ででーーん!

久々の美容室で前髪をパッツーンにしちゃいました!もぉぉぉ〜最近髪を切りたくて切りたくて、でも忙しくて美容室に行けない鬱憤を前髪で晴らしちゃいました!笑

 

いつも内側に巻いていたんですが、今度はそのまんまな外はねヘアーを楽しみたいと思います♪

秋に向けてオシャレも楽しみたいので、久々にコンビニで雑誌を買いました!首元のオシャレを研究します♪

それにしても面白いですね。雑誌の情報にはお金を払ってでも手に入れたいと思うのに、多くのお店の販促物は欲しいと思えない。

 

それはやっぱり、自分の言いたいことを一方的に伝えるのか、読者が知りたい情報を考えて編集してデザインして伝えているのか?「どんな情報を伝えているか?」の違いだと思います。

 

小金井のセレクトショップ「ゆうすい」のDM「ゆうすい通信」は、私のために書いてくれたことが伝わってくる手書きメッセージと、毎回ご近所の素敵なお店紹介から始まります。

これはまさに、DMを見てくれる相手(お馴染みさん)の知りたい情報ですね!

 

そして、一方的に商品の値段を伝えて来店を促すのではなくて、お客様が参加したくなるイベント「ストールの巻き方教室」のご案内が。

このDMを見れば、お客さん想いのお店だということが伝わってきます♪ ミホさん、素敵なゆうすい通信をありがとうございます!

 

さてさて、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、そして、オシャレの秋を楽しみましょうね〜!


以前、日経新聞の特集記事で取材していただいたくらい、ホテル選びには並々ならぬこだわりを持っています。

 

地域にもよりますが、基本的に1万円以内で駅近(セミナー会場近く)のホテルを探します。煙草を吸わないので、部屋は禁煙で。

 

そして、白いシーツに包まれた「デュベ仕様」のベッドを選ぶようにしています。濃い色のシーツはシミなどで汚れている場合もあるので、やっぱり白が間違いなし。

それに、ペロッと一枚かぶせてあるカバーよりもデュベ仕様の方が清潔で安心して眠れます。このタイプは新しめのホテルに多いし。

 

これは共感してくれる人はいるかな?ベッドスローはどうしても不衛生な感じがしてしまうので、真っ先に取ってしまいます。

 

口コミの★マークを安易に信じるのも危険です。例え★4のホテルだとしても「値段の割に良い」という評価の場合もあるので、手抜きせずに写真の細かい部分などもあわせてチェックすることが重要です。

それから忘れちゃいけなのが、バスルーム!出張生活が長いとバスルームも重要で、シャワーがねじれて明後日の方向にお湯が飛んで行くお風呂は本当にテンションが下がります。。笑

 

最近は洗い場付きのバスルームも増えてきているので、そういうホテルはめちゃくちゃテンション上がります♪あと脚が伸ばせるバスタブも嬉しい!

 

ちなみに、ホテルのシャンプーや歯ブラシなどは使わず、自前のものを準備していくので、アメニティにはこだわりません。

IMG_0771

出張の荷物についてはこちらで詳しく書いたので、ぜひ見てみてください♪

女性の出張&ビジネスホテルを快適にするコツ!おすすめ旅行グッズも紹介するよ!

 

ところで、どうしてそんなにホテルにこだわるか?というと、やっぱり「いい仕事をするため」です。

 

私の場合、ホテルをチェックアウトしてセミナー会場に向かい、そのまま会場の空気をつくりながらお話するので、朝イチの気持ちってめちゃくちゃ大事。

狭くてカビ臭いホテルで過ごし、ジメジメしたシーツに包まれて眠り、水圧の弱いクルクルまわるシャワーを浴び、そよ風のようなドライヤーで髪を乾かしていたら悲しくなってしまいます。笑

 

それに空調が悪くて喉をやられたら仕事にならないし、十分に睡眠が取れないと翌日頭がまわらないし、いい仕事はできません。

 

ただでさえ枕ひとつで眠れなくなる神経質なタイプなので、慣れているとはいえ、毎日違うホテルで、違うベッドで眠るのは、たぶん結構な負担になっているハズ。

 

だから、いいイメージができるホテルにこだわって予約するようにしています。自信を持って臨みたい大きな仕事の前日は、奮発していいホテルを予約することも。ホテルは気分を高める手段でもあります。

あっ!それから忘れてはいけない重要な点がもう一つ!予約時に「できれば、エレベータから離れた部屋にしてください」とお願いすること!ネット予約だと備考欄にコメントを入れられますね。

 

エレベータ近くの部屋だと最悪で、スーツケースのガラガラやエレベータ到着のピコーンて音が部屋まで響いてくるだけでは済まされません!

 

もう眠りにつきたい深夜に「いやぁ〜今日はありがとうございました!どもども!ははは〜」なんて酔っぱらいオジサンの大きな挨拶が繰り広げられます。それ、エレベータの中で済ませておいて〜!笑

廊下を歩くのが面倒でも、快適な睡眠を得たいのならば、できるだけ遠く遠くにしましょう。

 

あとはなんだろな?あ、ビーチサンダルを持参します。

 

使い捨てではないスリッパはちょっと履くのに抵抗があるし、ビーサンならお風呂上がりにも便利!スーツケースに入れてもかさばらないので、大抵持って行きます。

疲れたときはビーサンで移動できるし。笑

 

出張族ならではの出張の知恵。また面白いネタがあったら紹介しますね〜♪


広島カープ、優勝おめでとうございま〜す!

私とカープはご縁があって、昨年9月に東広島に行った際も、優勝のタイミングでした!

先週土曜日は、広島の方と一緒に広島駅前の家電量販店で観戦してきました。

 

優勝がかかった試合。大勢の人が、テレビに釘付けになって、大盛り上がり!そんな非日常な空気感に大興奮でした!

土曜は惜しくも優勝を逃しましたが、昨日優勝の速報が流れると、街行く人たちはみんなニコニコ嬉しそうでした♪ 本当に、おめでとうございます!

 

さてさて、お洋服屋さん「オルフェウス」のまちこちゃんのブログを見て嬉しくなりました!下の画像をクリックしてブログを見てみてくださいね♪

まちこちゃんは、一年以上前の2016年6月にブログで紹介した、ブサかわいい猫「ブサネコ」をめちゃくちゃ可愛がってくれているんです!

ブサかわいい猫ちゃんを描いてみよう

こんな風に、「単なるイラスト」ではなくて、この子に命を吹き込んでくれているなんて、すご〜く嬉しい!!

 

ゆるキャラブームだった頃、ブームのために生まれて、ひっそりと消えていったご当地キャラ。周囲の人に知られずに、名前も覚えてもらえなかったゆるキャラ。彼らのことを思うと切なくなりますよね。

 

本人たちが愛さずに、一体誰が愛してくれるのでしょう。やっぱり、誰よりも本人が一番愛することが大事です!私はまっす〜キャラが大好きですよ♡笑

だから、もし自分の似顔絵キャラや、お店のキャラ、地域のキャラなどをつくったら、子どもがオギャーと生まれたように、思い切り可愛がってください!そして、大切に育ててくださいね!