、ぜひ「その商品がある未来」を想像せずにはいられないPOPを書きましょーー!


嬉しいことに、ジムのお友達も一緒に中国語を勉強を始めました!

先日、ジムで会った時に「今天几月几号?(今日は何日?)」や、「洗手间在哪里(トイレはどこ?)」など質問して盛り上がりました。

 

一人で黙々と頑張る時間は必要ですが、こうやって仲間がいると楽しいし励みになります。

 

それから、やっぱりテキストやアプリではなかなか発音を身につけることができないので、会話は大事ですね!

 

中文发音很重要
(中国語は発音が大事!)

 

久しぶりに台湾のお友達と会って、お互いに日中語学レッスンしたいなーと思っていたら、以心伝心!

 

ナイスタイミングで彼女からお誘いがあったので近々会えることに!我很期待♪(楽しみ〜)

 

我会继续学习中文!(引き続き中国語の勉強がんばるぞ!)