源泉舘さん6月の4コマの紹介でーす!

新しくリニューアルした化粧水と美容液が今回のテーマ。長年愛されている大人気商品です!

 

最後にQRコードもつけてオンラインショップに簡単にアクセスできるようにしています。

 

商品を買ってくれたお客さまには、こちらのチラシを同封して、源泉舘オリジナルグッズをドーンとまとめて紹介しています!

もちろん、それぞれの売り場にもPOPはバッチリ!

お風呂上がり、温泉のよさを存分に体験した後に商品の魅力を実感していただきたいので、温泉出口にもしっかりとPOPを設置しています!

どんなに素晴らしい商品でも、知ってもらわないことには始まりません!伝えて伝えて伝えまくりましょう〜!


先日、とても嬉しい言葉をかけていただきました。

 

「まっすーの本を読んですごく良かったのは、事例やノウハウもたくさん得られるんだけど、それ以上にワクワクすることだよね!本を読んで「よし、やってみよう!」ってワクワクするってすごいことだよ!」

表紙に勢いよく書いた「店長!! 私、こういうPOPが書きたかったんです」という言葉があります。

 

これは、まさにこの本を読んだ現場のスタッフさんが、「わ!面白そう!さっそく書いてみたい!」「これ、絶対にあのお客さんに喜んでもらえるだろうな!」とワクワクして、行動せずにはいられない様子を表現しました。私自身、販促を通じてこういう経験をたくさんしてきました!

 

実際、たくさんの方から「この本を読んでPOPづくりが楽しくなった!」「販促の面白さを知れたよ!」という声をいただいています。

 

セミナー会場に付箋がたくさん貼られたPOP本を持ってきて、笑顔で感想や実践した話を聴かせてくれる方も大勢います。

期待と共に不安いっぱいで2015年10月に出版した本は、現在32版、46,000部。ありがたいことに、ワクワク感が伝わってくるクチコミも多数投稿していただいています。

 

この6年、世界ではさまざまなことが起こり、「ニュー・ノーマル」が徐々に「ノーマル」になりつつありますが、POP本の中で伝えている販促への向き合い方や考え方は、変わりません。

 

これからも、この本を読んでくださった方が「こういうPOPが書きたかったの!」と目を輝かせてくれたら、著者として最高に幸せです!


大阪でパッケージのお仕事をされている、東大化成株式会社のあいさんが、マンツーマン販促講座に来てくれました!

あいさんといえば、先日ブログ2周年を迎えた超努力家!想いや人柄が伝わるこの記事もめちゃくちゃ良かった〜!

おかげ様でブログも3年目に突入です!3年目はどんな年になるのかな?

 

こちらの記事では、あいさんのゆるかわいいイラストが炸裂!この時の講座も楽しかったな〜♪

その苦手を「楽しい」に!iPadでひたすらお絵描き猛特訓Day!

 

さてさて、今回あいさんが参加してくれたのは、セミナーやスライドづくりのノウハウが学べる、「緊張しない!退屈させない!スライド&プレゼン力爆上がりセミナー」という最新講座です!

 

セミナーって、ただ言いたいことを言いたいように言うのではなく、「心配りの塊」なんです。

 

飽きないためにどうしたらいい?最後にやる気モリモリになってもらうにはどうしたらいい?満足してもらうには?そんなことを考えながら組み立てていくのが、スライドづくり。

そんなことまで!?という細かな部分まで伝授するので、この講座後に行なうセミナーやプレゼンが、劇的に変わることをお約束しちゃいまーす!!

 

今回仕事終わりに自分自身のスキルアップにと参加してくれたあいさん。近々発表の場があるそうで、楽しみです!