上諏訪の焼き鳥屋さんに行きました。子どもの頃から家族で行っていたお店で、5年以上前に友達と行ったのを最後に、すっかりご無沙汰でした。

IMG_0649

なぜ今回このお店に食べに行くことになったかというと、どうしても焼き鳥が食べたかったのに、近所の焼き鳥屋さんの営業時間が過ぎてしまったため、ネットで探しているときに出てきた店名に懐かしさを感じたからなんです。

IMG_0652

5年前も美味しかったけど、より一層美味しくなっている!しかも、お肉のサイズが巨大なので、「肉を喰っているぞー!」という満足感を与えてくれるんです。

IMG_0655

レバーはとろとろだし、ぼんじりも私が知っているぼんじりじゃなかった!とにかく美味しくて大満足でした!

 

ちなみに、今回も5年以上前にも、このお店には同じ友達と来店しているのですが、帰り道、「こんなに美味しかったのに、どうして今まで来なかったんだろう?」という話になりました。

 

いくら美味しくて大満足なお店でも、接客が素晴らしいお店でも、1週間後、1ヶ月後、半年後・・と時間が経てば、忘れちゃうんですよね。

 

だから、「私のこと、覚えていますか?」というDMやチラシ、お手紙などを無理なく定期的に発行し続けることで、忘れ去られない存在になることができそうですね!

まあ、今回行ったお店は昔から超満員だから、そういった販促は不要なのかもしれませんが、リピートに繋がらなくて困っている方は、ぜひ忘れられないための工夫をしてみてくださいね。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨夜遅く、重たい仕事道具を両手に持って帰宅しました。手間取りながら玄関を開けると、郵便受けから溢れ出したDMやチラシがドサドサッと暗い地面に落下。

5げっそり

言いたいことを言いたいように言って、人の家の郵便受けにぐしゃぐしゃに押し込んで、私が疲れて帰宅してドアを開けた瞬間にドサドサ落ちて、ゴミを増やして・・・まるで嫌がらせです(笑)

 

一方で、もらって嬉しい、中をじっくり読みたい販促物もあります。

ラブレター3

役立つ情報を教えてくれるチラシ、スタッフの素敵な人柄が伝わってくるDMなどなど、つい見てしまう販促物からはヒントが得られます。

 

そんなこんなで、嫌がらせなんて言われない、「ウチにも欲しい」と言われる、おふとん屋さんのニューズレターをお手伝い中。

IMG_0582

4号目となる今回は、かなり面白い!平均60歳のスタッフさんたちも回を重ねるごとに、笑顔もポーズもよくなっているし、早くお客さんに見て欲しいな。完成したら皆さんにもお披露目しますねー♪

 

過去のニューズレターはコチラ!

12354678

ここまで大掛かりなものはなかなか難しいかもしれませんが、A4用紙一枚でもいいので、チャレンジしてみませんか〜?

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日は久しぶりにオフィスに行ったら、郵便受けが満タンに!売り込みチラシ& DMをポイッとすると、素敵なお手紙たちが顔を出しました。ごみ

岸本さんの「花みずき便り」はもう8号になりました。毎回封筒がたまらなく可愛いいんです!今回は夏の空の切手にぴったりのイラストが!嬉しいなぁ。

IMG_0140

継続のチカラってすごいですね。毎号進化していくお便りは、今回はどんな内容だろうとワクワクさせてくれます。

IMG_0142

そして、裏面を見てみると、私にとって非常に役立つ情報を発見しました!汚すクセに白い服が好きな私。お便りに書かれた「白いシャツにボールペンがついちゃったときの対応策」を今度試してみます!
IMG_0143

続いて紹介するお手紙もまたすごいですよ!先日の諏訪商工会議所さん主催のラブレターセミナーに参加してくださった方々から、ラブレターが届きました♡

 

下のものは、上田市からご参加いただいた上田情報ビジネス専門学校の勅使川原さんと平野さんからのお手紙!

IMG_0139

封筒からして楽しくて可愛いんですが、中身もまた感激があるんです!

IMG_0144

封筒からお手紙を出すと、可愛い女の子のイラストが誘導してくれます!

IMG_0145

そして中を見ると・・・!!

IMG_0138

ドサクサに紛れて「ブサカワ猫」もいるし(笑)嬉しい!私もまたお会いしたいです♪

IMG_0146

左上は、上田情報ビジネス専門学校の比田井さん。「あの時の会話を覚えていてくださったのね!」という嬉しい内容でした!

 

涙の女の子が可愛いお手紙は諏訪の古林さん!セミナー中も皆さんの視線を釘付けにしていましたが、お手紙もやっぱり素敵!

 

右の笑顔がいっぱいのメッセージカードは、埼玉県から電車に乗ってきてくださった、浦和のエンドーデンキ遠藤さん。思わず微笑んでしまいます!

ラブレター3

3日前の記憶が無いくらい、バタバタ慌ただしく過ごしていますが、いただいたお手紙を読んでいるときは、記憶を取り戻して嬉しい気分になります。皆さま、ありがとうございまーーーす!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん