頑張った自分へのご褒美に、買っちゃいました〜!イシロヨウコさんのお財布ショルダー!

9月のこと。イシロさんのブログを見ていたら、この記事に登場するお財布ショルダーの真っ黒具合に一目惚れして、そのまま注文!大人気のため2ヶ月待ち♪ この間、イシロさんのブログやSNSを見てワクワクしながら過ごしておりました。

 

そしてついにご対面の日がっ!! 想像した以上にしっかりとした生地で高級感があるし、「しっかり」しているんだけど「しっとり」とした何とも気持ちいい手触りで、思わず撫で撫で♡

縫い目の一つ一つに、イシロさんのお仕事の丁寧さやお財布ショルダーに対する情熱や愛情を感じられて、「あぁ、イシロさんから買ってよかったー!」としみじみ。

 

中には現金、カード、数枚の名刺、リップ、ミニハンカチ、スマホだけ。ミニマリストって身軽で最高〜!今回はちょうど一泊だけの出張だったので、小さめのスーツケースにお財布ショルダーだけを持って身軽に移動しました!

駅の券売機で切符を買うとき、コンビニのレジで、ホテルにチェックインしてちょっとその辺まで身軽に食事に出るとき、ホテルの朝食にスマホとカードキーだけ持って出るとき、いろんな場面で「便利だなぁ〜」を改めて実感!

 

あ、あと、これがめちゃくちゃ便利なんですが、だいたいお仕事で先方の会社に到着する時って、スマホ片手にMAPを見てウロウロして、たくさんの荷物を手に持って、ゼェゼェして…何かととっ散らかっているんですよね〜。笑

 

で、相手と対面するやいなや即名刺交換タイムが開始され、「しまった!名刺準備しておけばよかった!! 」と思いつつ、相手が苦笑いしながら見守る中、しゃがみ込んでバッグの奥底を汗だくでゴソゴソして「あああーようやく見つけたー(涙)」と名刺交換すると、第一印象最悪ですよね〜。(何度も体験済み…笑)

でもお財布ショルダーに名刺を2,3枚忍ばせておくと、お会いした瞬間にシャッと出せる!確実に印象が変わりますよね〜!!

それから、お会計の度にバッグからお財布を取り出して、お札と小銭とレシートをもたもた入れるどんくさい私も、お財布ショルダーさえあればスッとスマートにお会計ができていい気分♪笑

 

この子、本当にすごい子なんです!

3年間愛用中のお財布ショルダー第一号

 

さてさて、今回のブログでお伝えしたいことは、お財布ショルダーの快適さだけではありません!私がなぜ実際の商品を手に取ることができないのに、躊躇せずに買えたか?ということです!

 

イシロさんは日々ブログでお財布ショルダーに対する想いやお客さんへの想い、そして制作の様子を綴っているので、直接商品を手に取ってみることができなくても、絶対的な安心感がありました。

よくよく考えれば、たとえ手に取って見られたとしても、どんな想いで、どんな環境で、そもそも誰が作ったのか、ちゃんと作ってくれているのか、まるでわからない商品より、ずっとずっと安心感がありますよね〜!

 

イシロさんの掲げる「お財布ショルダーで女性をもっとアクティブに、もっと笑顔に」というコンセプトも大好きです!「せっかく買うのなら、いいものを永く使いたい!」そんな想いで、私はイシロヨウコさんのお財布ショルダーを選びました!

 

なんだか気になってきたー!という方は、Webショップへ!実際に見てみたい!という方は、12/14-15に行なわれる京都のイベントへ!快適なお財布ショルダーズになりましょう〜♪


京都のカフェでゴリゴリに仕事をしていると、隣である会社さんの採用面接がスタート。

おそらく面接される側が知りたいであろう情報から順にすご〜くわかりやすくお給料や仕事内容などを説明した後、「この仕事のメリットとデメリットを説明しますね」と採用担当さん。

 

赤裸々に語っているな〜という印象でした。せっかく就職しても、働いてみて「思ったのと違う…」となったら定着してもらえません。情報をオープンにするのはお互いのためですね!

 

そうそう、最初にデメリットから説明を伝えて、次にメリットを説明。この順序も最終的に印象がよくなるなぁ〜。

 

「正直大変な仕事ですが、おじいちゃんや主婦の方もいます」と実際に働いているスタッフさんの例を挙げているのもイメージしやすいなぁ〜なんて思いました。

そして、「今日帰るまでに質問がないように、どんどんわからないこと聞いてくださいね〜」と伝えたり、次の話にうつる前には適度な「間」をあけているので、質問しやすく打ち解けるまでに時間もかかりません。

 

私が学生時代のアルバイトやギリギリ氷河期だった就活で体験した面接とは今はだいぶ違っているんだなぁ〜、なんて感心しちゃいました。

 

そして、採用と接客って結局「伝える」とか「共感・共有する」ってことだったり、共通していることいっぱいあるよな〜、なんてこともしみじみ考えてしまいました。

 

・・・って、参考になることが多くて、お隣で仕事しつつめっちゃ聞いていてごめんなさーーい!笑

採用といえば!ブランディングの先駆者の村尾隆介さんが最近出版されたこちらの本、ビビビと来た方は要チェック!画像クリックでAmazonへ飛びま〜す!


「POPを貼ったら、どれくらいの期間付けっぱなしにしておいていいの?」よくいただく質問です!

私的には、「効果がなくなるまでずーーーっと使うのがおすすめ!」です。

 

実際に、5年間以上付けたままで、ずっと効果を発揮し続けているPOPもたくさんありますよ〜。効果が出ているのに書き直すよりも、まだPOPがない商品にPOPを書いたり、効果が出ないPOPを書き直すことに時間を使った方が効率的ですよね。

 

ただ、一つだけ注意があります。POPのメンテナンスはこマメに行なってください!

 

埃まみれになっているPOP、テープが黄ばんでいるPOP、曲がったPOP、取れかけたPOP、普段お買い物をしている最中、あちこちで悲惨なPOPを目にします。

商品の魅力をアップさせるはずが、逆に商品の鮮度を悪く見せてしまったり、小汚く見せてしまったり、これでは本末転倒。家と違ってお店はたくさんの人が行き来する場所なので、こマメに手入れをしてあげないと、すぐに汚れてしまいます。

 

POPは365日、24時間、時給0円でも文句も言わず商品の前に立ち、ニコニコ笑顔でお客さんに商品の魅力を伝えてくれている、人当たりのいい販売員さんです。(下の記事を読めばPOPが愛おしくなるはず^^)

「おばあさんとはたらきもののこびと」作・絵 ますざわみさお

 

だから、効果を発揮してくれているPOPには「ありがとう♡お疲れさま♡」の気持ちを込めて、定期的にピカピカに手入れしてあげてください♪

 

5年経っても効果発揮中のPOPを取材した記事もぜひ読んでみてくださいね〜!

5年経っても効果発揮中!手書きPOPいっぱいのホテルのお土産コーナー