出張の荷物をどこまで減らせるか、1人チャレンジをしている私。先日、久々に1泊のみの出張だったので、試しにバックパックに入る荷物だけを持って家を出ました。

 

脱エスカレーター宣言をしたことだし、最近かなり歩くので、足下はスニーカーで!

元々、心配性で荷物を持ち過ぎて旅行に行くタイプの私ですが、この出張ライフのおかげで度胸がつきました。荷物を減らす合い言葉はこれです。

 

「困ったら現地調達すればいっか♪」

 

「ケガしないかな?絆創膏持って行かなきゃ」「お腹壊したら困るから胃薬も…」これ、だいたい使いません!そういうものが積み重なって、荷物が重く、気分も重い出張になってしまうんです。

 

荷物が少なくて軽い出張って、とっても幸せな気分になれるんですよね〜。

 

特に私の出張にはノートパソコン、充電器、セミナー用のポインタやケーブルなどが欠かせないため、これらをバッグに入れるだけで重たくなります。だから、幸せな出張は、他をいかに軽くするかにかかっているのですっ!!

 

そこで、今回導入したのが、登山用のジャケット!最近、寒いのは電車の中と朝夜だけなので、ここがしのげればOK!

登山用に買ったジャケットは、保温性が高いし、脱いだらすぐにポイッとバックパックに入れられるし軽いし、完全防水だし、万能すぎる!

 

コートなんて移動の度に着たり脱いだりしなきゃいけないし、シワにならないように神経使うし場所とるし、大変なんですよねぇぇ〜。

 

とはいえ、あんまり小汚いとクライアントさんに失礼なので、カジュアルめにするときはいつも以上にブラウスやパンツ、メイクや髪型などの身なりに気をつける必要ありですね!

 

クライアントさんとお会いする直前にはジャケットを脱いで、白シャツのお仕事モードに早変わり♪

 

今後も引き続き出張の荷物を減らすことを極めていきますので、また気付きがあったらシェアしますね〜。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今まで様々な販促物をつくってきたし、見てきました。その中で特に印象に残っているものをご紹介しますね。

 

まず、記憶に残る販促物として第一に浮かぶのがこちら!滋賀県の北和住宅さんの「北和通信」です。

美容師の奥さんとご夫婦でレターセミナーに参加してくださった、マッチョなご主人が書いたもの。実は、苦手な文字を克服するために、文字の練習帳を買って臨んだニューズレターなのです!

 

伝わる販促物っていうのは、テクニックや器用さ、上手さじゃなない。想いが入っていなければ意味がないものになってしまいます。

これをもらったお馴染みさんは、きっと「あぁ、ここで家を建ててよかったな」と思ったことでしょう。

 

私はいつもこの「北和通信 No.1」の写真をパソコンの画像フォルダに入れて、こんなに真心の伝わる販促物をつくろうと心がけています。

 

そして、このブログにも度々登場する、ミック大矢船店・愛ちゃんのニューズレター。商業界5月号でも紹介させていただきました!

お客さんのことが大好き!もっと仲よくなりたい!愛ちゃんのレターには、そんなピュアな想いが溢れています。そして何といっても、大阪らしい「笑い」も含まれているので、楽しく読めます!

販促物の固定観念をいい意味でぶち壊してくれる、そんな愛ちゃんの「わくわくだより」が大好きです!

 

そして、脳裏にこびりついて離れないのは・・・やっぱりコレかな!?

ファッションプラザふじやの健ちゃんの顔面パッカーンチラシ。

 

この見た目のインパクトももちろんですが、ここまで自分をさらけ出して、お客さんに楽しんでもらおうと行動した健ちゃんの勇気と進化を知っているから、より記憶に残る販促物となっています。

このチラシに一目惚れしてつくられた、耳つぼサロン・スリムインジュエルの兵頭さんのチラシも忘れられない一枚になりました!すごい!

 

まだまだ紹介しきれないほどたくさんの販促物があるので、時々公開しますね〜♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日は初の群馬県へ!桐生市を中心にセブンイレブン4店舗を経営している長谷川酒店さんで、スタッフさん向けPOPセミナーを開催しました。

 

コンビニは次々と新しい商品がやってくる業界。じっくりゆっくりPOPを書いている場合ではなく、手の空いた時間にパパパッと仕上げていかなければ、商品に追いつきません!

そこで、手っ取り早くPOPを目立たせる方法や、時短POPのポイントなどもお伝えしました。優雅にケーキを食べたらPOP実践タイムスターーート!!!!!

短時間の実践タイムでしたが、こんなに書けちゃいました!私は上のPOP見てティラミスが “とてつもなく” 食べたくなりました〜!

制作時間が30分しかなかったのに、すごい早さでラミネートまで完了させちゃいました!イラストもキャッチコピーも、大事なのはセンスよりも、基本を知ること!基本さえ押さえれば苦手でもできちゃいます!

 

ところで、長谷川酒店さんの経営するセブンイレブンですが、「普通」じゃないんです!

 

セブンカフェをPRするために、スタッフみんなでカフェのようなエプロンにしたり、おでんの売り出し時には、オリジナルTシャツでイベントを盛り上げたり。みんなで一丸となって、お客さんのお買い物を楽しく盛り上げているんです!

 

最近はチェーンストアの中にも個性が光るお店が目立つようになりましたよね。個性は選ぶ理由にもなります。そして、POPは個性を出すためのツールとして効果的!

 

今後の長谷川酒店さんのセブンイレブンが楽しみです♪ ご近所さんはぜひ行ってみてくださいね〜!