平井百貨店のニューズレター「平井百貨店より愛を込めて」は発行後にお仕事依頼がたくさん入る、お客さまからの反響が大きい販促物です。

 

でも、「コレはいくら」「アレはいくら」と商品はほとんど載っていません。

 

ほとんどが、お手紙のようにトオル社長やえっちゃん、スタッフのみなさんの顔がわかってクスッと笑えたり、平井百貨店の歴史がわかるもの。

 

それに、商品紹介ではなく、お役立ち情報としてこのような記事が載っています。

これなら「へえ〜、寒さ対策大事ね!それに案外安くできるじゃない!」とお願いしたくなるお客さまの気持ちがわかりますね。

売り込みではなく、愛を込めたお手紙を。素敵なニューズレターはこちらから読むことができます♪


2019年に出逢ってからは、もう毎年欠かさずリピートし続けているぶどう農家のグレープかねきさん。大好きな農家さんです!

いい仕事をすれば自分も業界ももっとよくなる!〜ぶどう農家のおじいちゃんより〜

今が旬!ぶどうを買いに勝沼へ行ってきました♪

みんなが同じ気持ちになってこそ!

今年はすっかり遅くなってしまいましたが、予約して行ってきました!

 

到着すると、たまたま今日発見して立ち寄ったという愛知県からのお客さんが。これまでたくさんの山梨県のぶどう農家さんをまわってきたけど、いい農家さんと出逢えたと大満足のご様子でした。

 

そうなんです。私も何人か友達に紹介してきましたが、みんな喜んで常連さんになっています♪ まさに、ぶどう好きさんがたどり着く終着駅!

食べるのが追いつかないほど、次から次へと試食が出てきて「これは翠豊!これはシャイン!これは藤稔!」と利酒ならぬ「利きぶどう」をしたら今年は見事全問正解!

 

私の大好きな品種の姿が見えなかったので尋ねてみると、今年は色と味の乗りがイマイチだということで、「こんな感じで今年は全然ダメでした…」と持ってきてくれました。

 

「味見にどうぞ」と、ずっしりとした立派な一房まるごとが味見用とは・・びっくらこいてひっくり返りました!

確かに毎年の出来栄えを知っているので、比較してしまうと今年は薄味でしたが、でも十分な美味しさと華やかな香り!商品として出そうと思えば全然出せてしまうのに、ご主人の合格基準の高さに「やっぱりここは信頼できる!」と一層ファンになってしまいました。

 

静岡からのお客さんが「ここGoogleマップにも載っていないんですね。簡単に載せることができますよ」と尋ねたら、「そうなんですよ。でもね、毎年どんどんお客さんが増えちゃって、お馴染みさんが買えなくなってきているから、あまり広めたくないんですよ」とご主人。

 

それは私も年々実感していることだったので、ご主人のお馴染みさんを大切にする姿勢がすごすぎて、これまた大ファンになってしまいました!

もう来週末にはほぼなくなってしまうとのことで、心残りのないように贈り物も含めて15房も買ってしまいました。

勝沼のぶどうの旬は8月下旬〜9月上旬まで。周辺にはワイナリー(おすすめはこちら)もたくさんあるので、まる1日満喫できちゃいます!

 

今年もかねきさんとお会いできて最高の1日でした♪ 会話が弾みすぎて、90分も長居しちゃいました!笑

 

かねきさんは繁忙期にも関わらず、一人一人のお客さんとの時間を大切に、おもてなしを大切にされているので、ぜひ予約をしてゆっくりお出かけくださいね〜!⇒ グレープかねき (8月下旬〜9月上旬)

 


今夜20:30からインスタLIVEをおこないます!

 

双子くんとお姉ちゃんを育てる3児のママとして大人気のえにちゃん、お客さまとのつながりを大切にお店づくりをしている典子さんと一緒にお話しします!

 

効果的なインスタ発信の話、インスタ以前に知っておいた方がいい販促の話、いろんなお役立ちトークを繰り広げる予定なので、ぜひぜひ20:30にこちらに集まってくださいね!

さてさて、昨夜は待ちに待ったiPhone16 Proの予約を完了させました!

 

予約スタートの21時3分前にアラームをかけて、秒針を見ながらカウントダウン。アクセスが集中しすぎてなかなか辿り着けず、購入できたのが3分後。

無事、9/20の発売日に届くことになりました!1時間後に購入した友人は、1ヶ月後の到着になるみたい。

 

これからは写真も動画も綺麗に撮れるので、積極的にいろいろ発信していきますね!!