福岡に行ったら絶対に行こうと決めていたお店があります。それは、「タキツバ」こと、滝澤翼さんのお店「宗家 赤門屋」(南福岡駅徒歩5分)!

約1年前、タキツバさんも参加してくれた福岡POPセミナーの後に行きたかったんだけど、謎の体調不良で断念したから、今回が念願の初訪問です!

 

で、お店に行って真っ先に目に飛び込んできたのは!!!!!!

「母の日だから」という理由でお母ちゃんの格好をした、店主タキツバさんの姿。笑いとか驚きの前に、その完成度の高さに感動すら覚えました。

 

だって、カツラや洋服だけでなく、お母ちゃんみたいな長財布を手に持って、ネギが飛び出したスーパー袋をずーーーっと腕にかけているんですよ。キャベツも入っているから重いはずなのに、ずーーーーーっと!

 

そしてさらに驚いたのが、私の後に入ってきたサラリーマンやその他大勢のお客さんが、お母ちゃんに扮したタキツバさんに、まったくのノーリアクションで「今から3人入れますか?」とか「予約した◯◯です」とか、普通に接していること。笑

 

もつ鍋をハフハフ食べながら、このお客さんたちはタキツバさんのネタに慣れてしまい、当たり前の風景になっているのか、それともお母ちゃんコスプレの完成度があまりに高くて逆に自然すぎたのか、はたまた福岡にはお母ちゃんコスプレした人が多くて特段珍しくはないのか、しばし考え込んでしまいました。

ちなみに、もつ鍋はコーンが入っていて、すっごく美味しかったです!これは子どもから大人まで大好きなやつです。後半は唐辛子を入れて食べたら一段と美味しくなって・・・もう、今ブログを書きながら思い出してお腹が空いてきました。

 

タキツバさんのお店では、ニオイが気になる方のために、ニンニクのかわりに生姜にできるサービスをしているのですが、もちろん私はがっつりニンニクにしました♡ 〆のチャンポン麺までオーダーして大満足!

 

たくさんの中からお通しが選べるのも楽しかったなぁ〜。どれも魅力的すぎて、「ちょっと時間ください」って言って、しばらく悩んでしまいました。

タコ山菜にしようか悩み抜いた結果、サザエにしました♡

ちなみに絶品のもつ鍋はお取り寄せもできるので、出張ライフが落ち着いたらお願いすることに決定♪ こちらの Webサイトもおもしろいので、要チェックですよ!! POPも笑える〜。

ところで、普通なら夜にお酒を飲みながら鍋をつついて会社のグチを言い合うサラリーマンがいてもおかしくありませんよね。でも、赤門にはビックリするくらい笑顔が溢れていたんです!私の両隣のお客さんグループも、終始明るい会話で楽しそう!

 

赤門に来ると、みんな楽しく前向きになれるんですね!

 

タキツバさんのお店は、飲食店だけでなく、「たのしごとをしたい!」と思っている人には大きなヒントが見つかるはず!そしてもつ鍋も超美味しいので、ぜひ行ってみてくださいね〜。人気店なので予約しておくと安心です♪

 

タキツバさん、食後のアフォガートも最高でした!ありがとうございました〜!


商業界チラシ・DM大賞優秀賞に輝いた健ちゃんのニューズレターは、読者さんをザワつかせたんじゃないかな。いい意味で「なるほどね、これでいいんだぁ〜」と肩の力が抜けるDMでした。

 

さてさて、そんな健ちゃんから最新のニューズレターが届きました!

間違い絵探しやますます自由度が増しているし、それだけじゃなくて、オーダー服づくりの様子など、自分たちの取り組みもしっかり紹介しています!そして、お手紙に押してくれた「K」のはんこがいい味出してる〜。

「オーダー展にかこつけて、飲み会もやります!!」というご案内まで!お客さんとの距離の近さも感じることができますね。

そして、イベント的にお客さんを巻き込む、こんなパスポートもありました!なんと、私にもラミネートをして届けてくれました!健ちゃん優しいな〜・・・

 

と思ったら・・・

 

なんで私はOFFじゃなくて、まっし〜(増)なの!?!?!?しかも永久的に使用できるようになっているし・・・。ありえない販促物!笑

しかたないから、今度割り増しパスポートを首から下げてお店に行くことにします・・・笑

 

ところで、健ちゃんは単にふざけているワケではなくて、共感してくれる人に、より多くの笑顔を届けようとしているんです。このブログはそんな健ちゃんの想いが詰まっていて素敵!最後の方に変な写真があるけど・・笑

 

健ちゃん、ありがとうございます!これからも、楽しい販促物でお客さんに笑いを届けてくださいね〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


商業界6月号が届きました!今回は、DM・チラシ大賞の発表号!

どんな販促物が受賞したのか、ワクワクしながらページをめくってみると・・・

ビックリ!長野県のファッションプラザふじや・健ちゃんの折込チラシが優秀賞に!モノクロが逆にめちゃくちゃ目立ってる♪

それから、東長崎商工会議所さんで開催したセミナーに参加してくださった、Yショップ中久保店の中久保さんも入賞していました!人柄、お店柄がよく出ている、とても温かみのある販促物ですね!

地元岡谷のカネキュウ・久保田さんのDMが審査委員賞だ〜!イラストも写真もデザインも、すべて久保田さんがやられているから驚きです!これは私もインパクトあったし、記憶にも残るDMだったから納得です。

そして、松山セミナーに参加してくださって、翌日松山城デートをさせていただいた、大分県・出逢い工房竹山の内田さんのお手紙も審査委員賞!私、内田さんのお手紙は大好きなので、とても嬉しいです!

 

みなさん、おめでとうございます〜!さらにページをめくってみると、米子のみどり商事さんの記事も発見!素敵な取り組みが紹介されていました。

頑張っている皆さんのお顔がズラリと並んでいて、とても嬉しい号でした!受賞ポイントはどれも参考になるコメントばかりだったので、お店のチラシやDMづくりのヒントにもなりそう!ぜひ、チェックしてみてくださいね!そして・・・

早くも次回の募集が!締切は、2018年3月19日!まだまだあります!! 受賞が目当てではありませんが、お客さんが喜んでくれた販促物を応募してみてはいかがでしょうか♪

私の連載もぜひご覧下さいませ〜♪