羽田から約1時間半で大分に到着!青空と大分湾の濃いブルーが綺麗でした。

道の駅に寄ると、大好きな柑橘類がいっぱい!

買って行って翌朝にホテルで食べようと、商品を見比べること30秒。こちらに決定!

なぜこちらにしたかというと、「ちょ〜!!甘いですよ! 食べてみてください!」と書かれていたから。

 

他のは商品名と値段だけだったから、せっかくなら「ちょ〜!!甘い」のが食べてみたいと思ったんです。

他のPOPは農家さんのお名前が書かれていましたが、この「矢野さん」や「後藤さん」の年齢や経験年数かも、お顔や性別すら知らないので、買う理由までには繋がりませんでした。

 

こうした日常の何気ないお買い物って、自分が売り手側になったときに大きなヒントになるんですよね〜。

 

さて、今日は生産者さんたちがたくさんセミナーに来てくれるのでちょ〜!!楽しみです!


ハードな花粉症で耳の奥までかゆい今日この頃、お鼻に優しいティシューが手放せない私がハマっている逸品をご紹介しま〜す。

これまで愛用していたのは、アンパンマンの鼻セレブでしたが、2枚重ねがバラバラになってしまったり、BOXと比べると薄くて小さいので大量の鼻水をカバーしきれない(おっと、失礼♡笑)という問題点がありました。

また、クリネックスの「ウルトラ」は、かみ心地最高なのですが、3枚重ねのため15組しか入っていないので、速攻でなくなってしまいます。ちょっとしたお出かけにはいいですね!

そうすると結局いく先々でポケティを買わなければならなくなってしまいます。これも先日仕事場に向かう途中の薬局で購入しました。

以前、渋谷のど真ん中で鼻水が止まらず、コンビニへ行くもポケティ完売。仕方なく巨大なボックスティシューを買って、手で持ち歩いたこともありました。笑

まあ、これがあれば無敵!怖いもの無しですけどねっ♪

 

そんな中、運命の出会いが。以前、コンビニアルバイターのNakazawaさんがくれたクリネックスのソフトパックの「肌うるる」という新商品!

出張先にBOXを持っていくのはかさばるので、ソフトパックなのがありがたい!手前の黄色は110組と一泊出張でも安心感のあるボリューム。しかも薄くて軽い!ただ、テシューも若干小さめなので、あくまで携帯用として使っています。

そして、下の白い「肌うるる」は、240組なので商品自体は結構大きめなんですが、BOX並のティシューサイズで、ピーク時の鼻水もしっかりがっちり包み込んでくれます♡笑

2泊以上の出張にはこちらの大きいサイズの肌うるるを持って行っています。今日から九州へ出張なので、手持ちバッグに入れて移動中!

 

肌うるるソフトパックはセブンイレブンでも取り扱い店舗が多いし、ヨドバシ.comで1個から買えますよ〜。⇒肌うるる黄(中) / ⇒ 肌うるる白(大)

 

需要があるかわからないけど・・・分布してみた。笑

それにしても、私の部屋とリビングにはどんだけ大量のティシューがあるんだろう。。笑


花粉舞い散る今日この頃、白目になりながら上野駅へ。笑

明和産業さんとのコラボ企画、面白POPセミナーを行ないました!明和さんがいろんなアイテムを持ってきてくれたので、ピカピカゆらゆらと賑やかで楽しい会場になりましたよ〜!

 

明和産業の中の人、「生ちゃんのブログ」で、今回のセミナーに向けた準備の様子を見てワクワクしていたんですが、POPをピカッと光らせるLED「キラリ」を取り付けるための穴あけ体験コーナーまで準備されていて、至れり尽くせりでした!

目の前に広がる楽しいアイテムに、私も我慢できずにPOPづくりスタート!まず、「キラリ」の幅に合わせて白い紙に穴を開けたら・・

その穴に合わせてイラストを描きます。

ラミネート加工をしたら、目の位置に「キラリ」をセットしました!

POP本体もササッと作成。

パーツを組み合わせたら完成で〜す!目玉がキラーン☆ いつものPOPに「キラリ」が加わると楽しい♪

 

参加者さんも続々キラリPOPづくりにチャレンジ!

完成したPOP、どれもすごい!そして面白い!! こんなお店があったら通っちゃう!

 

これまでは、こうしたアイテムは大手メーカーさんが量販店に配布する販促物に使うことが多かったと思いますが、実は小さなお店の手作りPOPとの相性もいいんですよね〜。

 

明和さんからの販促グッズのお土産もたっぷりお持ち帰りいただいたので、それぞれのお店で楽しくお役立ていただけたら嬉しいな〜!参加してくださったみなさん、ありがとうございます♪

 

今回使用したLED「キラリ」や左右に揺れる装置「ソーラームーバー」はこちらで販売していまーす!⇒ 明和産業エルサム事業部