昨夜は飛騨古川町の商工会さんでお手紙セミナーでした!

お手紙は筆ペンが使えると便利なので、筆に慣れるようにハロウィンのイラストもみんなでチャレンジ!

さらに、コツさえ知れば誰でも書ける!ということで、「15分ラブレター」にもチャレンジ!! これはもらったら嬉しいですね!

そして最後の仕上げに20分ほどでニューズレターにも挑戦してみたんですが・・・びっくり!こんなに書けちゃった!

時間は夜の22時だったのに、眠い顔ひとつせず、みなさん目をキラキラさせてお客さんのためのお手紙を書いていましたよ〜!

 

今回も、お客さん想いの素敵なお店の方々に参加していただき、とても楽しい時間でした!古川のみなさん、またお会いできることを楽しみにしていますね〜♪


長野県生まれですが、長野市はなかなか行く機会がないので、駅で降り立った瞬間からワクワクしちゃいます!

 

昨日は、パナソニックリビング ショウルームさんで、お手紙セミナーを行ないました。

 

セミナーの中で15分で特定の相手を想像しながらお手紙を書くコーナーがあったんですが、こんな素敵なお手紙を書かれた方も。

これはもらったお客さんは嬉しいでしょうね〜!

 

「売ってやろう!買わせてやろう!」じゃなくて、純粋に相手の笑顔を想いながら書いたお手紙は伝わります。

 

・大事にしてくれる人ほど大事にする

・無理せず続けることが重要

・プロとしてお客さんのお役に立つ

・みんなが普通にやっていることを変えてみる

・相手の笑顔を想像しながら楽しんでやる

・苦手はちょっとしたコツで楽しいに変わる

 

お手紙セミナーの参加者さんにこんなことが伝わっていたら嬉しいなあ!

さて、今日もお客さんがびっくり喜んでくれることを企んでいきましょう♪


ほぼ毎月お世話になっているラクーンさんへのご請求書には、こんなお手紙を同封しています。

その理由は、ラクーンというバリバリのIT企業で、頑張る小さなお店を応援するためセミナーの企画・担当をしている「ごとーさん」の喜ぶお顔が見たいから♪

 

今回のお手紙は、ごとーさんの息子ちゃんが初めて飛行機に乗った経験と、先日の商売繁盛セミナーで慣れない手書きチラシづくりに初挑戦する参加者さんの姿を重ね合わせ、こんな内容にしてみました!

 

ラクーンさんの他にも、時間に余裕があるときしかこのイラスト入りお手紙を添えることができないのですが、どんなに忙しい月でも、必ずすごはんのオリジナルカードに手書きのメッセージを添えることにしています。

セミナーを開催していただくことは大変なことで、会場の確保から募集の告知、参加者さんへのご連絡、機材や道具の準備など、裏側の仕事が山ほどあるんです。

 

 

そんな主催者さん、担当者さんが準備してくださった場に、セミナー当日に私が立たせていただいているわけなので、そうした感謝の気持ちを込めて書いています。

こんなお手紙の書き方や、お店を応援してくれる心強いお客さんが増えていく、そんな秘密のラブレターの実践セミナーを行ないます!

 

気になる方は、今後のセミナー予定をチェックしてくださいね〜♪

4/12更新!最新セミナー情報