昨日は、朝からスタバで初登場初日のロイヤルアールグレイ ブーケ&ティーラテを飲みながら一人ミーティング。

前日の夜も仲間たちとスタバに行っていたので、一夜明けてメニューが一新していることに「おぉ!」とテンションが上がり、ついつい新作を注文しちゃいました。

 

自分が思わず買ってしまったときの理由って、後々販促を考える上でヒントになるので、私はメモ帳に残すようにしています。

さてさて朝のスタバでは、iPadアプリの「フリーボード」に、円を書いて一日の理想の使い方を書いたり、2025年目標達成のための具体的な行動を書いたり、なかなか充実したいい時間が過ごせました。

 

フリーボードってこれまで全然使って来なかったけど、アイデアをフリーハンドで書いたり、マインドマップ描いたり、結構便利でいろいろ使えそう!

 

気づきMEMOもそうですが、アイデア出しはやっぱり手書きに限る!さて、2024年も残り5日!今日もじゃんじゃんバリバリいくぞーー!


12/24は誕生日のお祝いに夫がフレンチを予約してくれました。我が家のお祝い事といったらここ!キャセロールさん。

私の誕生日は12/23なので、毎年この時期限定のクリスマス特別メニューを楽しませてもらっています。

 

前日の誕生日はキャセロールさんが定休日だったためスシローを食べて「アジ美味しい!白子の茶碗蒸し美味しい!」と喜んでいたんですが、一口食べた瞬間にその遥か上を突き抜けていきました。別格!

20代前半で本場フランスで修行を積み、この道50年を超えるシェフが生み出すメニューには毎回驚きがあります。

 

この日は、「かきとたまねぎのスープ」と説明があったので、「牡蠣」と脳内変換したら、まさかの「柿」でした!柿の甘さや濃厚さが見事に調和していて絶品!どうしたらこんな組み合わせを思いつくんだろう。

そしてオマール海老がまるごと一匹!ぷりっぷりのオマールに、バターが効いたアメリケーヌソースが絡んだら・・もぉーー堪りません!

 

前々日のディナーはどん兵衛、前日はスシロー、そしてこの日はキャビアにフォアグラにオマールにさらに牛まで!突如の変化に体内の全細胞がびっくりしたことでしょう!笑

このお肉の上に添えられているのは、ヨーロッパの三大きのこのひとつ、「アンズダケ」といって、フランス料理には欠かせないきのこなんですって。

 

夫と二人で「美味しい」って100回は言っていたと思います。食事中は美味しすぎて無言になって味覚に集中していました。笑

キャセロールさんはシェフのお人柄が本当に素敵で、気配り目配りが半端ない!そして、気さくだからフレンチと言っても肩肘張らずにリラックスして食事を楽しめる。すごくいいお店です。

 

こんな贅沢なひと時を過ごさせていただいたキャセロールさん、サプライズで赤ワインを差し入れてくださったFさん、連れて行ってくれた夫に感謝です!ありがとうございました!


外付けHDDが飛んだのに加えてMacの挙動がおかしかったので、ここ最近Appleサポートに助けてもらいつついろいろ試みてきたんですが、余計に大変なことになりもうお手上げ〜!

PC初期化 → 各種設定し直し → 不具合 → 改善見込みなし → PC初期化 → 各種設定し直し → 不具合のループでもう涙。。

 

誕生日にクリスマスに様々なイベントそっちのけで朝から深夜まで対応していました。もうゲッソリ…(いや、ケーキばっかり食べているので体重はでっぷり…)

 

それにしても、Appleのサポートは最高すぎますね!この3日間で6人ほどのオペレーターさんと電話やりとりしたんですが、すべての方が親切丁寧!困ったことを解決に導いてくれる神対応!

 

同時に、別サービスのサポートも受けたのですが、対応がチャットだけでめちゃくちゃ手間取りました。

 

仕事が立て込んでいないこの時期で本当によかった!ということで、しばらくパソコンが正常に機能するまでの戦いは続きそうですが、これを機に、清々しいパソコンを目指してデータ整理や管理方法など見直します!