以前、和風居酒屋山長(やまちょう)さんのチラシの劇的大変身の様子をお伝えしたのですが、今回はメニューのブラッシュアップのお手伝いをすることに。

居酒屋さんのチラシが劇的大変身!知らなきゃ損する販促ポイントを紹介!

 

まずこちらがビフォー。すべてが同じフォント(字体)で作成されているため、メリハリなくのっぺりした印象です。

そこで、タイトルは黒背景の白抜き文字にして他の文字と大きく差を出し、商品名を太めのフォントにしました。上下で比較してみると、かなり変わったことがわかりますよね♪

続いて、1皿で地元名物3品が食べられるセット商品。これ、分解してみると、商品名 → 定食の説明 → 商品写真 → 商品説明 となっているんです。

それよりも、商品名 → 商品写真 → 商品説明 → 定食の説明 の方がわかりやすいので、順序を入れ替えました。あ、今思ったけどここのメニュー名も太いフォントにすればよかったなぁ!

それから、せっかくのお料理に線が被らないように、お料理写真を引き立てるように点線に変えたり、「人気」ということが一目でわかるようにしました。

 

書かれた内容は同じでも、情報が整理されて読みやすくなったと感じませんか?ポイントは以下の通り。

・文字にメリハリ

・同じパターンを繰り返さない

・伝える順番を整理

明日のブログでは更なる劇的大変身をご紹介します!


昨夜はインスタ【超】実践講座 Day1の「あらゆる販促の発信前に 知らなきゃ損する販促講座」をおこないました。

この90分間のセミナーの準備をするのがめちゃくちゃ楽しかった!これはきっといいセミナーになるぞ!という確信が持てていたから!

 

参加者さんとしては、Zoom開催でいつもの仕事を終えてOFFになる夜の時間帯の開催だったし、私の画面から参加者さんの表情を見ることができなかったけれど、みんなの温度感や目の輝きが不思議と伝わってきました。

 

講座が終わり、参加者さんの表情が画面に映し出されると、やっぱりみんなキラキラした笑顔!「受講前と受講後で自分が変わった!」「初回で参加費の元取っちゃった笑」などなど、嬉しいコメントが続々!

 

そして、さっそく勇気を振り絞って「行動」した人たちの姿も!感動!!

 

あぁ、やっぱり私の仕事はこれだ!この仕事が大好き!心からの幸せを噛みしめました!みなさん、ありがとうございました!次回も楽しく学びましょう!


昨夜のインスタLIVEは見てくれたかなー!?


もうみんなの熱量がすごくて!! ライブ終了直後に募集開始となったんですが、お申し込み続々!!

 

乗り遅れないように、まずは以下のリンクから情報キャッチしてくださいね!

▶︎詳細はこちら!

▶︎お申し込みはこちら!(LINEへGO)

 

待ってまぁーーす!