お正月気分もすっかり終わり、昨日からエンジン全開でお仕事モードにシフト!

 

朝活習慣を目標の一つに掲げているのですが、朝4時に目覚めて連載の原稿を90分で書き終えることができました。でも、朝食を食べたら猛烈に眠くなって結局1時間仮眠!笑

理想としては5時に起きて一日シャキッと元気に過ごしたかったんですが、「早起きしよう」と意気込むと、毎回アラームよりも1、2時間早く目覚めてしまう。リハビリ期間だと思って、徐々に理想の睡眠サイクルに定着させていこう!

 

昨年は掲げた目標の多くを達成することができました。その大きな要因は、「仲間たちとのシェア」「定期的な見返し」にありました。

仲間が発信するブログを通じて、目標に向けて頑張っている姿を見ることで、パワーをもらえることが多かったです。

 

それから、手帳の毎日開くページに目標を書き込んでいたので、忘れることなく意識して日々過ごすことができました。

 

別に目標はあってもなくても生きていけるとは思いますが、たった一度の人生だもの!できる限り理想の自分に向けて成長していきたいから、反省や達成感を味わいながら今年も頑張りまーす!!


「えっ!もう!?」信じられないことに、今日は2024年の最終日!一年の速さが怖い!!

けれども、このブログを見返してみれば、2024年は一瞬ではなくいろんな濃い時間が詰まっていたことを思い出しました。

 

沖縄でみんなとたのしごとできたこと、千葉県多古町でドンピシャセミナー開催からのまさかのインスタ講座に発展して、パワフルな二人のおかげで無事完走できたこと。

ジムのみんなや仕事仲間、それから弟家族などみんながブルーベリー狩りに来てくれたこと。ついに覚悟を決めて家づくりが本格始動したこと。

クライアントさんの研修旅行に同行させてもらったこと。源泉舘さんの味噌作りで10数年やって初めて褒められたこと笑。ジムへ150日行けたこと。

サロマ湖に漁師体験に行ったこと。楽しすぎた大阪地元山梨の企業さん夏のビッグサイト7年ぶりの三朝温泉など全国各地で講演させていただいたこと。

いろんなことがありました。いろんなことがありすぎて、こうして記録しておかないと次々と忘れてしまいます。自分が一年間生きてきた証を残せるからブログっていいなぁ!

 

もちろん、目的は、いつもの仕事をわくわくいっぱいの「たのしごと」に変えるすごい販促を発信するために続けているんですが、結局自分が一番得をしています。

 

そんなこんなで、次の一年も毎日楽しく発信していきま〜す♪ よろしくお願いします!


昨日は源泉舘さんでお仕事Dayでした。お客さまがいないタイミングを見計らって、急いでお風呂場の撮影へ。

当たり前ですが、お風呂場は撮影NGなので、お客さまがSNSに投稿したり、思い出に保存できるように私が代わりに撮影しています。

 

最初はサンダルで撮影していたんですが・・もっといい写真を!もっといい画角を!とこだわるうちに、裾をめくってお風呂に入ったり、岩の上をのぼったりして撮影していました。

その甲斐あっていい写真がたくさん撮れました!

インスタのストーリーズに試し投稿してみましたが、動画ならお風呂の様子がより伝わっていい感じ!

お客さまに公開できる日が楽しみです!

 

ところで・・外はめちゃ寒だし、足先も冷え冷えだったんですが、撮影中ちょこっと足を温泉に浸けていたらその後ずーーっとポカポカ!これにはビックリしました!源泉舘パワー恐るべし!