手書きPOPを目立たせるためにイラストを入れると効果的ですね♪ ところでこのイラストですが、線を太めにした方がより目立つんです!

 

こちら、源泉舘さんの売り場の前に立って商品を見ているのと同じ角度や距離感で写真を撮りました。

キャッチコピー同様、イラストのフチも太くハッキリ描いているので、認識しやすくなりますね。

文字やイラストはプロッキーの太ペンと細ペンを使い分けて、色はコピックで塗っています。

それから、こちらはイラストを筆ペンで描いたパターン。

筆ペンにするとさらにインパクトがアップするので、おすすめです。

 

どうしても、イラストに自信がないと細く小さく描いてしまいがちですが、騙されたと思って、一度筆ペンで太く大きく描いて、丁寧に色を塗ってみてください。不思議と上手に見えますよ〜。

まぁ、下手か上手かで売れる・売れないが決まるわけではないし、売り場に出してみなきゃわからないので、まずはやってみましょう♪


先日、焼肉希夢知さんへ行ってきました。大好きな牛タンを二人前。柔らかくて最高でした!

・・・って、焼肉を食べに行ったワケではなく、目的はこちら!

先日、設置した手書きメニューの反応を伺うためでした。「かなり売れるようになった」ということで、喜んでくれていました。

 

特に注目なのが、裏面のこちらです。

「もう一品メニュー」

 

飲食店で食事をして空腹が満たされて、「うーん、あと一品頼もうかなぁ〜、どうしようかなぁ〜」「そうだ、最近ちょっと食べすぎだし、やめとこ!」こんな経験、ありませんか?

 

迷ったら、買わない!

 

これは私のPOPセミナーの中でも必ず言う言葉。お客さんを迷わせる、というのはもったいないことなのです。

 

そこで、定番のメニューブックとは別に、「あと一品、追加しようか迷う商品」をピックアップするこで、背中を優しく押されて注文するお客さんが増えるんです。

 

実際、この焼肉店でもにんにくホイル焼きとソーセージの注文が3倍以上にアップしたそうです!

 

サイドメニューの他にも、食後のデザートも効果的♪ ぜひチャレンジしてくださいね!


よく車で通る道に、1年前くらいにできたケーキ屋さんがあります。交通量の多い道で、旦那とケーキ屋さんを横目にこんな会話になりました。

 

「あのお店、どういうケーキを売ってるんだろうね?」「それがわからないと入りづらいよね」「買わずに帰るのも気まずいしね」なんて会話を、このお店の前をもう3回以上はしています。

そして先日、仕事の打ち合わせのため、お客さんと一緒にケーキ屋さんの前を通ったとき、やっぱり「何が売っているかわからないので行ったことがない」という会話になりました。

 

そう考えると、中が見えづらいお店は、商品写真が見えるタペストリーがあった方が入りたくなるのかもしれませんね。特に、対面販売のお菓子屋さんは「買わずに出るのは気まずい」という印象があるので、商品が見えないと入りづらいです。

 

それから、エステや整体など、お店の中の人との距離感が近いところも、中の人がわからないと怖いですね。

 

この場合は、ウェブサイトやブログなど新鮮な情報を常に更新して、仕事に対する想いしっかりと伝え、顔写真は必須だと思っています。

そして、私のような形のないものを売っている、セミナー講師やデザイナーのような仕事は、とにかく実績をオープンにして形を見せていくこと、それから想いを伝えることが大事ですね。

 

お客さんに最初の第一歩を踏み入れて欲しいなら、10でも100でも情報を発信して、「不安」を「安心」に変えていきましょう!