過去の販促写真フォルダを漁っていたら、今の季節にピッタリの販促物の写真が出てきました。

源泉舘さんのFAX送信状、夏バージョンです!この他にもクリスマスバージョンや通常バージョンなどいろいろあるんです。

 

FAX送信状一つでも、こんな風にお店らしさを出せたら、受け取ってくれた人も笑顔になってくれそうですね。

 

ちなみに、FAX送信状は白黒なので、コピックのグレーで色を付けるといい感じになりますよ〜。

印刷代の節約にも!たった1色なのに、販促物を楽しく華やかにする方法

FAX送信状、名札、注意書き、案内ボード、封筒・・身のまわりの「味気ないもの」って工夫次第で、自分らしくおもしろくできるんですよね〜。あなたのお店でもぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

コピックついでに、最近よく聞かれるので、この記事も貼っておこう。コピックで何色を買ったらいいのか迷っている方は、下のページをご覧下さいませ〜!

手書きPOPに使うためのコピックを買おうと思ったら、まずはこの6色でOK!

必要なものついでに、こちらも貼っておこう。

【保存版】100均?文具店?手書きPOPアイテムはこれを選ぶべし!

さて、今日は岡崎商工会議所さんでPOPセミナーです!ありがたいことに今年で3年目です。楽しみだな〜♪


山形駅のスタバで打ち合わせ。新発売のスイカのアレ(シェイクン ウォーターメロン & パッション ティーというらしい)を注文して、カウンターで待っていると・・・

黒いプレートが目につきました。

この天板には「やまがたの木」が使われています

 

こういう表示ひとつで、「スタバって全国・全世界に展開している大きい会社だけど、こうやって地元を大切にしてくれるんだなぁ」と、いいイメージに繋がりますね。

そして、カップに描かれたかわいいイラストに思わず笑顔♪ ちょっとしたひと言、ひと描きの力ってすごい!

 

私は「伝える」というお仕事をしているから、こんな風にいろんなお店の「ひと言」に目がいきます。

たったひと言で、欲しいと思える。

たったひと言で、楽しい未来をイメージできる。

たったひと言で、よし頑張ろう!って思える。

たったひと言で、優しい気持ちになれる。

たったひと言で、今日はいい一日だった、とニヤニヤして眠れる。

 

お客さんにもそうだし、友達や家族、職場の仲間、知らない人にも、優しいひと言を伝えてみませんか?

 

「今日もごはん美味しいね、ありがとう」

「少し座席を倒してもいいですか?ありがとうございます」

「◯◯さんの笑顔でお店の雰囲気が明るくなるね!ありがとう」

 

連休明け、優しい気持ちを伝染させていきましょう〜♪


「商業界でまっす〜の記事見て実践しているよ」と言ってくれたのは、山形のメガネのエース上山店の皆川さん♪

POPひとつ見れば、親切なお店ということがよくわかります!

マルイチ鈴木薬局の開沼さんは、こんな楽しいニューズレターを実践されていました!

すごすぎ〜!これはお客さん楽しみながら読んでくれるだろうなぁ♪

水戸のリカーショップキナセの木名瀬さんはセミナー後に実践したPOPでさっそく効果が出たみたい♪ この「シチュエーションの絞り」は絶妙!

諏訪のPOPセミナーにスタッフさんが3人も参加してくれた、健ちゃんのお店、ファッションプラザふじやも、お店の中がとっても楽しくなっているみたい!また千曲へ行きたいなぁ♪

私は、自分がやってきてよかったこと、楽しく仕事をするためのコツ、知っておいた方が得をする情報などを伝えているだけ。

 

それを楽しみながら実践している「たのしごたーず(「たのしごと」をする仲間たちの総称)」が私のモチベーション☆ 私の幸せ!

もちろん利益も大事だけど、お金(≒ 自分)のためじゃここまでハードに動けない。やっぱり喜んでくれる人がいるから、私は真っ直ぐ突き進んでいけるんです♪

 

そう、このブログを読んで、実践してくれているあなたが私のモチベーション!なんだか朝から熱苦しいですね。なんせ甲府は危険なほど超暑いので!笑

今日もたのしごとしましょうね〜!