POPグッズを一緒につくらせてもらっている浅草の会社・明和産業さんのブロガー「生ちゃん」の壮大な挑戦が面白くて、ブログを読みながら密かにエールを送っている今日この頃。

 

下の画像クリックで「生ちゃんの壮大な挑戦」が見られるので、どんどん読み進めてみてください!

販促だけじゃなく、夏休みにちびっ子たちとやったら、めちゃ面白そう!自社製品を実際に使って、こんな風に本気で楽しんでいるっていいなぁ!

 

そして、おなじみ「アイツファクトリー」みかりんの最近ブログは、シャッターアートができるまでの様子を綴ったもの。⇒みかりんのブログ

 

普段は紙や画面上にデザインするみかりんが、巨大なシャッターに想いとイラストを乗せていく様子にワクワク!未知の分野を知れるワクワクと、クスッと笑えるドタバタ劇と、徐々に色づいてくるシャッターの様子が面白いのでぜひチェックを!

みかりんのブログより

 

このように、いろんな「プロ」の仕事場をのぞき見できるのも、ブログの楽しみの一つですね。そして、本気で頑張って、本気で楽しんでいる人たちのブログを読むと、自分も頑張ろう!と気合いが入ります!

 

私の元気の源は、お客さんのお役に立って喜んでもらえることも一つだし、こうした全国の仲間たちの頑張っている姿を見ることで、たくさんの刺激と行動力をもらっています!

 

背中を押して欲しい人や、行動するためのパワーが欲しい人は、ぜひ頑張っているプロのブログを読んでみることをおすすめします!!


10年くらい鼻づまりが続いていて、特に困ることはなかったので放置していましたが、近いうちにラジオに出ることになりそうなので、ついに先日耳鼻科に行ってきました。

 

結果、「蓄膿まではいかないけど、粘膜が常にうるうるした状態」らしく、にこやかなドクターから恐ろしいものを処方されました。それは・・・

鼻うがいセット、、、

 

プールで鼻に水が入るのが大嫌いだったのに、鼻うがいなんてとんでもない!ただただ恐怖でした。

 

お湯を38〜42℃のお湯に塩化ナトリウムを溶かし、「エーーーー」と声を出しながら片方の鼻の穴にお湯を入れ、もう片方の鼻から出すせば痛くないと教えてもらったけど・・・怖すぎ!

 

夕食後、覚悟を決めて洗面台に。最初は「え”え”え”え”ーーーーゴボゴボぶくぶく〜!!!!」と溺れかけましたが、だんだん慣れてきて鼻から水を出せるようになりました。その後は鼻の通りもスッキリ!

さて、お待たせいたしました!そんな私の鼻うがいとは比べ物にならない素敵なイベントのお知らせです!

 

勇気を出して行動することで、長らく引きずってきたお悩みもスッキリしよう!そんな座談会を諏訪商工会議所さんで開催することになりました!

 

⇒ 学びを実践につなげて成果を出すための販促シェア会 ~納得したから行動できた!愉しいから続けられた!~

 

ざっくばらんにみんなで意見交換できるよう、少人数制の座談会になっております!

 

自らの様々な経験を語ってくれるのは、千曲のお洋服屋さん「ファッションプラザふじや」の「健ちゃん」こと小林健二社長!

実は、健ちゃんの明るく素敵な笑顔の裏には、たくさんの悩みや困難があって、それらを「行動」することで乗り越えて、理想のお店にどんどんと近づけていたんです!

 

 

そんな健ちゃんのエピソードを知れば、きっと行動する勇気が湧いてくるはず!諏訪商工会議所の中沢さんの熱い想い、私の願いもぎっしり詰まったイベント!今から楽しみです!


仕事を頑張ったご褒美に、大好きな場所へ行ってきました。毎度おなじみの、甲府の堤さんです!

この道50年の寿司職人のご主人とは、毎回熱すぎる仕事の話で盛り上がってしまいます。

今回は「ゴールなんてない」という話題でした。「今は60代だけど、70になったらもっと旨い寿司を握れるようになりたい。今が完璧なんて思ったことがない」

「ここ最近、なんだかシャリが尖っているような感じがしてね、試しに砂糖を5グラムだけ足して握って食べたら、これだ!と思ったんだよ!」

 

「寿司も米も野菜だってみんな自然のものだから、毎回同じなんてことはない。ちょっとずつ変化していくから、同じやり方をしていたら旨い寿司なんて握れない!ゴールを作らず進化していかなきゃ!」

 

わずか5グラム分の変化も見逃さず、常に今できる最大限のお寿司をお客さんに提供しようとするご主人の姿勢に、感動の涙が出ちゃいました。

 

そんなご主人の握るお寿司が食べられるなんて、幸せだなぁ。そして、私もご主人のように、この先何十年経っても謙虚で真面目な心で仕事をしていきたいなぁ。

ということで、途中から写真も撮り忘れてたらふく食べてしまいました。利尻のウニ・・・濃厚で甘くて美味しくて、幸せの塊だった。。

今回のねっとり熟成したマグロ赤身は過去最高の美味しさだったなぁ!穴子もギリギリセーフで食べ納めできました。来シーズンよ、早く来い!

 

さて、また仕事頑張って、ご褒美に美味しいお寿司食べるぞーー!