3週間前にiPadでニューズレターづくり講座に参加してくれた家電販売店の松下さんが、その後見事にニューズレターを完成させ、今回新たにiPadでチラシにもチャレンジしたい!ということでオンライン講座に来てくれました〜!

そのお悩み、オンライン個人レッスンで解決しちゃいまっす〜!

松下さんは初回講座までアイビスペイントに触れたことな〜い!という状態でしたが、講座後の3週間でかなり使いこなせるようになっていました。まずは基本の操作を知ったら、その後はとにかく慣れですね♪

 

講座は2時間ですが、50分くらいでここまでチラシが完成しました。途中ちょくちょく「キャッチコピーはこんな感じにするといいですよ〜」とか、私の説明が入りつつの制作なので、実際はもっと早いはず!

え!もうできちゃった!と松下さんもビックリ♪ ちなみに松下さんのご希望で写真をイラストにしたい!とのことでしたので、ボタンひとつでイラスト風にできちゃうフィルター技も使ってみました!

 

オマケにできたチラシをパパッと夏仕様に衣替えする技も伝授!これで今後のチラシづくりがめちゃくちゃ楽になりますよ〜。

色の使い方一つでゴチャゴチャしない、読みやすくセンスのいいチラシができるので、その辺のコツもたっぷり講座の中で紹介しちゃいました!

 

一通り終えたところで、講座の時間がまだまだあったので、松下さんがチャレンジしてみたかったという、テレビの中に風景画像などを合成するワザもやってみました。超簡単で松下さんもニッコリ!

ふきだしをたくさん並べて、「お客さまの声集めました」風のチラシをつくりました。文字は適当に書いただけですが、トータルの所要時間はなんと10分でつくれちゃいましたよ〜。

 

いつも便利だな〜と思いながらチラシやPOPをiPadで作っていますが、改めてこのスピード感に驚きました♪ もう販促物づくりに丸一日費やす時代は終わったのかも!?

 

「販促物づくりに時間がかかりすぎてるよ〜(涙)」という方、時は金なり!ということで、思い切ってiPad+Apple Pencilを導入しちゃいましょう!悩んでいる時間がもったいないくらい即元が取れるレベルの便利さなので、1日も早く投資すべし!!です♪

 

iPadとペンシルを手に入れたら、つくりたいものをイメージして、2時間のオンラインレッスンへレッツらゴーですよーー!! ⇒ iPadで販促物づくり講座はコチラ


ゆるゆるファッションネタです♪ 長野県千曲市の健ちゃんのお店「ファッションプラザふじや」で、ネックカフをお取り寄せしました!

ゴールドとシルバーがありますが、私は自分の肌に合ったシルバーを選びました。この曲線がたまらん〜!

 

ちなみにGOLDY(ゴールディ)というブランドですが、ここのアクセサリーは1000円台からたくさん出ていてプチプラなんですが、高みえするしシンプルで大好き!イヤリングとバングルはほぼ毎日身につけています。

 

美容室に行っても、お洋服屋さんに行っても、必ずと言っていいほど「それどこの?」と話題になって、次に行くとみんな身につけています!笑

 

ネックカフを初めて着用するこの日は、一日中お仕事の打ち合わせDAYだったので、utilitéのシックなチャコールグレーのワンピに合わせてみました。

山梨県はもうだいぶ暖かいので、今期初ライダースを着て気分も上げていきました!もちろんネックカフとの相性もばっちり♪

ネックカフを朝から夜まで付けていて思ったことは、とにかく「楽ちん」ってこと!

 

私は首こり+肩こりがひどいので、朝からネックレスをしていると午後くらいから気になってきちゃうんですが、ネックカフは支点が二箇所に分散するためか?首の後ろに何もないためなのか?まったく気になりませんでした。

 

それから、ネックレスみたいにくるくるまわって、留め具部分が前にきちゃうこともありませんでした。ネックカフ、最高じゃーーん!

 

ところで、今回実物を手に取らずに購入したため、首が細いわけではないのにネックカフつけられるかしら?と心配していたんですが・・・

余裕でつけられました!装着時間1秒のドヤ顔!いつも繊細な留め具であたふたするぶきっちょの私にピッタリじゃないかーー!

ちなみにリングは「TEN.」のもの。GOLDYの指輪もかわいいのがたくさんあるんですがワンサイズしかなく…。指が太い私はサイズが選べないとダメなのよぉぉ。

 

それから、私は首元が開いた服が似合わないので、持っている服のほとんどは襟が詰まっているんですが、ネックカフとの相性もよく、ミニマムなすっきりとした印象になっていい感じです。

 

ネックカフより若干襟が開いたちょっと大きめのTシャツとかに合わせても、ネックカフがバランスよく締めてくれてよきよき◎ カフさんが夏の定番になってくれそうな予感!

あと、苦手だからあまり着ていなかった首元の開いた服にもハマりました。アクセサリーを変えれば苦手な形も良くなるんだぁ!ただ、これだけだとスッキリしすぎるので、手元にボリュームのあるバングルを持ってくるといいかな。

ということで、初ネックカフかなりいい感じです!ふじやさんには春夏の新作アクセサリーも素敵なコレクションが揃う予定らしいので、今から楽しみだ〜♪

 

GOLDYのネックカフ、まだギリギリふじやのWebショップにあるみたいなので、気になる方はチェックしてみてください!人気のため売り切れてたらごめんなさい。ZOZOは早々に売り切れです。他のアイテムも素敵すぎるから見てね〜!⇒ ふじやオンライン

健ちゃんありがとうございまっす〜!


鳩のマークの引っ越しセンター「奥田商店」のゆうこりんがオンライン個人講座の「iPadでチラシづくりレッスン」に来てくれました。

 

今回は、ゆうこりんが過去に作ったチラシをもとに、iPadで手書きチラシとしてリニューアルすることに。

 

基本的な操作方法から地図の描き方、写真の入れ方などなど2時間みっちりやらせていただきました。

やっぱり手書きは温かみがあっていいですね♪ チラシの上半分のあいさつ部分は、イベントによって差し替えられて、とっても便利なんですよ〜!

 

ということで、こんなチラシも気軽に作れるようになっちゃう個人レッスン受けた〜いという方はこちらをご覧くださいませ〜。

すごはんスケジュール