以前、諏訪商工会議所さん主催で開いたPOPセミナーに参加してくれた、AIパソコンスクールの今井さんから、はがきが届きました。⇒ 定員25名に60名が集まった諏訪セミナーの様子

IMG_5352

実は、このパソコンスクールの先生である章人くんは、保育園の頃からのお友達。といっても、クラスも違ったし、大きくなってからは全然見かけなかったから、大人になってFacebookで再会したときはビックリした〜。

 

で、先日のPOPセミナーは、奥さんの清美さんが来てくれたというワケなのです。

IMG_2564諏訪POPセミナーの様子

 

まず、手書きメッセージが嬉しい!イラストもセミナーで基本的な描き方を紹介するんですが、それをうまくアレンジして、取り入れてくれているし☆

 

「子供とのお絵かきの時間が楽しくなりました!」とありますが、そうなんです!イラストや伝え方を知ることで、販促だけではなく、生活が・・もっと言うと、人生が楽しくなるんです!決して大げさではなく。

 

うんうんと頷きながら、はがきを裏返してみると・・

IMG_5355 (1)

クリスマスカード!こちらが届いたのは12月23日で、嬉しいバースデー&クリスマスプレゼントになりました♪

 

一方的な宣伝ではなく、相手と会話をするような文章がいいですね。メリークリスマスの後に「買って買って」「来て来て」の内容だったら引いちゃいます。このはがきは、「お店」としてではなく、「人」としての温かみを感じます。

 

そして、何より「パソコン教室だけど手書き」っていうギャップがいい!清美さん、章人くん、ありがとうございます!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!すごはん


盛りだくさんな11月がスタートしました!

まっす〜筋トレ

今日は早朝から甲府を出発して、明日から釧路〜帯広でたのしごとを広めてきます!今月は全部予定で埋まっているので、たぶん超ハード!体調体力つけて頑張らなくちゃ!!

IMG_2106

さてさて、一昨日発売の『商業界12月号』に14回目の連載と、「商人の手紙」というコーナーで、年賀状販促について執筆しています!

IMG_2107

あ、ちなみに隅っこにいるオジさんみたいなのは、博多土産の「にわか明太だるまみくじ」っていう小さなだるまで、下にゆるいおみくじが付いています。

IMG_1153

博多から連れて帰ってきたところ、オフィスの仲間たちに溶けこめるか、とっても不安がっていました。

IMG_2111

勇気を出して飛び込んでみたら・・

IMG_2113

すぐに仲良しに☆ よかった、よかった。 ・・・あ、商業界の話に戻ります。

IMG_2110

大量に届く年賀状の中から、どのようにして印象に残すことができ、行動(来店・購入・Web検索など)してもらえるのか、詳しく書いています。

 

もちろんすぐに使えるワザが満載なので、毎年ギリギリになって焦って年賀状づくりをしている方も、今回は商業界の58ページを読みながら、少し早めに準備しませんか〜?

IMG_2108

それから、お手伝いさせていただいた商業界のミニ冊子、『100年経っても変わらない 幸せな商人になるための10の教え』が読者プレゼントになったので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ ⇒ amazonをチェックしてみる

スクリーンショット 2015-11-01 17.06.59

そうそう!商業界のPOP大賞の締め切りが今月いっぱいなので、皆さんぜひエントリしてくださいね!⇒ 応募方法はこちら

 

昨年は、丸勢青果の中田さん、お菓子のふじいの藤井さん、スーパーやまとの中村さんのPOPが入賞しました☆ お客さんに喜ばれるのが何よりの賞ですが、応募することで意識や視野が広がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


A4やB5の用紙を折らずにスッポリ入れられる「角型封筒」って、たいてい無地だからちょっと寂しいですよね。

IMG_1561

そこで、宛名を筆ペンでグググイ〜っと太く大きく書いたら、こんな風に「ふきだし」にしてみましょう!

IMG_1563

受け取った相手が「おぉ!」となること間違いなし!慣れるまでは大変かもしれませんが、何度か書けばそれほど時間をかけずに書けるようになります!

 

というか、相手に特別感を伝えられるから、大切な相手だったら、時間をかけてでもやった方がいいですよ〜!

 

ちなみに色はコピックの「薄め」を使っています!コピックはいろんな色があるので、最初は肌を塗る肌色(E00など)や、髪の毛の茶色(E53)、ほっぺのピンク(RV21)など使う色から揃えましょう!

IMG_1564

それから、淡め、薄めの色がおすすめです!参考にしてみてください!せっかく郵便物を出すなら、一手間かけて効果的に送りましょうね。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん