昨日は、めちゃくちゃ暑い福島へ!アポロガスさんの社内大学「アポロ大学」で講師を務めてきました!

事前に「DMとチラシ」というお題をいただいていたので、直前までスライドの修正を繰り返して臨みました。

 

なんせ、どちらも普段は各4時間ずつのセミナーとして行なっているもの。それを90分間でお話するためにかなり準備しましたよ〜。

伝わって欲しい。伝わった先に行動したいという気持ちが起こって欲しい。行動した先に「楽しい」と出逢って欲しい。そんな想いで、一枚一枚スライドをつくっています。

 

さすがエネルギーの会社!研修会場には人力発電体験がありました!

さっそくグルグルまわしてみることに!

おりゃーーーーー!

 

・・・暑いので、3秒で発電やめました。笑  暑いと犬みたいに口があいてしまう。笑

そんなこんなで、無事講義終了!アポロ大学に参加してくださった、スタッフさんおひとりおひとりの、「いつもの仕事」が「たのしごと」になりますように。

 

そして、もし機会あれば、次回はぜひ4時間で実践含めて1つのセミナーを体験して欲しいな♪ 実際に考えてつくりあげることで自信がつくし、めちゃくちゃおもしろいですから!

帰りの新幹線でFacebookをチェックしていると、先日POPセミナーに参加してくださった酒屋さんがこんな素敵なブログを書いてくれました!

今まで自己流だったPOPを初めて教えてもらいました

120本以上あった商品を空っぽにしたという、「伝説のPOP」まで登場する、酒のしのぶや3代目・佐藤さんブログは必見ですよ〜!

 

さあさあ、今日はパナソニックエコソリューションズ創研さんの眺めのいいビルで朝から1日セミナーです!

福島から東京入りして、日付が変わる頃に会場前を通ったときに撮影したんですが、ビルが高すぎて写真に写りませんでした!

 

さーて、今日も笑顔でいってきま〜す♪


ラクーンさんの商売繁盛セミナーでお手紙セミナー開催しました♪

少人数はじっくりお話できていいわ〜♡

 

ちょうど6年前、独立当初のお金も人脈もない私が、名刺の次に手に入れた販促物は、「はがき」でした。

 

時間だけはたっぷりありましたからね。出逢えた方とのご縁を大切にするため、すべての方に「39時間以内」にお葉書を出すことに。(サンキューの意味を込めて!)

そんなことをコツコツ続けていったら、徐々にお仕事に繋がるようになったんです!限られたお金や出逢いのなかでも、やれることはたくさんあるんですよね〜。

 

そんな私のエピソードを語っているうちに、参加者さんの「ニューズレターの素」ができました!

お互いのニューズレターを発表し合うと、「読みたいから早く作ってくださいね!」なんて声が飛び交いました。

 

今日出逢ったばかりの人たちですら興味を持つ内容なんだから、お馴染みさんはとっても楽しく読んでくれるはず!

 

そんなことを考えると、ニヤニヤ楽しくなってペンも進みそう!まぁ、たまたま今回は既に実践されている方々の集まりだったので、行動も早いはず!楽しみです♪

ラクーンごとーさんから素敵な差し入れ!本日のデザートです♪オシャレでおいしいいいい〜!さすが東京のスウィ〜ツですわ〜!

 

参加してくださった、たまちゃん、裕美子さん、どばっしー、ゆいちゃんの完成レター楽しみにしていますね!

 

別れ際になって「写真撮るの忘れてたー!」ということに気付き、ゆいちゃん&どばっしーさんと、東京駅で写真撮影!

 

それにしても・・・出産直前のごとーさんのエネルギーは本当にすごい!出産を終えたら更にパワーアップするんだろうなぁ♪ ごとーさん頑張って〜!!!!!


日頃お世話になりすぎている源泉舘さんにお礼がしたくて、何を贈ろうか考えていたところ、ふと閃きました!

 

そうだ、とっておきのアレがあった〜!

さっそくインターネットで商品を選び、ポチッと贈ることにしました。何を贈ったのかというと、以前ブログでもご紹介した、福岡「宗家 赤門屋」さんのもつ鍋!

福岡の「赤門」はお腹を満たすためだけじゃない!エンターテイメントなもつ鍋屋さんだった!

源泉舘さんは休みなしの旅館業、なかなか本場のもつ鍋は食べられないはず。そこで、以前食べて感激したあの味を贈りたいと思ったんです!

 

そんなこんなで、深夜に思い立ち、赤門店主のタキツバさんには何も告げぬまま、ネットでポチポチと注文。

 

ーー数日後、さっそく女将さんからお礼のLINEが!そこに添付されていた写真を見て、私もとっても嬉しくなりました!

なんと、タキツバさんの直筆メッセージが同封されていたみたい!私の大切な人を、同じように大切にしてくれている!これって、とっても嬉しいですよね!

 

タキツバさん、本当にありがとうございます!やっぱり赤門さんにしてよかったなぁ〜♪

 

源泉舘さんにはかわいい3人娘がいるので、家族全員揃った時に食べられるよう、賞味期限1ヶ月の冷凍便にしました。

 

そして・・・

 

源泉舘さんの商品選びをしていたら、当然ながら私も食べたくなってきたので、こっそり同時注文(笑)即食べられるように冷蔵便にしました♪

 

ニラとキャベツの準備もバッチリOK!土鍋も棚から引っ張り出してきましたよ!タキツバさん直伝のもつ鍋レシピも同封されているから安心してお鍋のセット完了〜♪(やってくれたのは旦那ですが…笑)

出来上がって、混ぜ混ぜした時にもつが登場したときには「うわーーーー!」とテンション上がりました!

さ、お待たせいたしました。実食タイムでございます♡ハフハフ〜〜

ひゃーー☆やっぱり赤門さんのもつ鍋は最高すぎる!福岡から遠く離れた山梨でこの味が愉しめるなんて・・・なんて幸せなの♡

〆はちゃんぽん麺でいただきました!これも美味しかったなぁ〜。そして、昨夜のもつ鍋を、ある目的のために半分取っておいたのです。

 

赤門さんの夏限定メニューという、大阪南船場「宮がみ屋さん」の秘伝のカレーペーストを入れて、今日はカレーおじやを食べる予定♡ ぐふふ・・・考えただけで食欲が増します♪

 

それにしても、顔の見えない通販だからこそ、こういうアナログなお手紙が沁みますねぇ〜。タキツバさん、温かいもつ鍋とお心遣い、ありがとうございモツッ!!

これからの季節、もつ鍋でスタミナアップしませんか!?お腹が空いてきちゃった方は、下のバナーからご注文をどうぞ♪

※ご注意!サイトを見ると確実に食べたくなります!!