「オススメすることに抵抗がある…」「自分が美味しいと思っても、別の人が食べたらそう感じないかもしれないし…」

 

販促の現場で、時々こんな本音を伺うことがあります。

好みや使用感なんて人それぞれ。そんなことは当たり前!だからこそ、販促物には「私はね」という口コミ感が大事なんです。

 

で、その口コミ感を最大限に伝えるためには、「手書き」がおすすめ!

 

例えば、パソコンで綺麗にデザインされたPOPは、お店としての販促物という感じが強くなって、「私個人の口コミ感」がなくなってしまいます。

 

手書きには、個人のクチコミ感がよく出ます。下の手書きPOPは、まるでスタッフさんの声を聞いているような感じがしませんか!?

まさにスタッフさんが、自分のお気に入り商品を伝えるために書いた手書きPOPなんです!

 

それから、商品をオススメすることに罪悪感を感じる必要はありません。

 

詐欺師や悪徳商法でない限り、人を不幸にする商品なんてあり得ませんよね?

 

あなたが扱っているのは、誰かのお悩みや〇〇したいを解決する、お役に立つ、幸せにするための商品ですよね!

 

それなら、自信を持って伝えましょう!そのオススメによって、笑顔になってくれるお客さまの姿を想像して♪


みなさんブログはやっていますか?ブログのことを、単なる日記だと思っていませんか?

 

もし、「多くの人に知ってもらいたい!」と思うなら、ブログがおすすめです!

ちなみに販促物としてのブログは「日記」ではなく、人柄を伝えたり、専門性の高さや商品の魅力などを伝える「サイト上での記事」のことです。

 

私のブログのアクセス解析をすると、オーガニックサーチ(キーワード検索をしてたまたま辿り着いた人)が85%でした。だいたい常にこんな数字です。

 

つまり、このサイトにアクセスする8割超の人がたまたまたどり着いている、ということなんです。

 

「〇〇で検索したら、たまたまこのサイトにたどり着いて、そこからブログ読者になって、セミナーに参加したよ!」という出逢いのパターンが非常に多いです。

 

もしブログを書いていなかったら、こうした方々と出逢うことができなかったのだから、本当にブログを続けてきてよかった!

 

ブログは書き続ける(記事を増やしていく)ことによって、Web検索で出逢えるキッカケを、蜘蛛の巣のように張り巡らせることができます。

最初は関連ワードを入力して検索ボタンを押したのに全然ヒットしなくても、記事を蓄積することで、「これは専門性が高く信頼のおけるWebサイトだ」というように認識され、上位表示されるようになります。

 

また、良さそうなチラシやパンフレットを目にして、せっかく店名で検索してみたのに、出てきたサイトが古かったり情報が不足していたら、そこで興味が終了してしまいます。

 

今はラーメン一杯食べるのにも「検索」の時代。ブログに力を入れましょう!


牛乳と卵を切らしていたので、雨の中スーパーに行くことに。

こんな時お財布ショルダーは、(1)両手がフリーになるので傘が持ちやすく、(2)ピッタリ体にくっついてくれるので傘からはみ出ることなく濡らさずに車に乗れ、(3)そのままシートベルトもできて超便利!

 

(4)レジでもスムーズに支払いできるし、(5)自宅を出て戻るまでの動作にストレスがないんです!

 

という感じで、雨の日にお財布ショルダーを身につけたたった30分間で、いいところが簡単に5つも挙げられました。

 

それから、夕食で使ったストウブ鍋でもやってみましょう。

(1) 火にかけたら放置でいいからラク

(2) 野菜を大量に食べられるようになった

(3) 野菜の旨味が凝縮するので減塩できる

(4) 何を作っても超美味しくなって嬉しい!

(5) 一生モノの大切な鍋なので、食後ダラダラせずすぐに洗い物に取り掛かれる

 

こんな感じですぐにいいところを5つ挙げることができました。

POPを書いたり販促物をつくったりする時に、「書くことが浮かばない…」という人は、身のまわりの物のいいところを5つ見つけるトレーニングをしてみましょう。

 

商品とは関係なくてもOKです!まずは無理矢理でもこれを1週間続けてみると、徐々に「コレってこんな時も便利だよな〜」とか「こんな使い道があるなぁ」と自然にいいところを見つけるクセが付いてきます。

 

こうしていくうちに、今度は自分の商品でも同じようにいいところを見つけられるアンテナが育ってくるんです♪

 

いいところがまったくない商品なんて存在しません。POPを書く時に必要なのは、いい部分を発見して、それを伝えるチカラです!できるお店は朝礼時にぜひやってみてくださいね〜。

 

こちらの記事もぜひ!

POPの内容が浮かばない!何書けばいいの?超簡単なキャッチコピーのつくり方

手書きPOPに何書こう!? こういうことを書けばいいんだよ〜

手書きPOPに何書いたらいいか困っている方への解決策はコレだ!

使ったことのない商品のPOPはどうやって書けばいい?