昨日は、先日告知した思いつき企画「ゆるっと集まって語れる会」を開きました。

 

共同言い出しっぺの整体師さんと「誰も来なかったら2人でコーヒーでも飲みましょうか〜」なんて話をしていたのですが、総勢7名の会になりました!

【募集終了しました!】ゆるっと集まって語れる会、開きまーす!

山梨県内だけでなく、長野県の諏訪や佐久からも駆けつけてくれて、とても楽しい時間になりましたよ♪

 

ランチは私の大好きなお店「BUNS BURGER & CAFE(バンズバーガー・アンド・カフェ)」さんへ。今回もやっぱりへしこバーガーをいただきました♪

ハンバーガーを食べて「バンズが美味しい!」と感じることってあまりないと思うんですが、ここはハンバーガーにかぶりついた瞬間に「バンズうまっ!」ってなるんです。

 

それは納得のいくバンズを提供するために、お店で手作りしているから!もちろんパテも、鯖のぬか漬け「へしこ」もぜんぶ手作り!SNSでも発信されているし、店内にそれを伝えるためのポスターが貼られています。

 

今回、みんなとの会話の中で「価値を上げていく」という話題になりましたが、ここのお店は「スモーキーヘシコバーガー」とオニオンフライで税込1,298円。今回、黒烏龍茶もつけて1,606円でした。

 

あのファーストフード店ならダブルチーズバーガーセットがランチ価格で570円で食べれるので、一見「高い」と感じるかもしれませんが、食べたら納得!大満足!

 

だから私はリピートさせてもらっているし、こうして仲間を誘いたくなっちゃうんです。伝えて、伝わって、初めて価値が生まれるから、発信って大事です。

さてさて、今回はあの日のブログの発信によって、素敵なご縁と楽しい時間が生まれました。さっそく「第二弾も楽しみにしてるよ」というお声も!!

 

どうせ誰も来ないだろうな・・なんて諦めずに行動してみて本当によかった〜!いい気分で帰宅すると、さらに嬉しいメールが。

 

2015年9月のPOPセミナーに参加いただいた方からの、とっても感動的な成果報告でした!それは、昨日投稿したブログを読まれてのメールだったのです。

売上が2倍になったよ!POPセミナーから4日後に届いた嬉しいメール

発信の大切さをしみじみ感じる一日でした!

 

♪ 久々にこんな記事もぜひ ♪

【1分でなるほど講座】「伝」の語源は?


先日開催した千葉県船橋市でのパン屋さん向けPOPセミナー。

パン屋さんの美味しそうな手書きPOPがズラリと揃いました!

この4日後に主催の三和産業さんから一通のメールが届きました。

 

「参加店舗さんの売上が2倍になった!他の商品にもPOPをつくっているそうです !!」

 

千葉県富津市の「バームクーヘン工房 見波亭」さんから、嬉しい報告をいただいたそうです。

 

しかも、メールにはこんな素敵な写真が添付されていました。

キャッチコピーどれも惹かれますね!写真が入っているのでわかりやすいし、イラストも楽しくて目をひきます!

 

用紙はクラフト紙で統一されているので、POP一枚一枚はワクワク楽しい雰囲気なんだけど、たくさんPOPがついていてもこれならスッキリして見えますね。バームクーヘン工房 見波亭さん、すんごくいい感じです!

 

セミナーのその後の様子を知れるって、めちゃくちゃ嬉しい!!

 

「セミナー後のPOPや販促物でこんな結果が出たよ!」という方、主催者さんを通じてでも、私に直接でも、ぜひ教えてくださいね〜!


アイデアは降ってくるものではなく、日々の気づきの蓄積から取り出すもの!ということで、明和産業さんがつくってくれた、オリジナルの気づきmemo。

現在新刊発売キャンペーンで、明和産業さんのサイトで本とグッズを購入した方にプレゼントしています。

 

私は日々持ち歩いて活用しているんですが、「何を書いたらいいのか悩む」「商売への活かし方は?」などのお悩みの声があったので、明和産業さんと作戦会議をして、気づきmemoをフル活用するためのZoom座談会を開催することにしました。

こちらの気づきmemoを持っていない方ももちろん参加できるので、興味のある方はぜひ!

45分間でサクッと、こんなことをお伝えしていきます!

・日常での気づきを得るための視点とは?

・気づきmemoの活用方法

・商売への活かし方

・ヒットするキャッチコピーの生み出し方

・質問コーナー

 

座談会の日時は、以下3つ。

11月28日(月) 15:00〜

11月29日(火) 11:00〜 / 16:00〜

事前のお申し込みで、無料でどなたでもご参加いただけます!

 

申し込み方法は超簡単!こちらのフォームにお名前とメールアドレスを入力して送信ボタンを押すだけです。ZoomのURLを記載したメールを返信させていただくので、迷惑メール設定をしている方は、「@meiwa-sng.co.jp」の受信設定をお願いします。

 

Zoomは、お顔を見ながらの方がお伝えしやすいので、ビデオONにしていただけると嬉しいのですが、恥ずかしいという方は、ビデオOFFでも大丈夫ですよ〜♪

 

そうそう、せっかく座談会の機会をつくるからには、もっと多くの方に気づきmemoを使って欲しい!ということで、明和産業さんにお願いをして、今月いっぱいのキャンペーン期間でしたが、2022年12月25日まで期間を延長してもらうことにしました♪

 

※ 抽選で2名様に私とのZoom相談チケットが当たる特典は2022年11月30日で終了となります。

 

興味のある方、アットホームなほんわか座談会なので、ドリンク片手にゆるっと気軽に参加してくださいね〜!