お仕事の打ち合わせで、素敵なショウルームへお邪魔しました〜!

IMG_7527

最近のキッチンってすごいんですね〜!これを使ったら、不便って言葉は出てこないんじゃないかってくらい便利!

スイッチ一つで収納が自動で現れたり、何も無さそうな所が引き出しだったり!昔憧れた、ボタンや隠し収納が付いた、あの筆箱のように、夢とワクワクがいっぱい詰まっているキッチンに感動!

(男兄弟が多いので、男の子アイテムに憧れていた私)

 

IMG_7517

このドキドキ感や感動を、お客さまにもっと知って欲しいなぁ〜。そんなことを考えていたら、イベント告知ボードを発見!実際にこのボードがどう変わるのか、その場にある道具だけを使って即興で書いてみました。

 

IMG_7535

掲載しているイベント情報の詳細は 、チラシに書かれているそうなので、イベントに興味を持ったお客さまが、すぐにチラシを手に取れるように、なんと、ボードと一体化しちゃいましたーー!

 

IMG_7538

即興だったので、紙に書いて切って貼ってという感じで見た目イマイチですが、実際はラミネートしてからボードに貼るといい感じになりますよ。このショウルームレディの抱えているチラシは、ボードにくっつけたクリアファイルの中に入っています♪

 

IMG_7540

こぉ〜んな感じで、ただ板の上に書くだけではなく、写真やイラストを貼ったり、仕掛けを作ったりすることで、ブラックボードづくりがもっともっと楽しくなりますよ♪

 


小さな会社のブランド戦略」、「安売りしない会社はどこで努力しているか」などの著者、村尾隆介さんは、尊敬するビジネスパーソンの一人。

そんな村尾さんは現在、人口7,500人の小さな町、山形県朝日町のブランド化に取り組まれているのですが、昨年は村尾さんにお声掛けいただき、町開催のブランド大学で「40分でPOPマスター」という講義をさせていただきました!素晴らしいホールでの講義、楽しかったなぁ♪

IMG_1069

丸一日、村尾さんとご一緒に朝日町の空気を吸って、町全体をこれだけ高いモチベーションにしていること、小さな町に全国から見学者が絶えないこと、朝日町が毎月様々なメディアに取り上げられるようになったこと・・すごい成果は、村尾さんが寝る間もないくらい、頭と心と体を使って本気で取り組んでいるからだとよくわかりました。

5c47f10667dbbf039bd50bb7331255569a3c7873big

先日、そんな朝日町のブランド化のお手伝いをさせていただきました!町の皆さんが毎日ブランディングを意識した行動ができるよう、イラスト入りでやることを示した一週間のカレンダーの制作です。「ブランディング」という大きな改革のためには、こういう細かなツールによる意識付けが重要なんですね。

ブランディングポスタークリックで拡大します

 

朝日町の町民の皆さんが、毎日楽しみながらブランド化のための行動ができるように、村尾さんが考えた内容に合わせて、ワクワクする柔らかいイラストにして、ポスター用にデザインさせていただきました♪

水曜日

朝日町の皆さんの自宅や職場など、色んな場所にこのポスターが貼られて、ブランディングのお役に立てたら嬉しいな♪ 村尾さん、ありがとうございます!


源泉舘さんに「ちぎり草もち」が新しく入荷したので、POPを書くことに。

IMG_7137

いつも思うんですが・・・メーカーさんも、卸業者さんも、プライスカードじゃなくて、手書きPOPを一緒に納品すれば、もっとよく売れるのに、ただ並べるだけじゃもったいないな〜。

 

新商品が出ると、毎回みんなで一緒に味見をして、「食感がいいね」「サイズがちょうどいい」など、お茶を飲みながら、自由におしゃべりします。そうすると、リアルな意見が出てきて、POPの参考になるんです!

IMG_7138

こちらの商品は、美味しいのはもちろんですが、何と言っても最大の魅力は「個包装」ということで盛り上がりました!

 

突然無性に食べたくなる草もちが、個包装でいつでも食べられるなんて、嬉しいですよね!だからPOPでもしっかり個包装をPR!ちなみに、強調したい文字は、こうやってPOPから飛び出すようにすると目を引きますよ。

 

それから、私は下書きを一切しないので、よく文字を間違えます。今回もやっぱりやってしまいました!一番下の「草もち」と値段の2ヶ所も間違えました(汗)

たのしい想像

間違っても、焦りません♪上からイロイロ貼ってしまえば、むしろイイ感じになってしまうのがPOPの嬉しいところなのです★ 失敗しても、ぐちゃぐちゃにせずに、重ねワザで逆にバージョンアップしちゃってくださいね♪

 

あ、間違っちゃった!って時の楽しい対処法について、もっと詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ!
POP作成時の文字間違いはこうすればうまくいく!