松本のJA松本ハイランドで巨大すいかを買いに行ってきました!4Lサイズのめちゃくちゃ甘いシャリシャリすいかは、一度食べてからすっかりファンになってしまいました。

その帰り道、友達の実家に立ち寄ったら、友達父が「美沙緒ちゃん、ちょっと待ってろよ〜」と言って、畑で今まさに収穫したてのとうもろこしを袋いっぱいに入れてくれました。

 

すると、ご近所の五味農園さんが「もろこし食べていく?」と、お庭で炙り生とうもろこしをご馳走してくれました。

山梨も「甘々娘(かんかんむすめ)」や「ゴールドラッシュ」などもろこしの名産地なので、これまで美味しいもろこしは食べてきたし、収穫したての生で食べられるもろこしも食べたことがあります。

 

でも、ここまで美味しいのは初めて!間違いなく、人生一美味しいもろこしでしたっ!!

 

最近ではこの地域、「樋沢(ひざわ)のとうもろこし」は名物となっていて、毎年この時期には多くの人が買いに来るそうです。知らなかった〜!!

 

続いて宝石のように美しく輝いている、ふかしたとうもろこしをいただきました。

野菜というか、果物の甘さ!いや、果物以上の甘さ!!  皮が薄くて、口の中に皮が残らない!大自然の中で鳥の声を聴きながら、贅沢に丸かじりしちゃいました!

 

五味農園さんのとうもろこし「フルーツコーン」は、ここ樋沢の直売所か東京の青山ファーマーズマーケットでしか味わえません!長野県の諏訪地域に来たら、ぜひ食べてみてください!! 全国発送もやってますよー。

 

当たり前のように長野県で生まれ育ってきましたが、知れば知るほど好きになります♪


先日ブログでお伝えさせていただいた、カナリアップのクラウドファンディングが、無事目標達成しました!本当によかった〜!!

ご協力いただいた方、達成を祈ってくれた方、カナリアップや化学物質過敏症について知ってくれた方、ありがとうございます!

 

目標額を大きく上まわって達成できたことは、カナリアップへの理解の大きさの証!とても嬉しいです!

 

ふじいさんにとっては、ここからがスタート!これからも友人として、彼女の活動を応援していきます!!

%e3%81%b5%e3%81%97%e3%82%99%e3%81%84%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%b3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%99%e3%80%9c

藤井さんとの出逢いは、2012年1月。同じセミナーで勉強していて、藤井さんがフェイスブックでお友達申請してくれたのがきっかけでした。

 

彼女を知る中で、考え方やちょっと不器用な性格、根っこにあるものなどに近いものを感じ、遠く離れていて滅多に会えないし連絡も頻繁に取るわけではないけれど、常に繋がっている感じがしています。

 

出逢いから7年。出産やご主人の化学物質過敏症の本格発症など、彼女の取り巻く環境がすごい勢いで変わっていくたびに、どんどん強くなっていく姿に「すごすぎる…!!」という驚きと「置いて行かれないように私も頑張る!!」とエネルギーをもらっています。

 

人は「その気」さえあれば、どこまでも進化していける。そんなことを教えてくれるふじいさん。3年後、5年後は一体どこまで進化しているんだろう!? 彼女のこれからが本当に楽しみです!


前編に引き続き、今回もペットエコさん(ららぽーとTOKYO-BAY店)のすごいPOPを紹介!

とにかくお買い物が楽しくなる売り場!私の実家でも以前ワンコを買っていたんですが、当時こんなお店でお買い物に来ることができたら、めちゃくちゃ楽しかっただろうなぁ〜。

見ているうちに楽しい想像が膨らんで、ワクワクしてきちゃう!

商品のPOPだけでなく、このように大切な情報を伝えるためのPOPも至る所にあるんです。

もう、紹介しきれないほどたくさん!お買い物をしているだけで、めちゃ勉強になる〜!

利益のために商品を売ろうとしているお店か。それとも、お客さんに大切な情報を伝えて、ペットとの暮らしをもっと楽しんでもらいたいお店か。すぐにわかりますよね。

 

6年以上前にスタッフHさんから始まった「たのしごと」の輪は、他のスタッフさんへと脈脈と受け継がれていて、とても嬉しくなりました!Hさん、みなさん、これからも楽しみながら頑張ってくださいね〜!