昨日の源泉舘さんの味噌づくりですが、動画の方が笑い声など聞こえて、楽しい雰囲気がさらに伝わるかな?

 

↑ 茹でた大豆を機械で挽くんですが、まるでモンブラン!こういう動画ってずっと見てられるのは私だけ?

 

↑ それから、アツアツの大豆を冷ますこの動画をフェイスブックで紹介したら、24時間で1000回以上再生してもらえました。

フェイスブックっていう限られたコミュニティの中でも、見てくれた人に「源泉舘の味噌づくりは楽しい」っていう情報を伝えられたことになります。

 

もしかしたら、フェイスブックや今日のブログを見た人の中に「来年は行ってみよう!」と思ってもらえるかもしれません。「こういうの苦手だから」「ウチのお客さん、インターネットを使わないから」といって、何もしなければ何も広がりません。

 

フェイスブックなどのSNSやブログは押し売り宣伝のためだけにやるものではありませんが、やっていると商売にもつながります。

といっても、いきなり1回の投稿でドーンと爆発的にアクセスや知名度が増えるわけではありません。ブログや SNSでこまめに情報発信していくこと、自分の商売に関係したことばかりではなく相手に役立つ情報も発信することなどが大切。

 

昨日のブログでも書いたけど、源泉舘さんは様々な媒体で情報発信しているので、味噌づくりや様々なイベント、宿泊自体もリピート率がものすごく高いです!

 

代理店や業者頼みだったり、一発ドーンの大逆転に期待したりではなく、今は「コツコツ積み重ねていくこと」が欠かせないと実感しています。

 

「長年コツコツやってるのに、全然つながらない!」という人は、やり方に原因があるかもしれません。

 

せっかくのコツコツが無駄にならないように、「効果的な方法」を知ることも大事で、おすすめなのは「目立つ人」じゃなくて、「コツコツがちゃんと結果に結びついている人」のやり方を分析して真似すること

「パクる」じゃなくて「真似」しよう(言葉は大切)

 

何にもしないか?それとも未来のために今やるか?未来を決めているのは今の自分なんです。←自分への戒め……笑

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


地元山梨の下部温泉へ。源泉舘の社長がかっちょいいMacBook Airを買ったので、すぐに使えるようセットして、アレコレお手伝いしました。

 

そして、夜は岡谷から後輩のアイラシックのゆりちゃんが来て、一緒にお風呂に入り、豪勢な夕ご飯をいただきました♪

極上の温泉に美味しい料理、最高です!

ところで、源泉舘さんのお部屋案内は普通の旅館のものとはちょっと違うんです。

なんてったって、源泉舘がもっと楽しくなる手づくりBOOKなのです!

オリジナルグッズや、注目のお土産など、こんな風に伝えているんですよ〜。

月の半分以上はビジネスホテル暮らしの私がホテルにチェックインして最初にやることは、机の上に広げられた「パソコン貸出」「マッサージ」「ご利用案内」などを引き出しの中に仕舞うこと。

 

どこも同じ感じだしほとんど見ずに片付けてしまいます。だから、毎回「これが手書きだったり、〝普通〟じゃなかったりしたら見るのになぁ〜」と思うんです。

 

「普通なのが当たり前」じゃないとき、人はビックリしたり、注目したくなりますね。当たり前じゃないものをつくっていきましょう♪

 


販促のお仕事をしていると、いろんな業種の商品やサービスに詳しくなれるから結構楽しい!

 

温泉に住宅、家電にお菓子、それからお寺まで、知れば知るほどおもしろい商品やサービスがあるものです。

ちなみに、昨日は金融関係のニューズレターづくりをしていて、「積み立て投資」にちょっぴり詳しくなりました。

 

商品が生まれるときって、必ず「いかにお客さんに喜んでもらえるか」を真剣に考えて考えて考えて、そうやって商品がつくり出されるんですよね。

 

でも、その商品がいよいよお客さんと出合う「売り場」に行ったときには、「いかにお客さんに喜んでもらえるか」の想いは見えなくなっているんです。

そうやって商品名と値段だけ書かれて並んでいる商品を見ると、なんだかとっても寂しい気持ちになってしまいます。

 

うまくいかない販促物に共通しているのが、「売りたい」という強い想いです。商品の魅力もわからないうちに、いきなり商品のことをプッシュされても「欲しい」という気持ちにはなりません。

 

「売る」という気持ちは一旦あっちに置いて、「この商品を使うと、こんな素晴らしいことが起こるってことを、知って欲しい!」っていう、ピュアな想いを持つことが大事です。

「売る」は自己のためですが、生活が快適になったり、悩みが改善されることを「伝える」のは相手への愛。

 

商売は愛だよな〜、としみじみ思いながら、楽しくニューズレターづくりをした土曜日でした。

 

 

いよいよ花粉症が激しくなってきたので、北海道に避難してきます 。というのは冗談で、真冬の中標津にたのしごとを届けるため行ってきます!飛行機が無事飛びますように〜!!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん