小金井・セレクトショップゆうすいの内田さんから「ゆうすい通信」が届きました!毎月お馴染みさんに向けて発行されているニューズレターです。

このニューズレターのすごいところは、自分のお店の宣伝がほとんどないところ!今回は特集号ということで、メインで載っているのは、ミシュランガイドを内田さんのお名前でもじった、「ミホラン三ツ星ガイドMAP」です!

こ〜んな美味しそうなステーキが載っていたり、

こ〜んな、ニヤニヤしてしまいそうなスイーツも載っていたり、

美味しそうな情報が満載です!あぁーー、この食パン専門店も気になる〜!

ちなみに、ゆうすいさんはお洋服のお店。お客さんに喜んで欲しいという想いで、自分のお店の売り込み情報ではなく、グルメ情報などをお伝えしているんです。誰しも美味しい情報って大好きですもんね♡

 

お客さんの立場で考えてみると、美味しそうなお店の存在を知ると、行ってみたくなりますよね!お肉を食べて、その後スイーツ食べて、お土産に食パンを買って行こう♪って、計画を立てますよね。

 

こうして、「ステーキ食べる前にゆうすい寄って行こ」とか、「スイーツ食べた後にゆうすいで服と靴を買いたいな」と計画の一部に「ゆうすいへ行く」も追加してもらいやすくなりますね!

 

それから、とても素敵だと思ったのは、内田さんのお母さんや娘さんの親子三代で通っている美容室の情報や、10年も通っているネイルサロンなど、実際に自分がいいと思ったものを、紹介しているところです。

 

「ミホラン三ツ星ガイド」の名に嘘はありません!内田さんがしっかり取材をして、内田さんの言葉で魅力が語られているから、顔のわかるお馴染みさんは嬉しいんですよね。単なるガイドブックとはまったく別物です。全体通して、楽しくつくられた様子が伝わってくるし、こりゃファンが多いだろうなぁ。

 

世の中には売り込みばかりのゴミ箱直行DMが多い中、お客さんに寄り添った素敵なニューズレターに心がポカポカしました♪


屋久島の白谷雲水峡という場所に行ってきました!本当に自然が素晴らしいところで感動!

あえて、撮影した写真は画像加工をせずに、そのまま掲載していますが、この美しさ!

上の写真は、もののけ姫のイノシシみたいな木。

大満足の白谷雲水峡でしたが、実はここに向かう前に、立ち寄ったカフェ「スマイリー」のお手洗いも記憶に残りました。

 

紅茶を飲んだ後にお手洗いを借りて、手を洗おうとしたら・・・

書かれていたのは「ありがとう」の一文字と、雫の優しいイラスト。

「節水にご協力を」とか「お水の〜」とか説教臭い表現が一切なく、ただひと言「ありがとう」です。シンプルですが、これ一つで「水を大切にしなきゃな!」「キレイに使わなくちゃな!と」いう気持ちになりました。

 

伝え方に正解はないからこそ、いろんな伝え方をしていきましょうね〜!

 

 


大好きな方々からお手紙が届きました!まずは、出逢い工房竹山の内田さん!今年2月に開催した松山セミナーに、大分から遥々来てくださって、翌日松山城〜坂村真民記念館をご一緒させていただいた素敵な方です!

着付け教室をされている内田さんが描くイラストは、見る人を幸せな気持ちにさせてくれます!

そんなイラストが中心に入ったニューズレター。言葉もすご〜くいいんです!心にしみますねぇ。

奥様との楽しい映画デートの様子が目に浮かんで、ほっこり♪

素敵な人柄が溢れ出している内田さんのニューズレターですね。実は内田さん、今新たなチャレンジの真っ最中!様々なお店や会社のニューズレターづくりをするお仕事を始めました!

 

もし興味がある方がいたら、コチラのブログに連絡先があるので、お問い合わせください♪ 旅館や農家さんのレターにもピッタリな感じですね!

 

そしてもう一通!つくば市で「アロマクゥール」というエステサロンをやられている、清永さん!一緒に食事をすると、食べ物が3倍美味しくなるくらい場を楽しませてくれる方です。

飾らない清永さんの人柄も大好き!いろんなセミナーに参加してくださっている清永さんが、なんと手書きチラシのお仕事をして大成功したというご報告をいただきました!

学習塾の手書きチラシなんですが、冒頭からいきなり目を引きますね!「どのように伝えたら、魅力が伝わるんだろう?」そんなことを考えて考えて考えたことが伝わってくる内容です。

今では、サロンのお仕事やPOP、チラシ、DMなど様々な販促物をお手伝いするお仕事もされているそうです!

もし「こんなチラシを出してみたい!」という方がいたら、こちらのホームページからコンタクトをとってみてくださいね! 内田さん、清永さん、ありがとうございま〜す!ますます「たのしごと」頑張ってくださいね〜!