POPセミナーのご案内!

 

完全に「山形LOVE」な主催者さんのご好意で、正直、こんな破格では滅多にありませんので、お見逃しなきよう♪

場所が山形駅前なので、普段の東京開催ではなかなか参加できなかった東北方面の方も、ぜひ!旅行兼ねて遠方からご参加も、ぜひ!

 

お申し込みはこちらのメールに、氏名・電話番号・住所を入れて送ってくださいね〜。

 

お申し込み後にパソコンメールから返信がくるので、スマホや携帯メールでメールを送る方は、迷惑メールの指定アドレス解除をよろしくお願いします♪

 

その他の最新セミナー情報はこちらをチェック!

 


めちゃくちゃ親切な店主がいて、商品を買うまではいろいろ世話を焼いてくれたのに、購入後は知らん顔。

 

久々に連絡をくれたかと思えば、セールや新商品の売り込みばかり。さらに、購入後は以前より対応が雑だと感じることが重なると・・・ガッカリしてしまいますよね。

 

販促と恋愛って、似ています。

 

恋愛は、付き合ったところがゴールじゃなくて、相手は本当に信頼できる人なのか、この先も長く付き合える人なのか、考えながら交際していきますよね。

 

 

お店で考えると、商品を買ったところから交際がスタートして、そこから信頼を積み重ねて、揺るぎない関係性を築いていくことが大切ですね。

 

こうして信頼を重ね、関係性が育っていって初めて、自分の友達や親に紹介したくなります。関係性なくして広がりません。

 

さてさて、この関係性を育てるためにおすすめなのが、お客さんへのお手紙(ニューズレター)です。

お客さんは毎日来てくれるわけではないので、「遠距離恋愛」と考えると、会えない相手を想ってラブレターを書きますよね。

 

頻繁に送ってくれるメールや SNSでの交流も嬉しいんだけど、そんな便利な今の時代に、手書きのお手紙をもらったらすごく嬉しい!

 

だけど、そのラブレターに「会いに来て!●月●日までに来てくれたらご馳走するから急いで来て!」とは書きませんよね。最近のできごとや笑い話、相手のことを気にかける内容などを書くはずです。

 

こんな風に、恋愛に例えて考えてみると、いろんなことが見えてくるし、恋人を想う気持ちで書いてみると、売り込みだらけで即捨てられるDMにはならないはず!

 

そんなラブレターの書き方を、7月4日のお手紙セミナーでお伝えします♪

売り込み販促が苦手な方、お店に自分の居場所がないと感じる方にもおすすめ!今回は少人数での開催になりそうなので、お一人お一人とじっくり時間を過ごせるわけだし、各種販促のアドバイスもしちゃいます!

 

DMやニューズレター以外にも、チラシ、POPなどでお悩みがあれば、写真に撮って当日見せてくださいね〜!てなわけで、お申し込みお待ちしております♪ ⇒詳細こちら

 


駐車場から源泉舘さんに向かう途中、ハッとしました!

すっかり見慣れてしまっていたけど、改めてすごい景色だな〜と実感。最初に源泉舘さんに来たとき、この川の綺麗さに感動して、思わず立ち止まってしまったことを思い出しました。

こんな景色が当たり前になってしまっていたとは・・・いかん、いかん!

 

こうして写真に撮ってみると、これまた見慣れたいつもの看板も、なんだか味があっていい感じ!インスタ映えしそう♪

自分にとっての当たり前は、誰かにとっては当たり前ではなくて、特別だったり、すごいことだったり、感動することだったりするんですよね。

 

そんなことを考えながら夜道を歩いていると、黒くて大きな虫がジタバタしているのが目に入り、もしやゴ●ブリでは!?と思い、警戒していると・・・

可愛いクワガタちゃんでした♪ 家に連れて帰って、いただきもののスモモをあげると、喜んで食べていました。 その後、ご機嫌で野生へと戻ってゆきました。めでたし、めでたし。

 

こんな山梨や長野に住んでいたら当たり前の遭遇も、他の誰かからしたら特別なことかもしれません。

 

それから、私の仕事の中には、ひたすら寝苦しそうな人の画を描くっていうものもあるわけで、これも誰かからしたら特別なことですね。

自分の日常をつまらないと決めつけず、発信してみましょう!そこから、思わぬ反応につながることも!

 

そんなことを考えていると、ブログやSNSに投稿するネタもたくさん見つかりますよね。ぜひ、あなたの日常を教えてください♪